゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

9月9日  いんげんと鶏小間肉の スパイシー炒め定食

2022-09-21 20:00:00 | Julianの あさごはん
 

起きて リビングに入ろうとして足が止まった。
もう何だか、既に食事が終わった感の人が約 1名 (笑)
まだ、身体には北海道が残っているようです ^^
前の晩に作って少し残っていた、
これで朝食の Julianでした。



  ≪いんげんと鶏小間肉の スパイシー炒め≫
  
鶏小間肉は 両面を しっかり フォークで刺し、
酒、マヨネーズ、片栗粉、おろしにんにくに浸けておく。
熱した フライパンに鶏肉を 入れて火を 通し、
斜め切りにして下茹でしておいた いんげんを 加え、
味付あらびき塩こしょうで味付け。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






9月8日の つまみ

2022-09-21 16:00:00 | つまみ
 

9時半頃、金持ちが居なくなって、
勉強してるなら区切りの良い辺りで言ってくれれば、
用意するからと Julianに LINEすると、


区切り いいです 💭

父が終わるの待ってました 💭


10時半前から 2人で食事でした。
が、この日も前日も、用意の間も食べてる間も、
ひっきりなしに スマホを 触っていて。
話しかけても頭は スマホの中身に向いている訳で、
馬鹿馬鹿しいから一人 黙って飲んでました。
食事が終われば また部屋に入って終わりです。





≪いんげんと鶏小間肉の スパイシー炒め≫



鶏小間肉は 両面を しっかり フォークで刺し、
酒、マヨネーズ、片栗粉、おろしにんにくに浸けておく。
熱した フライパンに鶏肉を 入れて火を 通し、
斜め切りにして下茹でしておいた いんげんを 加え、
味付あらびき塩こしょうで味付け。
火入れ&盛り付け by Julian。









≪さつまいもの砂糖がらめ≫



社長から大量に いただいた さつまいも。
ごちそうにならなくてはと思い、まずは これ、
おかずと言うよりは、オヤツです ( ¯꒳¯ )v✧︎



さつまいもを 1cm角程度の スティック状に切り、
水に放して しばらく置く。
キッチンペーパーで ざっと水気を 取り、
サラダ油を 熱した フライパンで火を 通します。
器に盛り付け、最初は グラニュー糖だけだったんだけど、
さっぱりした お芋さんなので、
あとから ピンクソルトを 追加したら、
これが Goode (`・ω・´)b でした♪







  ≪厚揚げ焼き≫
  









≪オクラの鰹醤油和え≫



塩少々を 加えた湯で オクラを 茹でて冷水に取り、
冷めたら ざるに上げて水切り、1cm幅程度に切る。
鰹節、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」で和えて できあがり。







  ≪ブロッコリーと キャベツの梅ドレッシング和え≫
  
前日 茹でた キャベツと ブロッコリー、
どちらも半端な量だったので、一緒に ドレッシング和え。









≪しらすおろし≫












  ≪トマト≫
  









≪グリーンサラダ≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






いんげんと鶏小間肉の スパイシー炒め

2022-09-21 15:00:00 | フライパン料理(肉と野菜)
 




≪いんげんと鶏小間肉の スパイシー炒め≫



鶏小間肉は 両面を しっかり フォークで刺し、
酒、マヨネーズ、片栗粉、おろしにんにくに浸けておく。
熱した フライパンに鶏肉を 入れて火を 通し、
斜め切りにして下茹でしておいた いんげんを 加え、
味付あらびき塩こしょうで味付け。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






9月8日  まきば便り「3」ユリと エゾ型ミヤマ

2022-09-21 12:00:00 | about MIYAZAKI&HOKKAIDO
 

さとちゃんが 9時半前、牧場の柵の所に咲いた、
ユリの写真を 2枚、送ってくれた。





だが しか~し!
大抵いっつもなんだけどさぁ~
それっきりなのよ (涙)





置いてけぼり感 ハンパ無いから やめてよ~ ( ̄^ ̄゜)
つったところで、私と違って激忙なので、
返信が来たのは、半日以上も経った、5時半前。





今度は、4枚の写真が送られて来ました。
ゆりちゃんと ユリの写真、
実は、ここに別の何かが写っています。
さて何でしょう。





その後、点々と返って来た LINEによれば、
前日、この日と暑いらしく 😓 ⇐ こんな顏が (笑)
でも、6時半の時点では寒いくらいだと。
なのに どうして北海道に オオクワ !?
思わず、置いたの? 居たの? と聞いてしまい、
誰かが逃がしたのかとまで思っていたら、
まさかの ミヤマクワガタで、結構 居るんだそう。





慌てて調べてみると、よくある「エゾ」付き!
エゾ型ミヤマという種で、
「内歯」や「先端の二又」の大きさなどで見分けるらしい。
また一つ勉強になりましたね~♪
さとちゃん、いつも良い写真を ありがと~!









9月8日  野菜雑炊

2022-09-21 08:00:00 | ひるごはん(ごはん)
 

おなか空いたと Julianが下りて来て、
ラーメンを 食べたのが 3時前。
私も その後に、朝作って、ほんの少し残っていた雑炊と、
いくら何でも足りないので、ごはんを 少し食べました。
痛みは、薬を 飲んでいれば気にならない程度にはなるけど、
切れたら最後、容赦ない痛みを 感じる。
ごまかしているだけで、治った訳じゃぁないんだよね。



  ≪野菜雑炊≫
  
鍋に水、冷ごはん、顆粒あごだし、細かく切った えのき、
皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじん、
小さく切った キャベツを 入れる。
塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」で味付け、
とろみが出るまで煮たら蓋を して蒸らし、
ごはんが ふっくら膨らめば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






9月8日  野菜雑炊

2022-09-21 04:00:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

食べ終わっちゃったよ、と、Julianが言ってたけど、
蒸らす時間まで入れると、結構な手間なのよね。
だから、仕事へ行く日なんて、やってられない。
それゆえ作れる時に何食分も作っておくのだ。
冷蔵庫に入れてさえおけば、何日でも大丈夫だしね。
切る気になれなかった小葱も、
蒸らしている間に のんびり切って、一人朝食です。





≪野菜雑炊≫


  
鍋に水、冷ごはん、顆粒あごだし、細かく切った えのき、
皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじん、
小さく切った キャベツを 入れる。
塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」で味付け、
とろみが出るまで煮たら蓋を して蒸らし、
ごはんが ふっくら膨らめば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤