J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

カリスマの存在188

2015-08-19 00:04:30 | カリスマの存在

 PV生観戦レポです。
 先日、ウルトラスで開催されたJ1リーグの柏対広島戦のPVに参加してきました。Eスタへの参戦のお誘いを受けましたがお盆休みで断念しましたが、お盆の用事を夜抜ける事ができたので、ウルトラスへつい寄ってしまいました。
 映像には見慣れた景色が出てました。広いEスタのアウェーゴル裏に陣取る黄色い人達。去年はあそこにいたよなぁと思って観ながら、試合が始まりました。
   
 広島さんはこの時は後半戦(第2ステージという言葉は基本的に使用しません)と、年間勝ち点首位の強豪ですが、ここ数年間ではどちらかと言えば相性のいい相手。でも、「憎っくき寿人」とこと佐藤選手にやられた記憶がたくさん脳裡に蘇ってきます。
 試合開始前に、両チームの選手が輪になって黙とうをしています。そうでした広島の土砂災害からちょうど1年が経つのです。OSS委員会で災害ボランティア参加を模索して、現地とやりとりを進めながら、結局県外グループという事で、参加できなかった残念さがあります。近い場所だったし、本当に参加したかったです。あれから1年ですか。
    
 試合の方ですが、開始3分でクリスことクリスティアーノの放ったシュートがゴールに吸い込まれて、思わぬ先制。これがこの試合の運命を変えたと思います。柏は先制するのと先制されるのでは大違いのイメージがあります。これで有利になったなと。
 広島さんも劣勢の展開を打破しようとしましたが、やや引き気味の柏DFを崩せず。T森店長と話をしていたら、後半18分に2点目が入る。見えなかったと苦笑いするくらいに、クリスの弾丸無回転シュートは速かったです。
 そして3点目は、後半32分、キムチャンスの右クロスをヘディングして決める。上手くゴール前で抜けましたね。ごっつあんゴールっぽいですが、ポジションニングの勝利でしょう。
    
 まさか、後半戦首位の広島さんに、こんな形で快勝するとは意外でした。試合後インタビューでは、クリスの弾ける笑顔が光っていました。クリスは元々やんちゃというイメージがあり、余り笑った顔を見た事がなかったのですが、この日のクリスは今まで一番最高の笑顔でしたね。エデっさんとともに黄色いチームを引っ張っていって欲しいですね。
 この勝利で、年間順位が9位になりました。当ブログで設定させていただいていた監督の評価ですが、前半戦14位で交代もやむなしとコメントした事もありましたが、よくぞここまで盛り返す事ができましたね。これから頑張ってください。でも、また急降下したら交代論を口にするかもしれませんが。
 一方の広島さんは連敗を喫し、首位から転げ落ちましたね。代わりに浦和さんが年間首位に立ちました。ぜひ後半戦も優勝して完全優勝して、2ステージ制をブッ飛ばして欲しいです。

 カレンダーを見ていたら、ナビスコや天皇杯がやってきて、秋の超過密シーズンが始まります。でも、何かタイトルが欲しいですね。やっぱどういうタイトルでも優勝の味は最高です。決勝戦に出られたら、またお誘いがあって行きたいですね。まあ、後半戦優勝でもできないよりはいいですから。
 試合が終わって、T森店長が「そういえば、柏のサポリーダーって面白い人なんでしょ?」と言ってきたので、お店のiPadを駆使してみゃ長さんブログや昔のお笑い動画を見せてあげました。こんな動画やこういう動画とか。かなりはまっていた様子(笑)。
 それにしても、25日のACL広州恒大戦が気になります。このアジア最強の相手を撃破できれば、きっとACLに優勝でき、12月に大阪で開催されるFCWCにアジアチャンピオンとして出場できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする