春季大会の 3日に Julianが リクエストしていたのだけど、
その日と 4日、コスモスが出かけて順延になっていた。
お待ちかねの Julian、やっと食べられました (*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/a1f71f12f4f895b4abb2fe48b42b7822.jpg)
≪たらこチーズもんじゃ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/9c509eb05265324396a73220a9c207ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/8b0de9d6fe1c14c7bb781caa019994b1.jpg)
≪牡蠣ぽん≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/104850806baaa711383c3e0a6caf5218.jpg)
by おやぢ
その日と 4日、コスモスが出かけて順延になっていた。
お待ちかねの Julian、やっと食べられました (*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/a1f71f12f4f895b4abb2fe48b42b7822.jpg)
≪たらこチーズもんじゃ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/9c509eb05265324396a73220a9c207ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/8b0de9d6fe1c14c7bb781caa019994b1.jpg)
≪牡蠣ぽん≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/104850806baaa711383c3e0a6caf5218.jpg)
by おやぢ
≪ズッキーニの ハーブソルトチーズ焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/45/9adbb8601603aea535d55468abcbcffa.jpg)
ズッキーニは油を 吸わないので 優等生。
オリーブ油で両面を 焼き、チーズを のせたら蓋を して、
チーズが とろけたら、ハーブソルトを 振って できあがり♪
って、味を 付け忘れて、
テーブルで、ハーブソルトを 振ったのは私です (*^-^*)ゞ
≪鰹の たたき≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/8e821c408f1eaaee3b643206369d2ef6.jpg)
オリーブ油で両面を 焼き、チーズを のせたら蓋を して、
チーズが とろけたら、ハーブソルトを 振って できあがり♪
って、味を 付け忘れて、
テーブルで、ハーブソルトを 振ったのは私です (*^-^*)ゞ
≪鰹の たたき≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/8e821c408f1eaaee3b643206369d2ef6.jpg)
≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/2cc267ec927c1a962f78593bda8060a0.jpg)
≪ホタルイカ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/fabe779a926c68e2d0155318e6adc1db.jpg)
≪もずく酢≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/44/ae0e9f6e10980bfebfb75f3f99bf4339.jpg)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ](http://sake.blogmura.com/sakenosakana/img/sakenosakana88_31.gif)
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤
おかあさん見てっっっ!! 何か いるっっっ!!
と Julianが騒いでる。
なに?と思って見てみたら、
大きさは 2.5mmくらい? 色は肌色、形は クリオネみたいで、
ひげみたいなのが水に ゆらゆらしてて可愛いの。
ここから真っすぐ下がった ↓ 辺りの
水面 近くに いるんだけど、見えるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/cedc9d9d4a919bdbe71c54ac5be0220e.jpg)
でも、これが曲者らしくて、調べてみると、
スネールという生物で、
➡ カタツムリ、または巻貝を 表す英単語 snailの意味で
アクアリウムに おいては、水槽内に意図せず現れる、」
厄介者の巻貝の総称とされている。
一般的に、スネールと呼称されるものには、
モノアラガイ、サカマキガイ、カワコザラガイ、
イシマキガイ、レッドラムズ ホーン等が あるが、
その中でも、モノアラガイ、サカマキガイ、
カワコザラガイ等は繁殖力も強く、
水槽内では特に厄介者とされている。
んだそうで、うちの水槽には石巻貝が いるから石巻貝の子、
ということも あるんじゃないかと思ったのだけれど、
気付いた時は、既に おやぢが駆除してしまっていた。
みるみる育っていくから見ていて楽しかったし、
可愛かったのになぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/816ce613fe67290049e069eff08f878e.jpg)
と Julianが騒いでる。
なに?と思って見てみたら、
大きさは 2.5mmくらい? 色は肌色、形は クリオネみたいで、
ひげみたいなのが水に ゆらゆらしてて可愛いの。
ここから真っすぐ下がった ↓ 辺りの
水面 近くに いるんだけど、見えるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/cedc9d9d4a919bdbe71c54ac5be0220e.jpg)
でも、これが曲者らしくて、調べてみると、
スネールという生物で、
➡ カタツムリ、または巻貝を 表す英単語 snailの意味で
アクアリウムに おいては、水槽内に意図せず現れる、」
厄介者の巻貝の総称とされている。
一般的に、スネールと呼称されるものには、
モノアラガイ、サカマキガイ、カワコザラガイ、
イシマキガイ、レッドラムズ ホーン等が あるが、
その中でも、モノアラガイ、サカマキガイ、
カワコザラガイ等は繁殖力も強く、
水槽内では特に厄介者とされている。
んだそうで、うちの水槽には石巻貝が いるから石巻貝の子、
ということも あるんじゃないかと思ったのだけれど、
気付いた時は、既に おやぢが駆除してしまっていた。
みるみる育っていくから見ていて楽しかったし、
可愛かったのになぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/816ce613fe67290049e069eff08f878e.jpg)
情報は、↓ こちらから引用させていただきましたm(u_u)m
mizukusasuisou.com