先日、万博で開催されたJ1リーグ戦、ガンバ対柏の試合を観戦に行ってきました。万博観戦前篇スポーツ興行編です。
19時からのナイトゲームも土曜日開催だったら、こういう風に観れるのですが、日曜は次の日の仕事に響きそうで怖かったです。行こうかどうしようかかなり迷いましたが、やってやれ酒井のラストゲームで、9年間勝てなかったガンバですが、監督が替わって勝てそうだったので、マヨさん達の呼び掛けに応えました。
車の乗り合いで行きましたが、万博って中国道の「中国吹田IC」で降りてすぐの立地なのですね。降りて若干迷いましたが、すぐに到着しました。駐車場を心配しましたが、南駐車場に駐車できました。1万4千人が来場した試合なのに、ラッキーでした。ただし、ずっと雨でした。
ありました、美味G横丁。噂のスタグル。当ブログでも、ファジフーズがまだ影も形もない、本当に初期の時期に紹介した老舗の有名なフードコートです。それほど広いスペースではないですが、存在感は十分でした。表示も大阪らしく派手ですが、本当に美味しそうです。大阪名物たこ焼きを中心に、たくさんのグルメが並んでいました。何とセブンイレブンも出店していました。すげえなと。
同じデザインの統一テントもいいが、こちらやフロンパークのようにケータリングカーの出店の方が個性が出て、美味しそうに見えるなと思いました。各店舗のPOPも大阪らしく派手ですが、全然美味しそうです。何より思うのは、1店1店キチンと店名が出ている事。自店の名前が出ていれば、それはそれで責任を持って頑張るのではないかと思ってみたり。量と味と値段のバランスも良く、また食べに来たくなりました。
他には市町村デーが目につきました。この日は「豊中市デー」でしたが、新スタジアムを行政を挙げて推進している市です。市民であれば、割引サービスになるようですがとてもコンパクトな気軽な市町村デーでした。県民クラブであれば、中心の数ケ所ではなく、こちらのようにもっと広く手軽な市町村デーをやれば、もっと地域に根が張れるのにと、うらやましく思いました。
駐車場あたりから、ズラッと「新スタジアム推進運動」のノボリがはためいていました。他の試合会場でも見かけましたが、カラー刷りでキレイなものでした。当ブログとしては、まずはフラッグもしくはタペストリーでしょというスタンスですが、こちらのようにカラー刷りもいいですね。よく一色刷りのノボリを見かけますが比べると・・・まあ予算もあるでしょうが。入口から入ると、「ガンバエンジョイパーク」の看板がありました。フロンパークの大阪版ですね。スタジアムの地図が載った巨大看板がありました。これこそホスピタリティだと思います。わかりやすい。
スタジアム前広場では各種イベントコーナーがありました。一番驚いたのがスポーツ体験コーナー。ラグビーのキックターゲットや、バドのミニコートがあり、子ども達が楽しそうにやっていました。でも、サッカーの試合会場でラグビー体験とか、今までなかったパターンなので、スタッフに聞いてみると、スポンサーの協賛による実施とか。いいですね、Jリーグ百年構想にピッタリの内容です。
「パナソニックキッズスクール スポーツフェスティバル」というもので、主に小学生を対象にしたスポーツ体験イベント。サッカーはもちろん、バスケットボール、バレーボールなど、各スポーツごとに行うミニゲームやロンドンオリンピック展示コーナー等がありました。
パナソニックの各企業チームが参加していました。野球部(野球)、パンサーズ(バレーボール)、トライアンズ(バスケ)、インパルス(アメフト)、バドミントンチーム(バドミントン)、ワイルドナイツ(ラグビー)ですが、なるほど、企業チームのこういう形もありだなと感心しました。
「人権啓発イベント」ブースがありました。毎年カンスタで見かけるあのゆるキャラのやつですね。「スタジアム建設募金団体」ブースへ行きました。何と、模型が置いてありました。「募金箱はないのですか?」とスタッフに聞くとないそうです。どうやら振込形式のようですね。入金具合が厳しいようですが、頑張って欲しいと思います。
そこでいただいたリーフレットを読みました。「スタジアム建設寄付」の方法は、専用振込用紙による振込、インターネットからの申込、申込用紙による申込の3パターンのようです。 寄付者の特典として、50,000円以上の寄付者のネームプレートのスタジアムへの掲出と、名前と通し番号が入ったメモリアルカードを進呈されるとか。また、2,000円以上の寄付者は「ふるさと寄付金」として寄付金控除が受けられるそうです。建設するスタジアムの概要も載っていました。
収容人数: 40,000人収容(寄付金募集状況に応じての仕様変更あり)
タイプ : サッカースタジアム
完成予定: 2014年度内
建設場所: 吹田市千里万博公園(万博公園内)
さて、そろそろ試合開始時間が近づいてきました。聞きなれたチャントが聞こえてきます。明日の万博観戦前編試合編に続く。