今月のお教室の題材はお正月・・・という事で、
黒豆を使ったパンを作りました♪
以前にもblog内で紹介した丹波の黒豆パンです。
朝から我が家はパンの香りに包まれ、まるでパン屋さんのようでした。
でも1種類しか焼けないパン屋さん(?)
1個は私がつまみ食いしちゃいましたが(笑)、
以前自宅用で作った時よりも黒豆を1.5倍に増量したので、
口の中が黒豆だらけでした♪
一応、国産小麦と国産の黒豆にこだわって作ってみました。
皆さんのお口に合うといいんですが・・・・(汗)
今月のお教室の題材はお正月・・・という事で、
黒豆を使ったパンを作りました♪
以前にもblog内で紹介した丹波の黒豆パンです。
朝から我が家はパンの香りに包まれ、まるでパン屋さんのようでした。
でも1種類しか焼けないパン屋さん(?)
1個は私がつまみ食いしちゃいましたが(笑)、
以前自宅用で作った時よりも黒豆を1.5倍に増量したので、
口の中が黒豆だらけでした♪
一応、国産小麦と国産の黒豆にこだわって作ってみました。
皆さんのお口に合うといいんですが・・・・(汗)
私も黒豆大好きです?
中には甘いお豆は苦手!って方もいるので、今回もちょっと不安だったんです。
でも皆OKで良かった~。
黒豆お正月には、母に大きな鍋1つ煮てもらうくらい好きなの。
おいしかった。
出張パン教室かー。ちょっとそれも遠いなあ。
(笑)
出張パン教室をしているとはいえ、ミントさん宅は県外ですからね~(汗)
でもお声をかけていただいて嬉しいです?
こちらこそまた来年もよろしくお願いしま~す!
箱を開けてビックリ!!35個ってすごい量で・・springさんに大変なおもいをさせてしまったと気付きました。
1日がかりのお仕事になってしまいごめんなさいね。疲れて体調くずしていませんように。。
生徒さんには『大好評』でしたよ。黒豆いっぱいでお腹も満たされたみたいです。人数集まれば遠方でも来てくれる?と聞かれましたが可能ですか?場所の問題もあるのでこれからの課題ということで。
また1月もよろしくお願い致します。