中国リーグの公式HPが開設されたそうです。県サッカー協会公式HPのトップにある「新着情報」にありました。そうですかー できましたか。去年存在していたら、もっと中国リーグを楽しめたのに、と思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/2dc27ffef9e68d74a36d718b448fa118.jpg)
観てみました。デザインはシンプルです。ちょっと物足りないくらいに。
「年間予定表」は見覚えのあるページです。覚えている人は覚えている、ファジがまだNPO法人時代の旧公式HPにあったカレンダーページと一緒ですね。懐かしいです。
「選手登録票」を見ると、各チームの今シーズンの所属選手の一覧表が出てきます。年齢・身長・体重・前所属チームまであって、思ったよりは丁寧です。
「リーグ概要」を見ると、中国リーグの運営要綱抜粋が出ています。その「10.全国社会人地域リーグ決勝大会」には、「本リーグの上位2チームは、全国社会人地域リーグ決勝大会出場の権利と義務を有する」とあります。そうかー やはりファジの効果ですね、2チーム出場です。
「過去のデータ」を見ると、18年度と19年度の全試合結果が出ています。ファジの試合結果も出ていますね。皆さん見比べてみて下さい。
昨年までは8チームだったのに、今シーズンは9チーム。岡山からはNTN岡山が参戦しています。岡山代表ですね、頑張って欲しいです。ぜひ全国地域決勝に出て欲しいです。他にもFC宇部ヤーマンが加わっていますね。
そして、「デッツォーラ島根」というチームがありました・・・話には聞いていましたが、セントラル中国が今年名称を変更したようです。公式HPを見てもクラブ名の由来などの情報は見られません。うーむ、ミステリアスなチームだ。
中国リーグ関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060223
デッツォーラ島根公式HP:http://www.fccentralchugoku.net/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/97/243f57a17780ae3d3a952669e2a41a81.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/2dc27ffef9e68d74a36d718b448fa118.jpg)
観てみました。デザインはシンプルです。ちょっと物足りないくらいに。
「年間予定表」は見覚えのあるページです。覚えている人は覚えている、ファジがまだNPO法人時代の旧公式HPにあったカレンダーページと一緒ですね。懐かしいです。
「選手登録票」を見ると、各チームの今シーズンの所属選手の一覧表が出てきます。年齢・身長・体重・前所属チームまであって、思ったよりは丁寧です。
「リーグ概要」を見ると、中国リーグの運営要綱抜粋が出ています。その「10.全国社会人地域リーグ決勝大会」には、「本リーグの上位2チームは、全国社会人地域リーグ決勝大会出場の権利と義務を有する」とあります。そうかー やはりファジの効果ですね、2チーム出場です。
「過去のデータ」を見ると、18年度と19年度の全試合結果が出ています。ファジの試合結果も出ていますね。皆さん見比べてみて下さい。
昨年までは8チームだったのに、今シーズンは9チーム。岡山からはNTN岡山が参戦しています。岡山代表ですね、頑張って欲しいです。ぜひ全国地域決勝に出て欲しいです。他にもFC宇部ヤーマンが加わっていますね。
そして、「デッツォーラ島根」というチームがありました・・・話には聞いていましたが、セントラル中国が今年名称を変更したようです。公式HPを見てもクラブ名の由来などの情報は見られません。うーむ、ミステリアスなチームだ。
中国リーグ関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060223
デッツォーラ島根公式HP:http://www.fccentralchugoku.net/