毎年 毎年、今度こそ行けないか、と心配しながらも、
ありがたいことに何とか行けていて、今年は コスモスにも早めに、
部活や バイトの シフトを 調整するよう言っていたので、
4人で行けて良かった。

いつもの年に比べると、
天気は イマイチだったけれど、良い景色♪
双葉SAで休憩、飯島の道の駅で野菜の買い出し、
高森の アピタで その他 買い出し、飯田で昼食と、
いつもの儀式の後、2時頃に到着。

長年 キャンプを 共にしてきた 2ルームの テントも、
ここ何年か、防水の不安があって、買い替えるか どうするか、
毎年おやぢと話していた。
こどもたちが着いて来なくなれば、
ツーリングテントで十分だからね。
結局、買い替えて行ったら、
2日目の夜ひどく降ったので正解だった。

さて、つまみです。
まずは枝豆を 茹でて ビールを 開けました♪

こどもたちはと言うと・・・コスモスは、
車の中で さんざん寝たのに、また寝てしまったらしく、
Julianに 1人で自分の食事を 作らせました。

普段、練習 練習で何もする暇が無いし、
こんな風に ゆっくりできる時くらい、ということで、
簡単だけど、まずは焼きおにぎり。



そして、次は ステーキ。

最高の組み合わせっしょ~ ♪(*^^*)♪

いやいや、噛み切れませんから (^-^;


さて、おやぢの方はと言うと・・・
いつもの焼き台で頑張っています。




↑ 砂肝 ↑ と ↓ レバー ↓



ありがたいことに何とか行けていて、今年は コスモスにも早めに、
部活や バイトの シフトを 調整するよう言っていたので、
4人で行けて良かった。

いつもの年に比べると、
天気は イマイチだったけれど、良い景色♪
双葉SAで休憩、飯島の道の駅で野菜の買い出し、
高森の アピタで その他 買い出し、飯田で昼食と、
いつもの儀式の後、2時頃に到着。

長年 キャンプを 共にしてきた 2ルームの テントも、
ここ何年か、防水の不安があって、買い替えるか どうするか、
毎年おやぢと話していた。
こどもたちが着いて来なくなれば、
ツーリングテントで十分だからね。
結局、買い替えて行ったら、
2日目の夜ひどく降ったので正解だった。

さて、つまみです。
まずは枝豆を 茹でて ビールを 開けました♪

こどもたちはと言うと・・・コスモスは、
車の中で さんざん寝たのに、また寝てしまったらしく、
Julianに 1人で自分の食事を 作らせました。

普段、練習 練習で何もする暇が無いし、
こんな風に ゆっくりできる時くらい、ということで、
簡単だけど、まずは焼きおにぎり。



そして、次は ステーキ。

最高の組み合わせっしょ~ ♪(*^^*)♪

いやいや、噛み切れませんから (^-^;


さて、おやぢの方はと言うと・・・
いつもの焼き台で頑張っています。




↑ 砂肝 ↑ と ↓ レバー ↓



ランキングに参加しています


↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤