【PV情報】4/6(日)アウェー湘南戦、ウルトラスブルーでPVあり。15:30オープンだそうです。
事例紹介コラムです。
現在、J1自動昇格できる順位にある山雅さんですが、少し前に思わず目を留める事例がありました。スカパー!の戦略なのか、一昔前と比べてパブリックビューイング頻度が全体的に停滞している中、山雅さんは「放映店舗」を募集しているという、よそとは違う価値観を感じました。以下、抜粋して紹介。
J2松本では、現地に行けないファン・サポーターを対象とした松本山雅FC公認「2014リーグ戦放映店舗」を募集しておりますが、2月26日(水)現在、下記の店舗様で松本山雅FC公認「2014リーグ戦放映」を実施。実施には「スカパー!法人契約」が必要となるが、シーズンを通じ、J2松本が契約店舗をPR。契約を結べば、契約料の一部がクラブへの強化支援金になるとか。
【松本山雅FC公認 2014リーグ戦放映店舗】
<スポカフェガレージ>http://www.garage.biz-web.jp/spocafe_garage
・住所: 松本市桐2-2-27
・営業時間: 平日・土曜日 10:30~22:30/日祝 10:30~22:00
<ウイングロードショッピングセンター4階駐車場>https://www.facebook.com/shiojirimgc
※主催:㈱しおじり街元気カンパニー
・住所:塩尻市大門一番町7番1号 4階駐車場
・営業時間: 会場開場時間:アウェイ戦開始30分前
ウイングロードショッピングセンター(10:00~20:00)/地下1階アップルランドデリシア塩尻店は、23:00まで営業
<カフェ&レストランBAR SOCO CAFE>
・住所:松本市宮渕1-1-6 2F
・営業時間: 11:00〜14:30(14:00)/18:00〜0:00(23:00)
※アウェイ開催日は通し営業。ホーム開催日はアルウィンへ出展のため休業
【クラブによる「2014リーグ戦放映店舗」のバックアップ】
J2松本公式HP内で「松本山雅FC公認 2014リーグ戦放映店舗」として掲載。「松本山雅FC公認 2014リーグ戦放映店舗」認定書を発行。クラブスタッフを派遣し、会場演出をお手伝いすることも可能。
実際は試合映像を使用して営業する場合、スカパー!と法人契約を結び、ある程度の契約料を支払う事になり、無料で映像を流す事は通常はない様子。一般的には、「アウェーはスカパー!で」というキャンペーンが主流で、どのクラブも現在はPVは最小限度の頻度しか開催していないようです。放映権料がJリーグ分配金に反映される構造では、個人観客は、ホーム戦ではホームスタジアムへ、アウェー戦では自宅でスカパー!観戦して欲しい、そんな流れの中で、山雅さんの今回の新しい取り組みは画期的で、なおかつ個人のファン・サポーターを更に大事にする価値観だなと感じました。
当ブログでも、「サッカーの試合はみんなでスタジアム観戦し、なるべく多くの仲間を連れて行くというのが常識」という考え方です。それはホーム戦で、じゃあアウェー戦はというと、やはりヨーロッパ風にスポーツバーで、みんなでワイワイ応援観戦でしょうという考え方です。その中には、自宅でこじんまりと観戦という選択肢は、個人的にはありません。自宅では新しいファン・サポーターを増やす事ができないからです。
そういう意味では、今回の山雅さんの取り組みはうらやましい限りですね。放映店舗をいっぱい増やしてもらって、他のJクラブの価値観を変えて欲しいと個人的に思います。そんな山雅さんは現在J1自動昇格が狙える3位です。この辺も違いなのかなぁと。
J2松本公式HP該当ページ:http://www.yamaga-fc.com/news/2014/02/28/1393594822323.html
J2松本公式HP「松本山雅FC公認リーグ戦放映店舗」ページ:http://www.yamaga-fc.com/news/pages/2014_pv.html
J2松本関連⑯:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140203
〃 ⑮:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20130707
〃 ⑭:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120412
〃 ⑬:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20121107
〃 ⑫:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120922
〃 ⑪:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120714
〃 ⑩:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120709
〃 ⑨:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120415
〃 ⑧:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120317
〃 ⑦:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120316
〃 ⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120107
〃 ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20111118
〃 ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20111030
〃 ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20110913
〃 ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20110818
〃 ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20110817