天然酵母のパン教室でのクリスマスフェスティバルに参加してきました。
今回はショコラ・パネトーネとかぼちゃのラップサンドを作りました♪
かぼちゃのラップサンドは生地にオレンジカットとかぼちゃが入っています。
薄く丸く延ばした生地を成型し、焼成後焼き戻しをします。
その間に中に入れるサラダを作ります。
蒸した鶏肉とかぼちゃと赤ピーマンをマヨネーズと粒マスタードで作ったドレッシングで和えます。
サラダとしてもとても美味しかったです?
耐熱セロファンの上に生地をのせ、
その上にグリーンカールとサラダをのせて包みます。
出来上がりがこちら(↓)です♪
次はショコラ・パネトーネです♪
ココア生地にオレンジカットとウォールナッツとチョコチップが入っています。
こちらは(↓)仕上発酵後です。
この生地の上にグラニュー糖・アーモンドプードル・ココア・卵白・塩で作ったアマレットをのせます。
こちら(↓)がアマレットです。
生地の上にアマレットをのせ、アーモンドスライスをのせ焼成です♪
こちら(↓)が焼き上がりです?
表面の生地がきれいに割れて美味しそう~~?
粗熱が取れたら粉糖をかけて出来上がりです。
いよいよ試食タイムです♪
かぼちゃのラップサンドは生地がもちもちしていて美味しい?
パーティやプレゼントに喜ばれそうですね。
ショコラ・パネトーネは表面がさくさくと香ばしく生地はとってもしっとりしていて、
ココア風味にオレンジカットの酸味とチョコチップの甘みとウォールナッツの香ばしさがすっごくマッチしていてとても美味しかったです?
どちらもまた作ってみたいパンでした。