゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

カリフラワーの カレー風味サラダ

2009-12-27 11:00:00 | サラダ・カルパッチョ
   


  ≪カリフラワーの カレー風味サラダ≫
  
ゆでた カリフラワーと スナックえんどう、
1/ 4に カットした プチトマトを、イタリアンドレッシングと、
カレーパウダーで和えれば できあがり♪







美味しそう♪

と、もし思ってもらえたら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪






たこと じゃがいもの炒め物

2009-12-27 10:00:00 | フライパン料理(海産物)
 

  ≪たこと じゃがいもの炒め物≫
  
オリーブ油に みじん切りの にんにくを 入れて、
弱火で じっくり香りを 移し、
ゆでた じゃがいもと タコを 入れ、
塩こしょうと ブラックペパーで味を 調え、仕上げに パセリを ♪
 






美味しそう♪

と、思ってもらえたら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪






12月22日の肴

2009-12-26 08:05:55 | つまみ
   

一昨日、お義母さんが無事に自宅へ帰り着いたのを 聞き、
ホッと一息、と思ったら、
昨日の朝から Julianが熱を 出し、途中 8度 8分 (-"-;)

だけど、ありがたいことに、夕方には また 7度 4分に下がり、
とりあえず恐ろしい目には遭わずに済みそうかな。
お願いだから、病院が休み、
お医者さんが居ない時は勘弁して~ (泣)


*      *      *      *      *


≪鶏ささみの唐揚げ≫



上京した お義母さんからの お土産、最後の ささみ 2パック。
前回お義母さんに褒めていただいたので再度 作ったけど、
もう忘れちゃってた *^o^*
でも、やっぱり「美味しい♪」と言っていただきました。
生姜と薄口醤油の さっぱり唐揚げ。。。







  ≪たこぶつ≫
  
Hさんからの ありがた~い いただきもの♪
3品目は おやぢ好み、
やはり、シンプル is Bestってことで、たこぶつ♪







  ≪鮪の ペッパーステーキ≫
  
毎度おなじみの コレ♪
鮪の さくが安く売っていたら、
ブラックペパーを たっぷり まぶして、
フライパンに油を ひかず、両面を サッと焼くだけ♪







  ≪鍋≫
  
昆布で だしを 取り、
塩、薄口&濃口醤油、みりんで味を 付けて、
鮭、鱈、きのこ、野菜、しらたき、豆腐などなど、
いただきました♪
     






今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪

というものが もし あったら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪






まったく (-"-;) vol.3 ~ トイレットペーパー編 ~

2009-12-26 08:00:00 | with my children
 

少し前に、リビングから廊下へ出たら、
コロンと トイレットペーパーが転がってたことがあって・・・
トイレの中に置いてあったのが、
ぶつかったか何かで転がって出て来たのかなぁと思ったら、
他の場所や階段にもあるので、ピ~ン!と来た。



Julianだよ Julian (-_- メ
上から トイレットペーパー投げ落としてたの (怒)



18日に お義母さんが上京し、この日は 3日目。
ドアを 開け、廊下へ出て ハッとした、何かいる!



そしたら、この状態 (-"-;)



何かは何者でもなく、
イスに積み上げられた トイレットペーパー・・・
Julian 貴様ぁ~っっっ !!






Comments (2)

12月21日の肴

2009-12-25 11:05:51 | つまみ
         

21日、ピンポ~ン♪ また恐怖の宅急便が・・・ (-"-;)

と思ったら、恐怖でなく、ビックリ宅急便だった。
中身は?・・・

すごいっっっ !! この丸ごとの タコちゃん w(゜o゜)w



南木曽で今夏、偶然隣り合わせに テントを 張って、
親子共々 楽しい時間を 過ごさせていただき、
11月の小渕沢旅行でも お世話になった Hさん御夫妻から、
いただき物続きの我が家に、
またもや ありがたい品が届いたのでした。

お聞きしたところによると、
↓ ここ、愛知県知多半島、師崎(もろざき、と読むそうです)
で獲れる美味しいタコだとか♪ 



他にも、ふぐや、珍しい太刀魚の干物・・・と、
呑ん兵衛に ピッタリの品々、頂戴しました…
本当に本当に ありがとうございます m(_ _)m



という訳で、早速たこを 使って 2品
のはずが・・・ また写真撮り忘れた (-"-;)



  ≪たこと ムール貝の トマト煮込&写真なし たこの刺身≫         
  
皮を むいて、ざく切りにした トマトと、
コンソメを フライパンで煮つめ、
トマトの甘味が出てきたら、塩で味を 調える。
ムール貝と たこを 入れ、貝が口を 開けたら できあがり♪
仕上げに、今回は乾燥パセリを 使いました。。。







  ≪菊花焼売≫
  
Julianに「シュウマイ食べたい」と言われていたのだけれど、
そのまま面倒くさくて スルーしてたのよね・・・ (^-^;

おとうさんが シュウマイを あまり好まないせいもあって、
昔から ほとんど作らないし、
ブログ始めてからも作ってないのは分かってたんだけど。

手間の かかる料理が苦にならない人も居れば、
私のように簡単料理しか ダメな人間もいて、
ホントに どんなことも、人それぞれで面白い。。。

と、言ってるそばから、
おやぢが チョ~面倒臭そうな物を 作った。







  ≪野菜の ゼリーよせ≫
  
コンソメスープに ゼラチンを 入れ、
大きさを 揃えた野菜や ハムを 加え、
冷蔵庫で冷やし固めるだけ、
と言ってしまえば簡単そうだけど、
お義母さんの為に頑張って、
これだけで 1時間くらいは かかってた。
by おやぢ。

見ていた お義母さんにも それが伝わったんだろうなぁ・・・
どう考えても好みの料理とは思えなかったけど、
一生懸命 全部 食べて下さいました。







≪里芋煮≫



宮崎では「赤芽」と言うそうで、
火の通りが早くて ホクホクで、美味しいんだって♪
大きなままで煮たけど美味しかった。。。







  ≪いくらと鮭の親子みぞれ和え≫
  
毎度おなじみ、鮭の身を ほぐしたものを、
おろしで和えるだけ♪
今回の Greenは きゅうり、
いくらも使って親子和えでいきました。。。







今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪

というものが もし あったら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪






ムール貝と たこの トマト煮込み

2009-12-25 11:00:00 | フライパン料理(海産物)
 


  ≪ムール貝と たこの トマト煮込み≫         
  
皮を むいて、ざく切りにした トマトと コンソメを、
フライパンで煮詰めて、
トマトの甘味が出て来たら塩で味を 調える。
ムール貝と たこを 入れ、貝が口を 開けたら、
仕上げに パセリを 散らして できあがり♪







美味しそう♪

と、もし思ってもらえたら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪






チョコレートケーキ

2009-12-25 08:05:51 | Sweets&Bread etc.
   

20日、告別式も無事 終わり、
早めの夕食を 済ませた こどもたちは、
「おばぁちゃんに ケーキを 作る」と、早速作業を 始めた。
半分に カットされた チョコレートスポンジケーキ 2枚の間には、
チョコクリームと苺を サンドするらしい。。。





2段重ねて クリームで コーティング。





おぉ~ずいぶん腕を 上げたねぇ♪







最後に、マシュマロ、栗、みかん、生クリーム 2種で飾れば~♪





はいっっっ !!
美味しそうな チョコレートケーキの できあがり~♪







市販の スポンジケーキや生クリーム、
果物、缶詰、瓶詰、お菓子などなど上手に利用すれば、
小さな こどもとでも、ママは苦労せず、
楽しく ケーキを 作って美味しく食べることができるよね♪









あは*^o^* 頑張って作ったね♪
と、もし思ってもらえたら♪


↑ポチっと応援よろしくします♪






またしてもベーコン作り 塩漬け編

2009-12-24 20:05:51 | 自家製保存食など
   

もう そろそろ、
自家製ベーコンが無くなりそうっていうのもあるんだけど、
26日に、大好きな Rちゃんと、Rちゃんの仲良しでもあり、
3年前に私が PTA役員を した時の仲間でもある Uさんと、
忘年会の予定なので、おとうさんに頼んで、
燻製したてを お土産に持ってこ~かな~と。。。



今回も特別な材料は無く、生の野菜はパセリ、玉葱、セロリ。
あとは、これも いつもの メンバーで、クローブ、
ブラックペパー、シナモン、クミンシード(*)と塩、砂糖。

(*)シードって何だろう、と何だか すご~く気になって、
いつもの新世紀ビジュアル大辞典で調べてみたら、
種(をまく)の意味だった。
   


↑ 2009.12.20 ↓





以下の手順はこちらで どうぞ♪







へぇ~コレ作ってみよ♪

と もし思ってもらえたら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪





   

12月20日の肴

2009-12-24 14:05:51 | つまみ
   

お昼前、お義母さんと おやぢを 高速バスに乗せました。
かなりの混雑だそうで、
搭乗時間に間に合うと良いのだけれど・・・


*      *      *      *      *


20日は、お義母さんの妹の告別式の日。
コスモスも Julianも泣いて大変でした。



  ≪牛肉と セロリの炒め物≫
  
19日に上京した、お義母さんから、
牛肉を 何と 3パックも いただいた。
まだまだあるので、遠慮無く いただきます。。。

牛肉に片栗粉と焼肉の たれを 揉み込んで、
野菜と炒めて塩こしょう。
セロリ、アスパラ、カラーピーマン、玉葱と♪







  ≪鮪ほお肉の にんにく醤油焼き≫
  
鮪の ほお肉を売っている スーパーへ、
久々に行ったので買って来た。。。
にんにくを スライスして、サラダ油に香りを 移し、
鮪の ほお肉を 入れて、醤油で味付け、
最後に みりんを 加え、照りを 出せば できあがり♪







≪たこの酢の物≫



梅酢たこを 買ってあったことを ふと思い出し、
たたいたきゅうりと梅しそぽん酢で和えて♪







  ≪中華くらげと大根葉和え≫
  
前日も使った聖護院大根の葉を ゆでたものと、
中華くらげを 単純に和えて肴にしました♪







  ≪炒飯≫
  
我が家には珍しい シーフードミックスが あったので、
材料切りは省略、と言っても
さつま揚げと玉葱くらいは切りましたけどね♪
味付けは勿論、味覇様、そして、塩こしょう、醤油にて。。。







  ≪北海シマエビ≫
  
たっくさん入っていた、
いただき物の北海シマエビ、2日目です。
前日、お通夜から帰って来て早い時間に寝てしまい、
北海シマエビを 食べていなかった Julian。
・・・ 一人一点食い ・・・ あのねぇ (-"-;)







今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪

というものが もし あったら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪






鮪ほお肉の にんにく醤油焼き

2009-12-24 14:00:00 | Oyaji's Pasta&Cooking
   

  ≪鮪ほお肉の にんにく醤油焼き≫
  
にんにくを スライスして サラダ油に香りを 移し、
鮪の ほお肉を 醤油で味付け、最後に みりんを 加え、
照りを 出せば できあがり♪







美味しそう♪

と、もし思ってもらえたら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪






12月19日の肴

2009-12-23 11:05:51 | つまみ
   

19日は上京した お義母さんの妹の お通夜だった。
前もって用意して行ったので、
帰って来て、軽い肴にて 3人で献杯。



  ≪北海シマエビ≫
  
20年も昔、北海道を バイクで おとうさんと、
2人して走っていた頃から、とても お世話になっている、
牧場と民宿、喫茶店を 経営されている大切な お友達、
satoさんから いただき物を してしまった。

それは多分、東京では まず お目に かかれない美味しいもの♪
パックから出すだけで美味しくて・・・ 本当に助かりました。
satoちゃん、た~っぷり ごちそうになりましたよ~ (‐^○^‐)
ごちそうさまでした&ありがとぉ~っ !!







  ≪冬瓜の煮物≫
  
コンソメスープで冬瓜を 煮て、塩と薄口醤油で味を 付けたら、
塩こしょうして片栗粉を まぶした豚肉を 入れると、
スープにも とろみが♪
お肉にも火が通れば できあがり♪
これは、朝のうちに作っておきました。。。







  ≪牛肉の塩焼き≫
  
こちらも美味しい いただき物。
おかあさんの お土産です♪
上等な牛肉なので、塩こしょうのみで。。。
簡単で美味しくて、助かりました。。。
ごちそうさまでした m(u_u)m







  ≪大根葉の マヨネーズ和え≫
  
ゆでた大根葉と ちくわ、彩りで カニかまを 加え、
マヨネーズで和えて♪
これも朝、作っておきました。。。







今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪

というものが もし あったら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪





Comments (5)

北海シマエビ

2009-12-23 11:00:00 | 刺身・たたき・生もの


  ≪北海シマエビ≫
  
北海道野付郡尾岱沼(おだいとう)特産の北海シマエビの塩ゆで。
東北地方でも難しいようなので、東京では ますます無理かなぁ...
もし、現地に行くような事があれば、是非一度ご賞味下さい ♪







今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪

というものが もし あったら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪






12月19日  鮭の クリームパスタ

2009-12-23 08:05:51 | Oyaji's Pasta&Cooking
   

  ≪鮭の クリームパスタ≫
  
お義母さんが無事に我が家へ到着、一夜明けて一息、
息子作の パスタを 召し上がっていただきました。

お湯に塩味が つく程度の塩と パスタを 入れ、
ゆで上がったら、用意した生クリームの器へ、
ざるなどで水気を 切らず、トングなどで移して和え、
麺が乾かないよう、ゆで汁を 利用しつつ、
塩こしょう、パルメザンチーズで味を 調える。

鮭と、お義母さんの大好きな いくらを トッピングしました♪
ブラックペパーで スパイスを 効かせても goodです。。。







美味しそう♪と、もし思ってもらえたら♪


↑ポチっと応援よろしくします♪






12月18日  かき玉うどん

2009-12-22 08:05:51 | ひるごはん(うどん)
 

16日の昼食で胃に激痛を 覚え、17日の朝昼は雑炊。
夜、飲んでも胃が痛くならなかったので普通食に戻した。









が、先生の言葉を 思い出し、
一味を 使うのは避け、黒七味を 遠慮がちに...





毎日寒いけど、温かい うどんでも食べて、
風邪を ひかないように気を 付けましょう♪







美味しそう♪と、もし思ってもらえたら♪

↑ポチっと応援よろしくします♪






12月18日の肴

2009-12-22 08:05:51 | つまみ
 

18日の夕方に上京した お義母さんと、
家族 5人になった初日の食事♪





≪鶏刺&焼鶏≫



お義母さんが上京の折に送って下さった、
鶏刺&焼鶏を、家族 5人で楽しく、
そして、美味しく いただきました~♪
ごちそうさまでした。。。 m(u_u)m







  ≪鯛の あら煮≫
  







  ≪りんごと春雨の サラダ≫
  
りんご、春雨、ブロッコリー、カリフラワー、
レタスを マヨネーズで和えて♪







  ≪たらこ煮≫
  
あさごはんの おかずも兼ねて、
美味しそうな たらこが あったので煮た♪
酒と濃口醤油を 煮立て、切った たらこを 入れ、
しばらく煮れば OK !!







  ≪椎茸の バター醤油≫
  
お義母さんが送って下さった椎茸と ブラウンえのきを 炒め、
塩こしょう濃口醤油、バターで味を 調え、
ゆでた ブロッコリーを 最後に加えれば できあがり♪







≪聖護院大根と豚肉の煮物≫



とっても とっても柔らかく美味しくできたのに・・・
写真を 撮り忘れたよ (-"-;)







今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪

というものが もし あったら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪