事例紹介コラムです。
毎年、この時期にお届けする記事です。当ブログでは、ファジアーノのホーム戦で毎試合、MOM(マンオブザマッチ)を何人かの選考委員(まぁ仲間うちですが)で選んで発表しています。今回、シーズンが終了したという事で、年間MOMを集計させていただきました。
第1位は3ポイント、第2位は1ポイントという計算法で単純集計です。という事で以下のとおりになりました。かっこの左側は1位、右側は2位の合計ポイントです。皆さんのイメージと比べてどうだったでしょうか。
【J OKAYAMA 年間MOM】
1位: 中林選手 22ポイント(18+4)
2位: 川又選手 17ポイント(15+2)
3位: ミンキュン選手 12ポイント(9+3)
4位: 田所選手 6ポイント(3+3)
5位: 仙石選手 5ポイント(3+2)
該当なし 5ポイント(0+5)
7位: 4選手 3ポイント
(植田・竹田・千明・石原)
11位: 2選手 1ポイント
(関戸・後藤)
中林選手、おめでとうございます。読者の方に「やっぱりなぁ」という人も多かったのでは。ただ、該当なしが入ったのが5試合もあったのも確かですね。今にして思えば、2位と3位がいなくなったのは痛いですね。
トロフィーも何もありません。他にどこにも発表しません。単なる名誉賞というか、一個人ブログの一記事です。でも、毎日400人くらい読んで下さっている読者の方は、1試合1試合の積み重ねである事がよくわかっていると思います。今シーズンもやりたいと思います。
ちなみに、数年まで山陽新聞さんで、携帯から投票するMVP企画をされていましたが、途中で消えてしまいました。確か、当時メタボ企画で奮闘していたK口氏に提案したものが実現したのを覚えていますが残念でしたね。これで、またMVP企画は県内でなくなってしまい、個人ブログのこの記事しかない状態に陥っていました。この前、Hりアナに提案できる機会があったので、ダメ元で伝えたのでひょっとしたら、今度はTVでMVP企画が登場するかもしれません。
あと、オフシーズンの予定だそうです。これは現場側の予定なのかな。
・1月17日~20日: ウインターキャンプ (一般非公開)
・1月21日 : オフ
・1月22日〜2月10日 :岡山にて、トレーニング
・2月11日〜2月20日 :宮崎キャンプ
・2月21日〜開幕まで :岡山でトレーニング
※一般非公開では写真撮影、握手、サイン、プレゼントを渡すなどの行為は、遠慮して欲しいとの事。協力してあげて下さい。
話は変わり、天皇杯決勝がありました。その模様はあさって詳しく。