゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

10月5日の つまみ

2022-10-13 07:00:00 | ばぁばんちの ごはん
 

この日は お稽古が二人、昼は教授の奥さんで、
驚異の 88歳、ばぁばの死因が知りたい人らしい (笑)
まだ私の母、生きてますけど~っっっ!!

そして夕方は、私の地元から、
わざわざ ママが車で送って来る中学生の男の子。
ママは小中学校が同じで、いくつか下の子。
確か、2つ下の弟とも、5つ下の死んだ妹とも、
年は違うはずで、付き合いは無いんだけどね。

4時過ぎに今から出ますと、彼本人から電話が来て、
5時前に到着後、暇な私は一人せっせと食事の支度。
美容室の予約を してるから 10時に起こして、
で、秋の服を 買って帰ると言ってた R君は、
音も無く いつの間にか帰宅していて、
待ってたのに、こっちが帰ってることに気付き、
声を かけるまで何も言って来なかった。
良かったよ見に行って。



  ≪水餃子≫
  
湯を 沸かし、鶏がらスープの素、焼き塩、コショー、
極旨しょうゆで味を 調える。
食べる直前に、R君と ばぁばが デートで買って来た、
水餃子を 入れて 3分 茹でれば できあがり。

ちょっと コショーが入り過ぎて、
二度も半分 捨てて水を 足したんだけど、
それでも辛かったっぽい、ごめんごめん。







  ≪しらたきの ぺぺロンチーノ≫
  
洗って ざるに入れて水切りし、
キッチンバサミで適当に切った しらたき、
細く切った ベーコン、みじん切りの にんにく、鷹の爪を 炒め、
しらたきの水分が無くなったら、オリーブ油を 入れ、
味付あらびき塩こしょう、薄口醬油で味を 調える。







  ≪かぼちゃの煮物≫
  
育てたのは従兄の Kちゃん、R君の父、
煮たのは私の母、by ばぁば。







  ≪カンパチの かまの塩焼き≫
  
私が前日 買って帰ったもののうちの一つ。
あとは全部、鯛の おかしらで、
ばぁばが煮つけたから、塩焼きは これだけ。







≪メンチカツ≫



これも R君と ばぁばが、
デートの時に買って来たやつ。
レンジの無い ばぁばんちでは、
トースターで ホイルをかけて温めています。







  ≪ポテトサラダ≫
  
茹で過ぎて ボロボロになってしまったと、
ばぁばが言っていた きたあかり。
また巻きが悪かったからと千切りにしたらしい キャベツ、
あと、前日 少し残った煮豚、これだけ あれば、
簡単に ポテトサラダが作れると頑張りました。

玉葱の みじん切り、ところどころ皮を 剥き、
塩で擦って洗い、ピーラーで薄切りにした きゅうり、
皮を 剥いて ピーラーで薄切りにした にんじんを、
キャベツと一緒に塩を して しばらく置き、
しんなりしたら水気を 絞って、粗く潰した じゃがいも、
ほぐした煮豚と、マヨネーズ、コショー、焼き塩。







≪小松菜と油揚げの和えもの≫



小松菜を 塩少々加えた湯で サッと茹でて冷水に取り、
冷まして 5mm幅程度に切る。
同じく サッと茹でて油抜きし、5mm幅程度に切って、
水気を 絞った油揚げを、ごま油、極旨しょうゆ。







≪キャベツと搾菜の ごまマヨ和え≫



茹でて冷水に取り、
冷まして 5mm幅程度に切った キャベツ、
千切りにした搾菜を、
うっかり ポテトサラダが あるのを 忘れ、
マヨネーズで和えてしまった。
すりごま たっぷりと、焼き塩、コショー。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






この記事についてブログを書く
« ライブ | TOP | 10月5日  鮭と藻塩の おにぎり »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | ばぁばんちの ごはん