゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

8月23日  素麺

2022-09-07 20:00:00 | ばぁばんちの ごはん
 

病院には 8時半に到着、順番は 2番、
ちょっと色々 気になることもあったので、先生に聞いて、
薬も何の為に飲んでるのか分からないし、
先発品に変えてもらった。
7,000円超で目が飛び出たけど、
効かないものを いつまで飲んでても しょうがないしね。

その後は、前の晩 Julianに頼まれた、
年金関係の書類を 自宅へ取りに行き、郵便局から発送。
11時半くらいには ばぁばんちの最寄図書館で借りたものを 返し、
やっと全て用事が終わったんだけど、
とにかく ものすごく暑くて大変だったっっっ (≧≦) !!

帰って シャワーを 済ませて食事、
ばぁばが用意してくれた素麺でした。
いいよね、誰かが自分の為に食べるものを 作ってくれるって。



  ≪素麺≫
  







8月23日  たらこごはん定食

2022-09-07 16:00:00 | ばぁばんちの ごはん
 

6:20、目が覚めて、寝たかな? また。
7:15の目覚ましが鳴ってた。

重い重い図書館の新書版 2冊、
北海道まで旅を して、これっぽっちも読む暇など無いまま、
返却期限が来てしまったので返さなくてはいけないし、
自宅に用も あり、病院、自宅、郵便局、図書館と、
朝から動き回らなくてはならない日。
こっちへ戻ってから、何だか忙しなくて落ち着かない。

ばぁばが お味噌汁まで用意してくれて、感謝 感謝。
ただ、朝は弱くて あまり食べられないので、
夜に一声かけておこう。



  ≪たらこごはん定食≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月22日の つまみ

2022-09-07 12:00:00 | ばぁばんちの ごはん
 

社長は相続の件で、義姉側の会計士に朝から対応、
忙しそうだけど、私は現金引き出しと、ビルの水道代を、
近所の信金へ払いに行ったくらいか。
小さい仕事が多々 追いついてなかったのは、結構やっつけた。
昼は サラダ 49kcal、ごはん系 171kcal。
時間に退勤、ばぁばに連絡すると、

はーい。 Tuちゃん来てるよ 💭

お弟子さんが来てて、
少し稽古した後、4人で食事らしい。
文明の利器が無い家なので 100均で ピーラー、
スーパーで足りない食材を 買って帰宅。
シャワーの後、即準備に取りかかった。
後から出て来た焼売と、豚の生姜焼き以外は以下の通り。

Tuちゃんは、スゴい勢いで日本酒を 飲んでいて、
強いのかと思ってたら、みるみる酔っ払い、
真っ直ぐ立ってられないぐらい、
危ないので、R君が駅まで送ってってくれた。

勧めた訳でははなく、グラスが空になるし、
もう結構ですと言う訳でもないので、
礼儀として注いだだけなんだけど、
玄関で吐いたまま寝てて、会社も親が具合悪いって嘘ついて、
昼過ぎからの出勤にしてもらったんだとか。
30年以上 勤めてて初めてだって言ってた。
二人には悪いことしたわ。



  ≪空芯菜の にんにく醤油炒め≫
  
刻みにんにくを ごま油で炒めて香りを 移し、
空芯菜の茎の部分を 炒め、火が通ったら、
葉を 加え、お醤油で味付けして できあがり。
火入れ by Tuちゃん。







  ≪れんこんの ソースきんぴら≫
  
れんこんを 縦長に 3cm長さ程度に切って、
サラダ油を 熱した フライパンに入れ、
透き通るまで、なるべく触らず火を 通す。
ソースを 加えて味付けし、器に盛り付け、
マヨネーズを かけて青のりを 振って できあがり。
が、青のりが無かったので、今回は何も無し。
火入れ by Tuちゃん。







  ≪ポテトフライ≫
  
適当に切った じゃがいもは水に しばらく さらし、
ざるに上げて水切り、キッチンペーパーで ざっと水気を 取る。
これは、洞爺って種類なのだと ばぁばが言ってたんだけど、
みるみる水が出て来て、本当なら、小麦粉に、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 混ぜて まぶすところ、
いくら粉を 足しても、
皆だんごみたいになっちゃって、久々に格闘した。
その割には それなりに揚がったので、ホッ=3







  ≪ツナと ゴーヤの キムチ和え豆腐サラダ≫
  
ゴーヤを 縦半分に切って わたを 取り、
薄切りにして塩もみ、沸かした湯で サッと茹で、
冷水に取って水気を 絞り、キムチの素で和える。
豆腐の上に、ツナの缶詰、
ゴーヤ、きざみ海苔を のせて できあがり。







≪かぼちゃの煮物≫



by ばぁば







  ブロッコリーと茹でキャベツの サラダ
  
確か前日、倍量 茹でておいた キャベツと、
ばぁばが茹でてくれた ブロッコリー、
Tuちゃんが サラダにしてくれました。









≪トマト&枝豆≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月22日  カニ玉定食

2022-09-07 08:00:00 | ばぁばんちの ごはん
 
 
確か寝たのは 1時頃なのに、
エアコンが動いてなかったから、28度じゃ高かったかな。
4時前、暑くて目が覚めたのかも。
冷えた お茶を 飲んで寝たけど、やっぱり明るいし、
また 7時に目が覚めちゃった。

諦めて起きたら、ばぁばが何か食べる? と用意してくれた。
最初たらこって言ってたから、うんうん、それでいい、
と思っていたのに、カニ玉まで作ってくれて。
もうすぐ還暦の娘でも、親とは こんなものよね、と、
つい最近まで自分がして来たことを 思った。

温かくて甘くて美味しかった。
味は、麺つゆ系+お醤油で、砂糖は入ってないんだって。
そう考えると、麺つゆって相当 甘味が あるんだね。



  ≪カニ玉定食≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月21.22日  乗馬 from 尾岱沼 No.4

2022-09-07 04:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

今日も舐められてます 💭





と、21日、さとちゃんが送ってくれた写真達。





翌 22日には、お友達の所へ、違う馬に乗せる為?
連れて行っていただいた様子の写真。
ありがとうっっっ!





昼間で、しかも体を 動かせば暑いはずなのに、
これも貸していただいたのか、
可愛い長袖の上着を 着てるということは、寒いのか、
それとも、落ちた時の ケガ防止かな。