毎年 1年の始まりは この試合だったのだけれど、
もう小学生ではないから出られなくなって、
今年からは ジュニア (高校生以下) の部に出場。
そして、記念すべき第 1回、何と、1回戦負けだって。
正確には 2回戦らしいけど、どっちでも同じだよね (-"-;)
そうそう! この日は事件と言うか、
予定していた肉巻きおにぎりを 失敗。
5時から起きていたにも関わらず、時間的に大変なことに・・・
で、Julianは、急遽 作った梅ひじきの コロコロにぎりと、
コロッケ、玉子焼きを 3つ、
小さめの カリカリ梅にぎりを 1つ持って行きました。
おやぢには前と同様、ちゃんと お弁当を 作ります。
試合に出る訳ではないから、
Julianのように食べそこなう心配も無いしね (^_-)-☆
もう小学生ではないから出られなくなって、
今年からは ジュニア (高校生以下) の部に出場。
そして、記念すべき第 1回、何と、1回戦負けだって。
正確には 2回戦らしいけど、どっちでも同じだよね (-"-;)
そうそう! この日は事件と言うか、
予定していた肉巻きおにぎりを 失敗。
5時から起きていたにも関わらず、時間的に大変なことに・・・
で、Julianは、急遽 作った梅ひじきの コロコロにぎりと、
コロッケ、玉子焼きを 3つ、
小さめの カリカリ梅にぎりを 1つ持って行きました。
おやぢには前と同様、ちゃんと お弁当を 作ります。
試合に出る訳ではないから、
Julianのように食べそこなう心配も無いしね (^_-)-☆
≪カニクリームコロッケ弁当≫
おやぢの弁当箱も、Julianの同様、巨大で本当に苦労します。
今回は、冷凍の カニクリームコロッケ、
おでんに よく入っている うずら巻きを 利用、
超あらびきステーキと言う名の ハム (?)、
こんにゃくの炒め煮、にんじんの グラッセ風。
ごはんには梅ひじきを かけました♪
今回は、冷凍の カニクリームコロッケ、
おでんに よく入っている うずら巻きを 利用、
超あらびきステーキと言う名の ハム (?)、
こんにゃくの炒め煮、にんじんの グラッセ風。
ごはんには梅ひじきを かけました♪
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤