栗の渋皮煮を作りました
届いた丹波篠山産の栗は、栗ご飯になり、お友達の手に渡り、残りはせっせと鬼皮を剥きました
まずはこのままデザートでお味見・・・
これからは少しずつsweetsに使っていきたいと思います
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日も人気ブログランキングに参加しています
一日一回こちらをクリックして下さい
↓ ↓ ↓
いつも応援ありがとうございます
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
栗の渋皮煮を作りました
届いた丹波篠山産の栗は、栗ご飯になり、お友達の手に渡り、残りはせっせと鬼皮を剥きました
まずはこのままデザートでお味見・・・
これからは少しずつsweetsに使っていきたいと思います
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日も人気ブログランキングに参加しています
一日一回こちらをクリックして下さい
↓ ↓ ↓
いつも応援ありがとうございます
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
先週、久々に出張教室を行いました
今回はS様とS様のママ友のお二人に米粉入りかぼちゃあんぱんを作って戴きました
S様にはランチの準備までして戴いたのに、バタバタしていて写真を撮ることをすっかり忘れてしまいました
お二人の作品だけはに残すことができました
お二人の幼稚園&小学校のお子様もそれぞれ帰宅し、
皆で賑やかに焼きたての米粉入りかぼちゃあんぱんを試食です
子供たちも『美味しい~』とペロリと2個づつ食べてくれました
今回初めてだったママ友さんにも、とっても気に入って戴けた様
また次の機会を楽しみにしています
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日も人気ブログランキングに参加しています
一日一回こちらをクリックして下さい
↓ ↓ ↓
いつも応援ありがとうございます
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
以前テレビで見て気になっていた、そのまんまちりめんをお取り寄せしました
ちりめん・貝柱・えびの3種類
つなぎ等の添加物は一切使っていないそうです
ちりめんがぎゅっと詰まっています
薄いのでぱりぱりではなく、さくさくした食感でした
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日も人気ブログランキングに参加しています
一日一回こちらをクリックして下さい
↓ ↓ ↓
いつも応援ありがとうございます
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ガルバンゾはひよこ豆とも言う可愛いお豆
かたいお豆なので一晩水に漬けておきます
漬け汁ごと火にかけ茹でこぼし、灰汁を取り除き、蓋をして約1時間煮ます
茹でたガルバンゾはスープに・・・
サラダのトッピングに・・・
残ったガルバンゾはオリーブオイル漬けにしました
このガルバンゾのオリーブオイル漬けにきゅうり・コーン・パプリカを加えて、
レモン汁と塩・こしょうで味を整えてコロコロサラダの出来上がり
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日も人気ブログランキングに参加しています
一日一回こちらをクリックして下さい
↓ ↓ ↓
いつも応援ありがとうございます
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★