PV生観戦レポです。
先日行われたJ1リーグの柏対神戸のPVに参加してきました。この日も県庁に用事があり、帰り道にちょっと立ち寄ってみました。今回鉄君も来ていました。神戸戦と言えば、今やネルシーニョ&レアンドロダービーと化しており、とても重たい試合です。到着した時はすでに試合が始まっていましたが、黄色い選手の気合が画面から伝わってきました。
モンちゃんことレアンドロ選手が先発でしたが、どうも神戸さんのユニが似合っていません(あくまで個人的な感想ではありますが)。モンちゃんを柏のDFがしっかり押さえていたようです。そして、この日はエデっさん(個人的にそう呼んでます)ことエデルソン選手の、ホームデビュー戦です。何でもご家族も来ていたとか。初めてプレーを見ました。
前半11分に、エキセントリック工藤からのクロスをキチンとゴールしました。フリーな状態のごっつぁんゴールでしたが、ポジショニングがしっかりできていたから得点できたと思います。モンちゃんも頑張っていましたが、ゴール奪えず。
両チームとも攻守の切り替えが早く、両チームのゴール前をボールが行き来する展開。後半27分にはワコの豪快なボレーシュートが決まりました。ものすごくテクニカルなシュートだったと思います。得点こそ決めれませんでしたが、クリスティアーノ(鉄君にはやんちゃと紹介)もいい動きでした。何よりずっと全体的に選手の距離感が良かったと思います。エデっさんは後半11分に交代で退きましたが、華麗なるホームデビューを飾りました。すぐに次のアウェー広島戦がやってくるので、温存もあったのかな。
黄色いゴール裏で勝利のダンス。エデっさんも通訳と一緒にサポーターの前に立ち、トラメガを握っていました。何か選手達は飴ちゃん配っているし、握手しまくっているし、なかなか珍しい光景でした。選手とファン・サポーターの距離感近すぎです(笑)。試合後、選手に続いてネル監督のインタビュー。その後に吉田監督のインタビューが続きましたが、ネル監督の方が全然長く、この試合の注目度を象徴していました。
鉄君が最初に「6位ですね」と言っていましたが、すぐに「そりゃ第2ステージだろが。口にしちゃあいけん」と打ち消しました。後半戦首位でフィニッシュするのも大事な事ですが、当ブログで注視するのはあくまで年間順位です。一時期15位の崖っぷちまで落ちましたが、現在10位と盛り返してきましたね。ネット情報では、後半戦はラインを低めにしているとも耳にしました。アウェー広島戦は行けませんが、リーグ戦再開後で連勝と行って欲しいです。
いよいよ、ACLの広州恒大との因縁マッチが近づいてきました。前にTV特集で中国一のメガクラブで、練習用サッカーコートが何十もあるとか、クラブハウスがUFJみたいだとか、ビビりまくりでした。ただ、以前のセレッソさんのように、個がいくら強くてもまとまりがなければ勝てない相手ではないと、淡い期待を寄せています。今年はエデっさんがいます。ちなみにチャントは山口百恵。
ネル監督ですが、密かにいつか第二次政権で柏に戻ってこないかとこっそり思っています。オーナー色の強い神戸さんには合わないのではないかと思っています。いつか柏が危機になった時に、戻ってきて欲しいなと。
話は少し変わり、INAC澤さんのご結婚が報道されましたが、そのお相手がまたしても少し黄色い人でした。辻上氏は現在はJ1仙台のスタッフですが、現役引退後はJ1柏で監督通訳から運営担当などを務められたとか。まっすー(奥さんはオグシオ)や、ワタル(奥さんは湯郷ベル選手)などこういう話題にまたしても黄色いチームが登場しました。何かこういう話題の時は不思議と名前が絡んでくる気がします。当に面白いクラブです。