゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

7月25日の つまみ

2016-08-09 21:00:00 | つまみ
 

月曜日は Julianの練習の終わりが 9時なので、
買物の有無や、洗濯物の量によって、余裕が ある時は ある。
この日は そうだね。
手が かかってるか否かは別にして、品数だけは すごい。



  ≪牛すじの煮込み≫
     
これは外国産の冷凍ものじゃなくて、
国産の生の牛すじが売ってたから、
それでを こんにゃくと合わせて作ったの、美味しかった。
使った調味料は、酒、砂糖、醤油、みりん。







  ≪ししとうと ちりめんじゃこの炒めもの≫
  
私が迎えに行っているので、火入れは おやぢ。
ごま油で炒めて醤油、それだけ。
それだけだけに、美味しい醤油でないと ダメだけどね (^_-)-☆
一味や七味を 加えても勿論 Good !!
火入れ by おやぢ。







≪鰻の肝の佃煮 2日目≫








  ≪絹さや炒め≫
     
お義母さんに教わった、簡単、シンプルで、
美味しい おつまみになる これ・・・ごま油と醤油。
お義母さんは味の素使ってたかな (*^^*)







  ≪たたききゅうりと タコの和えもの≫
     
  味付けは、我が家の定番、ごま油と薄口醤油。







  ≪海藻サラダ≫
  









≪ところてん≫



今年 出まくりだけど、手抜きじゃなくて、
いや、手抜きも含めて、この静岡の お店の ところてん、
めっちゃ美味しいの、で、飽きない!







  ≪冷トマト≫
  







  ≪冷奴≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






7月25日  鮭胡麻おにぎり

2016-08-09 15:00:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
   

まだ この日は コスモスが家に居たから良いけど、
そうでなかったら、朝だけで、2人の お弁当を、
少なくても 3つ、多いと それぞれが 2個持ちで、
4つになるんだから嫌になっちゃう。
よく頑張るよ、私。



  ≪鮭胡麻おにぎり≫
  
これは定番、指で ひねって香りを 出した胡麻、鮭。
ゴールデン コンビだよね♪



   



ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤







7月25日  鶏そぼろの三色弁当 (練習)

2016-08-09 09:00:00 | Julianの おべんとう
   

コスモスは テスト期間で、この日は 1日 自宅、
Julianが練習場へ持って行った、お昼の分の お弁当です。

プロではないけれど、一応 アスリートなので、
お肉は、多少とは言え気を 遣います。
基本は鶏ムネ肉、
そのまま使えば、やっぱり拒否されちゃうので、
片栗粉や長芋の おろしたのは絶対不可欠。
この日は片栗粉だけだったと思うけれど、
お世話になっています。





≪鶏そぼろの三色弁当≫



炒り卵は砂糖のみ、にんじんは砂糖と薄口醤油。
鶏ムネひき肉は 片栗粉を 混ぜて油で炒め、
酒、砂糖を 加え、火が通ったら、
醤油、みりんで味を 調えて できあがり♪
サラダは、フリルレタスと きゅうりで。。。








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤