5時前、ばぁばと Rくんに LINE。
玄関に置いて来た注射用の保冷バックと、
診察券、保険証を 取り、まずは コンビニで支払い。
それを 取る為わざわざ自宅へ帰ったのに払えてなかった。
帰りは車だったし、朝は電車が遅れてたもんで。
そうだ、定期を 使わなかったせいで、
ジャンバーの ポケットに入れたまま忘れ去り、
電車代も損したんだった、くそぉ~
目黒くんの インライが知らないうちに始まってて、
そのことで Julianに LINEして、そこから、
ペットカメラで コスモスの家の様子が スマホで見られる話、
采さんが ジジに そっくりなこと、
Julianが 100均で買った小鉢が、
石垣島で買った お茶碗の色合いと似てるとか。
近くに置いてあった太刀魚の刺身の値段が安くて驚いたら、
高いから夜行った時に買うようにしてて、
めちゃくちゃ大きな店舗らしく、
品揃えが すごくて楽しいんだって。
仕事が パンパンで自炊どころじゃないのに、
丸々 3日くらい食べた後の食器等々が置きっぱなし、
って、思った以上の生活で悲しくなった。
年度末が近付いてるってのも あるんだろうけど、
ちょっと酷いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/346866dfcc1d6339925791abb8712be1.png)
≪里芋の グラタン≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/b84f91b6cb449a18a40feb1119eeb191.jpg)
里芋を きれいに洗い、皮を 剥いて水に放し、
7mm厚さ程度の半月切りにする。
しばらく置いて水から茹で、
スッと串が通るようになったら ざるに上げて湯切り。
エリンギも 7mm厚さ程度の半月切りにし、
1/4を 5mm厚さ程度に切った玉葱と、
バター、たっぷりの オリーブ油で炒める。
少しずつ小麦粉を 振るい入れ、
もったりして来たら牛乳を 加え、
弱火で とろみが出るまで混ぜながら面倒を 見る。
里芋を 入れて、顆粒コンソメ、塩こしょうで味付け。
料理用チーズを たっぷり のせ、
あとは蓋を して程良く とろけるまで弱火で加熱、
フライパンのまま テーブルへ出せば OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/e7066b11e2bcc161b8b2ff0542c19f28.jpg)
これは前日、火入れの手前まで全て用意して、
やっぱり明日にしようと思って冷蔵庫に入れたの。
約束の 1時間半前から用意を 始めたんじゃ、
ちょっと間に合わなかったんだよね。
玄関に置いて来た注射用の保冷バックと、
診察券、保険証を 取り、まずは コンビニで支払い。
それを 取る為わざわざ自宅へ帰ったのに払えてなかった。
帰りは車だったし、朝は電車が遅れてたもんで。
そうだ、定期を 使わなかったせいで、
ジャンバーの ポケットに入れたまま忘れ去り、
電車代も損したんだった、くそぉ~
目黒くんの インライが知らないうちに始まってて、
そのことで Julianに LINEして、そこから、
ペットカメラで コスモスの家の様子が スマホで見られる話、
采さんが ジジに そっくりなこと、
Julianが 100均で買った小鉢が、
石垣島で買った お茶碗の色合いと似てるとか。
近くに置いてあった太刀魚の刺身の値段が安くて驚いたら、
高いから夜行った時に買うようにしてて、
めちゃくちゃ大きな店舗らしく、
品揃えが すごくて楽しいんだって。
仕事が パンパンで自炊どころじゃないのに、
丸々 3日くらい食べた後の食器等々が置きっぱなし、
って、思った以上の生活で悲しくなった。
年度末が近付いてるってのも あるんだろうけど、
ちょっと酷いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/346866dfcc1d6339925791abb8712be1.png)
≪里芋の グラタン≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/b84f91b6cb449a18a40feb1119eeb191.jpg)
里芋を きれいに洗い、皮を 剥いて水に放し、
7mm厚さ程度の半月切りにする。
しばらく置いて水から茹で、
スッと串が通るようになったら ざるに上げて湯切り。
エリンギも 7mm厚さ程度の半月切りにし、
1/4を 5mm厚さ程度に切った玉葱と、
バター、たっぷりの オリーブ油で炒める。
少しずつ小麦粉を 振るい入れ、
もったりして来たら牛乳を 加え、
弱火で とろみが出るまで混ぜながら面倒を 見る。
里芋を 入れて、顆粒コンソメ、塩こしょうで味付け。
料理用チーズを たっぷり のせ、
あとは蓋を して程良く とろけるまで弱火で加熱、
フライパンのまま テーブルへ出せば OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/e7066b11e2bcc161b8b2ff0542c19f28.jpg)
これは前日、火入れの手前まで全て用意して、
やっぱり明日にしようと思って冷蔵庫に入れたの。
約束の 1時間半前から用意を 始めたんじゃ、
ちょっと間に合わなかったんだよね。
≪赤魚の干物≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/a10441a743605a6a1548539408f4b508.jpg)
ばぁばに半身 食べられるか聞いたけど、
残ったら朝 食べれば良いんだし、どっちでも構わない。
それに、心配するまでも無く完食だった。
残ったら朝 食べれば良いんだし、どっちでも構わない。
それに、心配するまでも無く完食だった。
≪れんこんの煮物≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/6b21aed5247cb278629a2685290f3199.jpg)
ピーラーで れんこんの皮を 剥いて、
1cm厚さ程度の いちょう切りにして水に放す。
しばらくしたら鍋に水と入れて火を 点ける。
ざるに鰹節を 入れて着水、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
三温糖、ピンクソルト、醤油、オイスターソース、だったかな。
前日のうちに作っておいたもの。
1cm厚さ程度の いちょう切りにして水に放す。
しばらくしたら鍋に水と入れて火を 点ける。
ざるに鰹節を 入れて着水、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
三温糖、ピンクソルト、醤油、オイスターソース、だったかな。
前日のうちに作っておいたもの。
≪グリーンサラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/16f3a2fb7c249fb6f43cac632310bbbd.jpg)
Rくんが居ないと、食い尽くされる心配が無いから、
自宅に居る時と同じ、ゆっくり野菜から食べ始められる。
だから、少量と言えども用意する。
自宅に居る時と同じ、ゆっくり野菜から食べ始められる。
だから、少量と言えども用意する。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤