PV観戦レポです。
昨日、ウルトラスで開催された、ファジのPSM・J1新潟戦のPVに行ってきました。今シーズン初観戦ですが、昨年までよりも半月ほど早く、開幕前の空白時期にうれしいスケジュールとなりました。T森店長の話では、スカパー!がスポンサーについたから、「ニューイヤーマッチ」として盛り上がったとか。個人的には長く今までPSMが無かった事自体が不思議だったので、「2015 明治安田生命Jリーグ」として後ろ向きの時代に入った2015年シーズンで唯一評価できる部分かもしれません。
皆さん、ちょっと欲していた面もあったのか、店内もいつもくらいの人で埋まっていました。こちら再度も、松ちゃん君親子、シマカズ氏、うろたんK氏も参戦予定でしたが、この日の朝に「車の乗合に声がかかったので、現地行ってきます」と連絡が入る。まーさん親子も現地という事で、映像にバッチリ映っていました。
今回の相手は新潟さん。思わずシマカズ君に「川又出るかなぁ?」と聞いてしまい、そういえば名古屋だったと、恥をかく始末。有名どころはU-22で活躍した、あの鈴木武蔵選手か。柏ユース出身の指宿選手も途中から出てきました。
個人的に注目していたのは、新加入選手。加地選手はベンチ外でしたが、岩政選手はバッチリ最初から出ていました。特に、セットプレーはこれからも注目ポイントですね。高さ、マークをはずす動き、経験によるジャンプのタイミングなど、解説者がべた褒めでした。GKの壁の前に立つ前に、岩政の壁を越えなければならないとも言っていました。
ニュースでは、対人の強さや高さ、的確なポジショニングなど持ち味を存分に発揮し、終盤は相手の猛攻にさらされたが、体を張った守りではね返して無失点の勝利に貢献したとありました。
他のメンバーはネクストでやっていた選手も多く、決してベストの布陣ではなかったようです。矢島選手はケガとして、加地選手や岩政選手の舎弟と自分で言っていた渡辺選手も見られなかったですね。
本当にいい選手が入ったと思います。というか、よく来てくれたと思うし、過去の2人のレジェンド選手(服部、ストヤン)のように1年でサヨナラにならない事を祈ります。椎名選手良かったですね。でも、28歳という事で、ゆっくりできる歳でもない様子。
試合は、妹尾選手の浮き球のパスを上手くゴールした染矢選手の得点を守りきり、1-0で勝ちました。J1チームに勝ったのはいいと思いますが、所詮強化試合なので油断は禁物です。この日は他にも熊本さんなどJ2のチームがJ1チームに勝っています。J1優勝チームがこの時期に練習試合で格下チーム負けてしまった事はよく観ましたが、それでも負けるよりは勝った方がいい事です。
新潟はベストに近いメンバー構成だったが、キャンプ期間中で体を追い込んでいる最中ということもあってコンディションがあまり良くなかったという話も聞こえました。今回の試合運びは昨シーズン何度となく観た光景。すなわち、連続無敗記録を進んでいる頃の印象です。負けないが勝てないという形。今シーズンも今の段階は攻撃陣の手薄が言われています。何とか補強をしなければ、昨シーズンと全く同じ結果に終わるのでは。