「御園座のさよなら公演」として、明日5月12日から
27日まで「島津亜矢の初座長公演」です。出し物は
なんと「会津のジャンヌダルク・山本八重」というの
ですから、もう興奮度100%です。
「山本八重」は、同志社大学の創設者「新島 襄」の夫人
になった人で、会津戦争の時、女だてらに銃をとり、
砲兵隊を指揮して戦ったという“会津の女傑”でした。
来年(平成25年)NHK大河ドラマで取り上げられる
のに先がけて、「御園座」で「島津亜矢」が演じます。
NHKでは「綾瀬はるか」さんが演じるそうですが、
米俵をかつぎあげたという女傑のイメージとはほど
遠いですね。
「島津亜矢」さんは、中日新聞のインタビューで、
「自分のイメージにピッタリな歴史上の人物は?」と
スタッフと協議したら、満場一致で「山本八重」に
決ったとのことです。たしかに「山本八重」は小太り
でしたから「島津亜矢」さんに似ています。
「島津」「熊本出身」と聞くと、会津人としては
“ムムムムム”となるのですが、ま、そんなことは
気にせず、多いに期待しましょう。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください
27日まで「島津亜矢の初座長公演」です。出し物は
なんと「会津のジャンヌダルク・山本八重」というの
ですから、もう興奮度100%です。
「山本八重」は、同志社大学の創設者「新島 襄」の夫人
になった人で、会津戦争の時、女だてらに銃をとり、
砲兵隊を指揮して戦ったという“会津の女傑”でした。
来年(平成25年)NHK大河ドラマで取り上げられる
のに先がけて、「御園座」で「島津亜矢」が演じます。
NHKでは「綾瀬はるか」さんが演じるそうですが、
米俵をかつぎあげたという女傑のイメージとはほど
遠いですね。
「島津亜矢」さんは、中日新聞のインタビューで、
「自分のイメージにピッタリな歴史上の人物は?」と
スタッフと協議したら、満場一致で「山本八重」に
決ったとのことです。たしかに「山本八重」は小太り
でしたから「島津亜矢」さんに似ています。
「島津」「熊本出身」と聞くと、会津人としては
“ムムムムム”となるのですが、ま、そんなことは
気にせず、多いに期待しましょう。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください