語る会レポです。
昨日、ウルトラスで語る会が開催されました。忘年会と兼ねたようにも思えますが、とにかく毎月やっているのでそんな感覚もなく、単なる12月場所です。この日は10人といつものような人数でしたが、3人ニューカマーが来られました。若手の女性メンバーの鴨さんと小さん。実は先日のフットサル練習会の参加者で、ファジの試合も観た事があるという方で、そういう会があるなら一度参加してみたいとの事。もう一人は山やん君のお友達という事で、どんな方かと思っていましたが、入って来られて思わず「やあどうも」と言い合ってしまう知った顔でした。HN:岡山好き氏で、確か大昔の福ちゃんの会でご一緒してたのかな。今でもカンスタで挨拶を交わす関係でした。
全員揃って3回目の乾杯の後に、軽く自己紹介です。岡山好き氏は昔は10番ゲートで応援した時期もあったそうですが、最近ではメインでまったりと応援されているとか。山やん君とはマラソン仲間で、今度そうじゃ吉備路マラソンに出るとか。そういえば、山やん君は明日がマラソン本番というのに、語る会で普通に飲んでた事を思い出しました。鉄人ですね。
まーさんも登場して今回は女性3名参戦です。そして、ニューカマーのうち鴨さんは、実は某スポンサーさんの社員さんで児島在住。今度スタジアムの名前が変わりますねぇという話が出ていました。そして小さんは玉島在住で、同じく玉島の高校に息子さんが通われている八氏と話が盛り上がっていました。お二人に、ファジアーノの選手か誰か知っていますか?と聞いて、監督も選手も誰も名前が出なかった事で、みんな何となく残念な表情をしていました。まあ、こういう層には馴染みが薄く、全く浸透できていないという事になりますが、ぜひそういう部分を新GMさんに改革して欲しいよなぁとも。
席も何となくポジティブな面々が前の方、辛口な方々が手前の方に分かれて、それぞれいろいろな事を語りました。ニューお二人は、なかなか話について行けていない様子ですが、時折ビギナー向けの話題で振ってあげて、話に入ってもらいました。
あと出たのが、Jリーグの話。2ステージ制については、T森店長も「あれはダメでしょう!」と反対の様子。「明治安田生命Jリーグ」については、元々「スカパー!Jリーグ」というネーミングが冗談で過去に出ていた事もあって、皆さん悪く言っていましたねぇ。J2岡山については昨日のニュースは吉報で、新GMさんに大いに期待しているという結論になりました。
途中、カウンターの方へ行くと、上機嫌でお酒を飲んでいる人に遭遇。何と、この度J1昇格即三冠を達成したガンバサポの忍氏です。「レイソルはガンバのおかげでACLプレーオフ出れたんだよ」と絡んで来られました。まーさんを呼んで来ようと思いましたが、ずっと話が盛り上がってしまいました。今年はガンバサポにとって、本当にいい1年だったでしょうね。2011シーズンも某チームにとってはいい年だったので。でも・・・来年はそうはいかない。ACLの過酷な過密日程で疲弊するでしょうから。ただ、ガンバさんはそれでもACL優勝経験チームなので、ちょっと頼もしくもあります。お互い頑張りましょうと。
さて、来シーズン、今回のニューカマーお二人は、シティライトスタジアムに観戦に来てくれるのでしょうか。代表戦はTVで観た事ありますと言っていましたが、岩政選手は全く知らなかったです。他にもイケメン選手とかいるからとみんなでフォローしましたが、来シーズンのお二人の動向にこの会としても注目していきたいと思います。その前にまた参加してくれるかどうかがありますが。
前回同様に、Fリーダーの車で、まーさんも送っていく。その車の中で某黄色いチームの話で盛り上がる。酔った勢いもあるのか、「今度日立台行ったら、みや長さんにブログに私も載っけてもらうよう頼んでみよっかな」と。冗談でしょうが、すさまじいバイタリティです。こうして、今年も暮れていくのでした。