少し前の話題ですが、ちょうど最終戦が富山という事もあり、抜粋して紹介させていただきます。先月、bjリーグの富山サンダーバーズ、BCリーグの富山グラウジーズ、サッカーJ2のカターレ富山の3球団によるスポーツの祭典が開催されました。
「プロスポーツのある街」富山として、3クラブが一堂に会してPRイベントを開催。来場者にスポーツの身近さを知ってもらい、観客増加とともにまちづくりの展望や子どもたちの憧れを醸成する目的だそうです。
イベント名: 富山プロスポーツフェスタ
主 催 : イオンモール高岡
共 催 : 富山グラウジーズ、富山サンダーバーズベースボールクラブ、カターレ富山
協 力 : 富山スポーツコミュニケーションズ(TSC)
日 時 : 2009年10月12日(月祝)
会 場 : イオンモール高岡
<主な内容>
【北側駐車場】
■富山サンダーバーズ スピードガンに挑戦!
■カターレ富山 ライカくんのふわふわがやってくる!
【1Fセントラルコート】
■富山グラウジーズダンスチームG.O.Wによるチアパフォーマンス
■富山サンダーバーズPRイベント(2選手、ライティー)
■富山サンダーバーズ応援歌を歌うSP-Dによるインストアライブ
■カターレ富山PRイベント
■各球団マスコット登場
3クラブの選手・指導者のサインボールを展示。来場客が希望のボールに投票し、抽選でプレゼント。TSCはスポーツの福祉の接点づくりのために「スポーツ観戦お出かけ支援募金」を実施。
サポート役として出てくる富山スポーツコミュニケーションズは、スポーツを「する・見る・話す・働く・支える」喜びを伝え、みんなが生き生きと暮らす地域づくりに貢献するサッカーを主体としたNPO法人です。年齢を問わずスポーツを楽しみ、夢を追い続けられるよう、サッカーを中心に生涯スポーツの普及に推進し、健全な心身の育成を支援し、人と人との交流をはじめとするスポーツ文化の振興に努められています。こういう活動をされているNPO法人などの団体が、岡山にも現れて欲しいですね。
NPO法人富山スポーツコミュニケーションズ公式HP:http://toyama-sc.typepad.jp/
同該当ページ:http://toyama-sc.typepad.jp/news/2009/10/tsc-1a21.html
素晴らしいですね。富山といえば、昨年の今頃にファジがJ2昇格を決めた場所でした。その時に朝日町による市町村デーの様子や、普通に様々なスポーツが街に溢れている様を観て、スポーツ文化先進地だなぁと思ったのを覚えています。
岡山で言えば、イオンモール倉敷で、ファジ、ベル、シーガルズの合同PRイベントが開催されるようなものですね。実現は難しいのかなぁ・・・
富山グラウジーズ公式HP:http://grouses.jp/
富山サンダーバーズベースボールクラブ公式HP:http://www.t-thunderbirds.jp/
カターレ富山公式HP:http://www.kataller.co.jp/