定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

野菜の初収穫

2022-07-14 10:35:29 | 野菜と花

苺の収穫は既にやっています。やっと野菜の初収穫です。

   

 キュウリが2本ぶら下がっていたのですが、本日、ピーマンと一緒に初収穫です。産地直送の野菜は格別に美味しい感がします。

 

 ビニールを被せていたサニーレタスが大きく生りました。かなり前から間引きしていた小松菜と一緒に収穫です。

 サニーレタスと一緒にレタスも種を蒔いたのですが、毎年どうもレタスの発芽率が悪く、芽が出てもなかなか大きく育ちません・・・今までレタスが巻いて丸くなったことが無いのです。どちらかというとレタスをたくさん食べていますので、大きく育てたいのですが・・・

 何かポイントがありましたら、どなたか教えてください。お願いします。

 エンドウ豆の花が咲き始めました。インゲン豆は伸びていますが、収穫はまだまだです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苺ジャム作り | トップ | わが家の夏の花達1) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みずみずしい野菜達 (くみちゃん)
2022-07-16 20:10:40
取り立ての野菜、さぞ美味しいことでしょう。きゅうりはみずみずしく、ピーマンはツヤツヤですね!
返信する
くみちゃんへ (じゅん)
2022-07-16 20:59:06
キュウリは大きいのですが、ピーマンは小さめです。でも新鮮さは抜群です(^_-)-☆。小松菜、レタス、蕪などは、毎日食卓に乗っています。近くでしたら、おすそ分けできるのですが・・・
返信する
→野菜の初収穫 (武田 円)
2022-07-18 10:37:51
 😊(^^♪ 新鮮やさい🥬 もぎたてとりたて    さぞみずみずしいことでしょう
パリッパリ いいですね~(^^♪
返信する
武田円さんへ (じゅん)
2022-07-18 16:28:47
 産地直送で、採りたてを食べれるのが一番です。時々虫がついて葉がレース状になることも・・・あまち消毒液を使用したくないので・・・
返信する

コメントを投稿

野菜と花」カテゴリの最新記事