応援団・浅口情報です。
10日に平喜酒造で開催されました。今回はお座敷ではなく、テーブルルームだったので、また違う雰囲気になりました。
参加人数はいつもくらいでしたが、顔触れがガラっと財界色が濃くなりました。浅口地域の財界トップのT会長、ナンバー2のコーワ社長(名物社長から変更。怒らせたら恐い方ですが、コワァではありません)など経営者が揃いました。
また今回は、クラブから櫻氏がわざわざ参加していただきました。遠くからご苦労様です。

支店長による総合司会。福嶋代表による挨拶の後に乾杯の音頭は、VIPな参加メンバーであるT会長にお願いしました。ただ、元々ファジに理解のある笠岡東RCのメンバーさんだったので、そのうち来られるとは思っていました。
笠岡東RCは、13日のセレッソ戦でバスツアーを組まれていたようですが、催行人員に満たずに延期になったとか。
櫻氏も元気に自己紹介とチームのPRをされました。歓談に入り、賑やかに事が進みます。櫻氏も各テーブルをまわり、名刺交換とかされています。やはりフロントの人がおられると、話も自然と盛り上がります。
メンバーの方もいろいろと質問をされます。コーワ社長が「グッズを買わんといけんのう。●●とかないんか?」という、ユーモアが利きすぎた質問を櫻氏へ直撃。櫻氏がものすごく返答に困っておられました(笑)。●●が何なのかは、櫻氏か私へお尋ね下さい(まあ、面白いです)。

そして、コーワ社長から「おーい、ちょっと来い」と呼び出し。ちょっと怖々で行くと、「23日の札幌戦にみんなで応援に行くぞ。段取りしてみぃ」と。櫻氏が「桃スタへ来て下さい」と積極的にPRした結果、賑やかな寄島経営者の面々の中で参戦が決まったようです。さすが、ファジのフロントは腕がいい~
3月の木村社長とM上さんが来られた時も、応援バスツアーが決定しましたから、フロントが来られると、応援ツアーが決まるパターンですね。(正直今期はもうないと思っていました)
ただ、バスツアーでは人集めの面で危険。たぶんジャンボタクシーかマイクロバスになるでしょう。あと、日程が急過ぎるので不安。人数は9人くらいを目標でいいけど。
クラブより持参していただいたミニ樽募金箱ですが、当初はどうしよっか、とりあえず机の上に置いておこうという事でしたが、最後にメンバー間を回っていきました。皆さんの寸志が細い挿入口に吸い込まれていきました。
まあ、金額的にはこんな感じですが、当会は独自の応援募金があります。シーズン終了時期にクラブへお渡しできると思います。(去年より増額予定)

終了後、急いで後片付けをします。みんなで空き瓶を集めたり、机を拭いたりと。ふと見ると、櫻氏もスタッフの一人のように一所懸命に作業に参加されています。好感度グングンアップです。
お礼をこめて平喜の瓶をお土産に差し出すと、いい顔を見せられていました(笑)。ノンアルコールだった櫻氏はどうやら日本酒好きの模様。
櫻氏も最後までお見送りをしていただき、エンブレムが輝く社用車で颯爽と鴨方を後にされました。またお越し下さい。
違う方面から聞いた話によれば、ファジの関東地区の後援会の話があるとか。いい話です。関東は巨大なマーケットですから、じっくりいけば素晴らしい組織になるでしょう。浅口の方は規模的には未だこんな感じですが、新顔が毎回参戦されて2回目の応援ツアーも企画され、確実に地域に浸透していっている実感があります。
仮に違う支店に転勤になっても(またその地区で動くかも)、この会は支店長を中心に、そうそう西君もいました。メンバーさんで盛り上がっていくと思います。
話は変わり、今日の名古屋戦で某黄色いチームは見事勝利を飾りました。監督の因縁の相手に逃げ切れました。監督もうれしい事でしょう。これで16位。あと1つ上がれば残留です。何度も何度も口にしましたが、「落ちません」 。
10日に平喜酒造で開催されました。今回はお座敷ではなく、テーブルルームだったので、また違う雰囲気になりました。
参加人数はいつもくらいでしたが、顔触れがガラっと財界色が濃くなりました。浅口地域の財界トップのT会長、ナンバー2のコーワ社長(名物社長から変更。怒らせたら恐い方ですが、コワァではありません)など経営者が揃いました。
また今回は、クラブから櫻氏がわざわざ参加していただきました。遠くからご苦労様です。


支店長による総合司会。福嶋代表による挨拶の後に乾杯の音頭は、VIPな参加メンバーであるT会長にお願いしました。ただ、元々ファジに理解のある笠岡東RCのメンバーさんだったので、そのうち来られるとは思っていました。
笠岡東RCは、13日のセレッソ戦でバスツアーを組まれていたようですが、催行人員に満たずに延期になったとか。
櫻氏も元気に自己紹介とチームのPRをされました。歓談に入り、賑やかに事が進みます。櫻氏も各テーブルをまわり、名刺交換とかされています。やはりフロントの人がおられると、話も自然と盛り上がります。
メンバーの方もいろいろと質問をされます。コーワ社長が「グッズを買わんといけんのう。●●とかないんか?」という、ユーモアが利きすぎた質問を櫻氏へ直撃。櫻氏がものすごく返答に困っておられました(笑)。●●が何なのかは、櫻氏か私へお尋ね下さい(まあ、面白いです)。


そして、コーワ社長から「おーい、ちょっと来い」と呼び出し。ちょっと怖々で行くと、「23日の札幌戦にみんなで応援に行くぞ。段取りしてみぃ」と。櫻氏が「桃スタへ来て下さい」と積極的にPRした結果、賑やかな寄島経営者の面々の中で参戦が決まったようです。さすが、ファジのフロントは腕がいい~
3月の木村社長とM上さんが来られた時も、応援バスツアーが決定しましたから、フロントが来られると、応援ツアーが決まるパターンですね。(正直今期はもうないと思っていました)
ただ、バスツアーでは人集めの面で危険。たぶんジャンボタクシーかマイクロバスになるでしょう。あと、日程が急過ぎるので不安。人数は9人くらいを目標でいいけど。
クラブより持参していただいたミニ樽募金箱ですが、当初はどうしよっか、とりあえず机の上に置いておこうという事でしたが、最後にメンバー間を回っていきました。皆さんの寸志が細い挿入口に吸い込まれていきました。
まあ、金額的にはこんな感じですが、当会は独自の応援募金があります。シーズン終了時期にクラブへお渡しできると思います。(去年より増額予定)


終了後、急いで後片付けをします。みんなで空き瓶を集めたり、机を拭いたりと。ふと見ると、櫻氏もスタッフの一人のように一所懸命に作業に参加されています。好感度グングンアップです。
お礼をこめて平喜の瓶をお土産に差し出すと、いい顔を見せられていました(笑)。ノンアルコールだった櫻氏はどうやら日本酒好きの模様。
櫻氏も最後までお見送りをしていただき、エンブレムが輝く社用車で颯爽と鴨方を後にされました。またお越し下さい。
違う方面から聞いた話によれば、ファジの関東地区の後援会の話があるとか。いい話です。関東は巨大なマーケットですから、じっくりいけば素晴らしい組織になるでしょう。浅口の方は規模的には未だこんな感じですが、新顔が毎回参戦されて2回目の応援ツアーも企画され、確実に地域に浸透していっている実感があります。
仮に違う支店に転勤になっても(またその地区で動くかも)、この会は支店長を中心に、そうそう西君もいました。メンバーさんで盛り上がっていくと思います。
話は変わり、今日の名古屋戦で某黄色いチームは見事勝利を飾りました。監督の因縁の相手に逃げ切れました。監督もうれしい事でしょう。これで16位。あと1つ上がれば残留です。何度も何度も口にしましたが、「落ちません」 。