今から12年前の2012年11月23日に宿泊した群馬県富岡市のホテル アミューズ富岡の朝食の写真。
2012年11月24日 撮影
なぜ、この写真に思い入れがあるのか。
当時、塾業界に転職して9年目を迎えていました。その年の夏頃から、そろそろ独立開業して、自分の英語塾を開きたいと考え始めていました。そのためにはまず、970点で満足してしまっていたTOEICで990点満点を取得しようと決心しました。12年前の勤労感謝の日、妻の実家に久しぶり家族で出かけて義父母宅の近くにあるこのホテルに宿泊したのですが、家族がカラオケに行っている間、駐車場の車中で私は独り公式問題集をやっているほど、本気でした。そして、翌日は富岡から伊那へ戻ってきて夜10時まで仕事をしたのですが、出勤途中にドラッグストアの駐車場に車を止めて、公式問題集のパート3と4のスクリプト各1セットを10回ずつ、計20回音読したのを覚えています。この時から、「990点満点を取るまでこの音読のルーティンを続けていこう」と決意しました。そしてなぜか、その日の朝食が記憶に残っているという・・・(笑)。
あれから12年。2014年4月に990点満点を取得してからも、TOEICパート3と4のスクリプト各1セット10回ずつの音読ルーティンを一日もサボらずに継続し、一昨日でちょうど12年を迎えることができました。2012年11月24日から2022年11月23日までの4,383日間、回数にしたら87,660回を音読したことになります。私以上にTOEICのスクリプトを音読している人は、いないでしょう。
TOEICにしろ大学受験にしろ、結果が求められる時に人は安易な方法を模索しがちです。でも、そんな付け焼き刃的な勉強では実力が醸成されることもなく、望む結果を手にすることはできません。足元を固める、揺るぎない基礎を作り上げる勉強こそが実は近道なのです。
このパート3と4のスクリプト音読は、先日丸6年間の音読継続を達成できた『700選』の音読と共に、これからも毎日続けていくことでしょう。おそらく死ぬ時まで。なぜなら、それらが私の英語力の生命線だからです。
因みに、毎年出場してきた群馬サファリ富岡マラソンでは、アミューズ富岡がコースになっています。後半の上り坂が始まるきつい所ですが、毎回あの日の朝食を思い出して、乗り切っています(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます