葛ようかんを作りました
葛粉で作る水ようかんは、
寒天で作るいつもの水ようかんとは食感が違います
中には小豆の大納言が入っています
外は夏の日差しが、
ギラギラ眩しく暑い
テレビではアスリートたちの熱戦が、
キラキラ眩しく熱い
まだまだ暑く熱い夏は続きそうですね
葛ようかんを作りました
葛粉で作る水ようかんは、
寒天で作るいつもの水ようかんとは食感が違います
中には小豆の大納言が入っています
外は夏の日差しが、
ギラギラ眩しく暑い
テレビではアスリートたちの熱戦が、
キラキラ眩しく熱い
まだまだ暑く熱い夏は続きそうですね
今週も常備菜を作りました
小松菜とツナのマスタードサラダ
肉じゃが
いんげんのごま和え
パプリカのみそきんぴら
モロヘイヤとオクラのだし煮
かぼちゃの煮物
キャベツと油揚げの煮びたし
甘辛みそ大豆
豚ひじき煮
なすとピーマンのポン酢ソテー
青椒肉絲
夏野菜ガレー
人参とコーンのグラッセ
もやしとピーマンのオイスターソース炒め
先日、スーパーでお買い物を済ませて、
エコバッグに商品を詰めていた所、
隣にいた年配の女性に声を掛けられました
『あなたにコレあげる』と、
大葉がたくさん入ったビニール袋を手渡されました
『えっ!?どうしたのですか?』と尋ねると、
『お家で沢山取れたけど使い切れないからあげるわ。
要らなかったら捨ててくれていいから・・』
お礼を言うと今度は反対隣の方にも声を掛けていました
こんな立派な大葉
ありがたく戴き、翌日にはカシューナッツを買って、
ジェノベーゼソースを作りました
鶏肉につけてソテーしたり、
パスタにしたり・・・美味しく戴きました
いよいよ東京オリンピック開会式が、
国立競技場で無観客で行われました
新型コロナウィルスの影響で史上初の延期
開幕直前まで度重なる不祥事でドタバタ続き
新型コロナウィルスの感染拡大は収まらないまま、
無観客の新国立競技場で異例の開幕となりました
明日からの熱戦・・大いに期待したいです
オレンジとナッツのオートミールクッキーを作りました
玉子・砂糖・太白胡麻油に、
オートミール・米粉・アーモンドフラワーを加えて生地を作りました
オレンジピール・ピーカンナッツ・アーモンド・チョコチップをたっぷり加え、
ざっくさくの食感
色々と問題勃発の東京オリンピック
いよいよ明日、開会式を迎えます
開会式前にすでに始まった試合もあり、
ソフトボールやサッカー・・など盛り上がりを見せています
無観客ではありますが、
この大会のために頑張ってきた選手の為にも、
自宅で出来る限りの応援をしましょう
表参道にある『ねこねこ食パン』にも立ち寄りました
今月限定のチョコバナナを購入
私の周りのパン友の間では、
『ねこねこ食パン』の期間限定パンがちょっとしたブーム
先月のブルーベリーはパン友が買ってきてくれました
来月も楽しみです