J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

ファンサービスの一事例22 【J特】

2012-02-09 00:00:41 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 J's GOALを観ていたら、J2熊本で「県民交流会」なるイベントの開催情報が載っていました。熊本さんといえば岡山にとってJFL昇格からずっと目標にしていた存在。岡山と事業規模はほぼ同じで、昨シーズンは11位ながら、「J1へ」と明確な目標を掲げて邁進されています。「ロアッソ熊本をJ1へ」県民運動推進本部という組織、「ロアッソ熊本をJ1へ 愛募金」など見習うべき事例が多いといつも思っています。クラブの事業活動の評価は観客動員数だけではない事を思い知らされます。こちらも県民クラブを標榜されていますが、この2回の「県民交流会」はまさに県民クラブを象徴する事業ではないでしょうか。抜粋して紹介。
    
<第1回 『ロアッソ熊本交流会 in 人吉~チームが人吉にやって来る!~』>
・目的: ロアッソ熊本を多くの県民の皆様に知っていただき、広く県民と触れ合う機会を設け、今後スタジアム内外で応援していただく。
・主催: 「ロアッソ熊本をJ1へ」県民運動推進本部、株式会社アスリートクラブ熊本
・協力: 人吉商工会議所、高橋酒造株式会社、株式会社サトウロジック、松尾漁業協同組合
・日時: 2012年1月15日(日)
・会場: 球磨焼酎ミュージアム 白岳伝承蔵
・イベント内容:
 オープニングセレモニー、新加入選手によるトークイベント(ステージ)
 ブースイベント: 餅つき、ぜんざい振舞い、ミニサッカーコーナー、白岳伝承蔵イベント(写真撮影会、ショップなど)等
 抽選会、クロージングセレモニー
J2熊本公式HP該当ページ:http://roasso-k.com/news_view.htm?id=201201&news_id=1953

<第2回 「ロアッソ熊本」県民交流会 in 玉名>
・目的: 「ロアッソ熊本」を多くの県民の皆様に知っていただき、今後、スタジアム内外で応援していただく
・主催: 「ロアッソ熊本をJ1へ」県民運動推進本部、株式会社アスリートクラブ熊本
・共催: 学校法人熊本城北学園 九州看護福祉大学
・日時: 平成24年2月12日(日)
・会場: 九州看護福祉大学グラウンド
・イベント内容
 オープニング、選手入場、選手代表あいさつ、選手によるトークイベント、サッカー教室、九州看護福祉大学の学生によるダンスの披露、ゲートフラッグ作成、応援歌、応援コール講習会
・参加特典
1.来場者(先着350名)に、荒尾・玉名地域の薬草水餃子やメロンパンを進呈。
2.サッカー教室参加者(先着200名)に、参加賞として「いちご」を進呈。
J2熊本公式HP該当ページ:http://roasso-k.com/news_view.htm?id=201202&news_id=2005

 第1回はスポンサー色がありますが、第2回は地域色ある良いイベントですね。熊本市を中心に玉名市は北、人吉市は県最南にあり、普及活動の地域的バランスもバッチリです。岡山で例えれば、倉敷と津山でやるようなものです。こういう面でも付加価値高いと思います。熊本さんは真の県民クラブへ向けて、なおかつJ1昇格に向けて頑張っておられます。これからも注目していきます。「県民クラブ」を口にしながら、トップ活動としては中心市からガンとして動かないクラブもありますが、熊本さんいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表のこと・・・151

2012-02-08 00:53:07 | サッカー(日本代表、W杯等)

 日曜の五輪日本代表の敗戦はショックでしたね。マスコミの論調はやや厳しいですね。フル代表でもワールドカップ予選で、アウェーバーレーン戦で負けた事がありますが、同じくらいにショックですね。この空気は思い出しました、岡田ジャパンです。あの時も重苦しい空気が覆っていて、日本全国が「監督変わって」「変わってもいいかも」と口にされていました。結果的には本戦16強に入って、「岡田監督ごめんなさい」と謝る人がいましたが、当ブログでは「たまたま賭け采配で成功しただけ」で、評価は低いままです。当人は中国に行っちゃいましたね。週刊誌でいろいろと言われていますが。らしいと言えばらしいかなと。岡田ジャパンの回想はこれくらいにしておきましょう。

 ライブドアを観ていたら、なかなか手厳しいコラムがありました。小林氏というジャーナリストのコラムですが、読みやすくわかりやすい。「負けるべくして負けた」というタイトルにまず惹かれました。気持ちのいい論調だったので、抜粋して内容を紹介してみましょう。
   
 権田は2点とも防げた失点だったとは思うが、それ以前に日本の武器であるボールポゼッションを完全に放棄したゲームプランで臨んでしまったのが一番の問題ではないか。日本人監督は往々にして戦術か対策かのどちらしかなく、事前に書いた絵がひとつ躓いてしまったらそこでおしまいノープランではないか。日本の良さを軸に据えた上で、相手や環境によって臨機応変に調整をするという事が本当に下手なんだなと思う。
 ピッチが悪いと言ってもウズベキスタンほどではなく、もっと落ち着いてプレイ出来ていたはずである。しかし、DFはとにかく闇雲にクリア、2列目は中途半端なショートパスでことごとく相手の守備にボールをカットされ、これではあまりにも情けない。
 マレーシア戦に宇佐美の招集という話が出ているが、日本が本当にロンドン五輪に対して本気であるならば、欧州組のなりふり構わぬ招集と同時に、関塚監督を更迭してザックが五輪監督を兼任するぐらいの意気込みを見せて欲しい。
ライブドア該当コラム:http://news.livedoor.com/article/detail/6253465/

 この五輪代表の選手たちは、U-20ワールドカップに出場していない世代です。1995年大会から続いていた連続出場記録を更新できなかった世代で、いつだったか、権田が涙を流して悔しがっていた映像を観た事があります。ただ、悔しさだけでなく、実績が必要でした。
 他の2チームに対して、日本とシリアの実績を観てみましょう。
 シリアはバーレーンにホームで3-1、マレーシアにアウェーで2-0のスコアです。一方の日本はマレーシアにホームで2-0、バーレーンにアウェーで2-0というスコアです。得失点差など、ほぼ互角。という事は互角のままで終われば五輪出場を最終予選で決められないという事です。更にこの状況を超える荒療治が必要です。海外組を強引に召集するか、監督を替えるくらいしか思いつきません。

 考えたくないですが、一応資料として・・・ 各組1位のチームが本大会出場権を得る。各組2位のチームはアジア地区プレーオフに進出。アジア地区プレーオフは、最終予選の各組2位チーム(3チーム)で1順の総当たり戦(セントラル方式)を実施。1位のチームが大陸間プレーオフに進出。その後の大陸間プレーオフですが、アジア地区プレーオフ1位のチームは、アフリカ予選4位チームと対戦し、勝利したチームが本大会出場決定です。

 よそのグループの状況を観てみましょう。グループAは現在、韓国首位、オマーンが2位。グループBは現在、ウズベキスタンが首位、UAEが2位です。何とあのオーストラリアは0勝で最下位4位です。万が一、プレーオフに回った時の相手は、オマーンとUAEか。またしても中東勢が相手かと。そういう事を考えるのはもうよしましょう。後の2試合を大勝して、きっちり決めましょう。アトランタ五輪に初出場してから5大会連続で出場を決めていますが、今回の予選が一番気持ちに余裕がないかもしれません。頑張れ!ニッポン!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サポーターについて31 【J特】

2012-02-07 00:31:40 | ファジアーノ岡山

 ファジアーノの仙石選手が今シーズンから完全移籍し、「岡山の選手」になったので、スタジアムに掲げる横断幕を有志で作製する事になりました。現在、GATE10の方にもアドバイスをいただきながら、少しずつ進めています。今までの流れと、第1回ミーティングをお知らせします。
    
<プロジェクトの流れ>

①出資者を募集。(このブログ、mixiコミュニティもしくは口コミで)
  特典として、横断幕の裏面に出資者の名前を記載できる。
②負担金を集金。(賛同者に後日、振込口座を連絡)
  あくまで予定ですが、1口2,000~3,000円くらいで考えています。
③デザインを募集。(誰かがとか、一部の人が考えてしまうのは面白くないので)
④ミーティングでデザイン案を3点に絞る。
⑤可能であれば本人に見てもらって、その3点から本人が1点を選ぶようにする。
⑥業者に発注。
⑦お披露目および収支報告。

<第1回ミーティング>
日時: 2月19日(日) 18:30より
場所: 岡山市内のお店(参加者に通知)
内容: 横断幕デザイン案(希望者)を持ち寄り、3案に絞ります。諸々の打ち合わせをしながら、サッカー映像を観戦して歓談。

 同時にデザイン案も募集します。実寸は5×1.2m(一番ベーシックなサイズだそうです)で、その縮小版をA4カラーに描いたものとします。上の会議で、参加者で選んで3点に絞ります。可能な範囲で、その3点の中から本人に選んでもらおうかと思っています。原則、出資される方が参加できます。
 活動としては横断幕を作るまでになりますが、作った後の管理の関係もあるので、ミーティングをしながら、より広くより開かれた活動になっていくと思います。
 去年、本人が「スタジアムに挨拶に行っても、自分の番号とかないから寂しかった」と言っていたので、喜んでくれると思います。賛同して出資される方は、メール(kataru-kai@mail.goo.ne.jp)を下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表のこと・・・150

2012-02-06 00:28:50 | サッカー(日本代表、W杯等)

 久しぶりのガチ試合、しかも代表戦です。オリンピック予選ですが、やっぱいいですねー ガチの試合は。今日の相手はシリア。報道では何やら物騒な事が起こっている国で、アウェーでありながらヨルダンが試合会場です。今日はチャラ大津がなど海外組は参戦なし、清武が負傷欠場。生書き込みです。スポーツ紙ではピッチが最悪としていましたが、大丈夫なのでしょうか。天気は晴れのようです。日本が勝つと、22日のマレーシア戦に勝つか引き分けるかで五輪出場権を獲得。負けるとシリアと勝ち点で並び、2位に後退です。
   
 無観客試合のようにスタンドには人影が見えません。日本サポのコールは聞こえます。みんなメインスタンドにいるからなのかな。日本国家が流れますが、音響最悪。音が見事に割れています。バックスタンドには大きな誰かの肖像画が見えますが、ムバラーク的な印象。先発にやってやれ酒井登場。FWには永井の名前が見えます。日本のアウェーユニは、背番号がベーシックな事もあり、昔の復刻版のようなデザインに見えます。ホーム用よりはカッコいいか。
 キックオフ。前半4分ホイッスルがあってヒヤっとしましたが、相手のシュミレーションでした。18分、相手のFKから、大迫の頭に当たってコースがずれて・・・あらっ!? あ”~ 日本失点・・・ まだまだ時間はあります。逆転!逆転!
  なかなかボールを拾えません。失点ショックを引きづっているのか。10番アルスーマやりますね。オーバーヘッドを決めてきました。シリア全然侮れません。日本はなかなかいいリズムが持てません。もう一つ、ポゼッションが良くないです。某黄色いチームの方がいいパスサッカーやってたなぁと思ってみたり。そして45分、日本同点ゴォール!!! 永井ファーストゴールで1-1。上手いシュートでした。前半終了。やれやれと。

 
 
後半スタート。交代なしです。何か後半からシリアサポのコールが聞こえだしました。後半も危ないシーンが続きます。やっぱシリア強いです。ボールも拾いだしたし、ボランチ同士のパス交換も良くなってきました。一進一退が続く中、山村に替えて扇原投入。ザック監督も映りました。現地に行っているのですね。
 後半から監督の指示なのか、再度攻撃が増え、やってやれ酒井のサイド攻撃が増えてきました。35分、大迫の惜しいシュート。あれは決まって欲しかった。45分、おいおい・・・ウトウトしていたら・・・ あ”~ 日本失点してる・・・ 意表を突くロングシュートで、ドライブがかかり権田の頭上を越して、ネットに突き刺さってしまう。そのままホイッスル。

 うーむ、これで勝ち点9、得失点差4で日本とシリアが並び、得点で1点上回るシリアが首位に浮上してしまいました。あと2試合。シリアを上回る得失点差と得点数で勝っていかなければなりません。逆を言えば、シリアと同じ2勝、同じ得失点、同じ得点数ではオリンピックに行けないという事です。天は試練を与えますね。
 今日の敗因は何だったのでしょうか。最初から嫌な雰囲気ではありました。監督の戦術・采配なのか、選手感のバランスが悪いのか。次の2試合は大津とともに海外組も招聘して戦わなければならないでしょう。あーしかし、ドローはあっても負けるとは思わなかったな。いずれ敗因が出てくるでしょう・・・頑張れ!ニッポン! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそファジアーノへ64 【J特】

2012-02-05 00:03:53 | ファジアーノ岡山

 昨日の山陽新聞朝刊に「ファジ 地域と密着」というタイトルで、昨シーズンに実施した「11年Jリーグ観戦者調査」のJ2岡山についての結果を紹介していました。今回、この話題も含めていろいろと紹介したいと思います。以下、抜粋して紹介。

 Jリーグより、2011年の観戦者調査の結果が発表され、J2岡山は、観戦の理由で「クラブが地域に貢献しているから」が5位になるなど、地域のとの強い結びつきが浮き彫りになったとしています。観戦の動機やきっかけに関する質問は12あり、5段階評価をもとに順位がつけられたとか。「クラブが地域に貢献しているから」は前回2位、「地元のクラブだから」は同1位で、今回は順位が後退。他に「友人・知人に誘われたから」は前回20位から5位、「周囲で話題になっておるから」は前回6位から3位に上昇。新規ファンが広がりがうかがえるとしています。
 地域社会とのかかわりに関する質問は4項目。「若い人たちの生活にいい影響を与えている」が4位。「ホームクラブで大きな貢献をしている」が5位で、総合7位としています。
 J2岡山の観戦者は、平均36.9歳で、住所は9割以上が岡山県内で、岡山市55.6%、倉敷市14.5%。調査を担当した仲沢筑波大学院准教授は、「地域との関係が良好で、サービス面など運営も素晴らしい。まだまだ、マーケット拡大の余地はある」とコメントしているとか。
山陽新聞公式HP該当ページ:http://www.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/fagi/news_wmsr/pc/2012/02/03/20120203105724.html

 まあ、結果としてはいいと思います。当ブログで偉そうに「Jクラブの付加価値」という評価基準を設けていますが、筑波大学院で作られたこちらの方が全然立派な評価基準かなと。Jリーグ38チーム中でどれも1ケタというのは誇れる結果だと思います。
 違う報道では、東日本大震災で被災したJ1の仙台や鹿島では特に肯定的で、J1のクラブ別でみると、ホームタウンで重要な役割を果たしているかについて、川崎、甲府、仙台、広島という順位だったそうです。
 当ブログでは、スタジアムの立地や他のプロスポーツとの競合度合などのハード面や、地域貢献活動の意味合いなど環境面での影響も考慮すべきとの立場から、ただ単純にそのまま読み過ごしてしまうのも・・・と思いましたが、Jリーグでの公式調査結果なので、いい結果だったとさせていただきます。

      

 今日の朝刊で、「ギモン・質問・写真 大募集!」という告知広告がありました。昨シーズンまでは「ファジのある光景」だったか写真のみの募集で、カンスタで選手入場時に広げる赤い紙面でしたが、今回はQ&A付きのようです。その特別紙面は3月4日のホーム開幕富山戦です。当選者にはオリジナルタオルが進呈されるようです。

 また、公式HPで、「園児のみんなあつまれ〜!サッカーをしよう!新年度幼稚園・保育園、年中〜年長サッカースクール無料体験会のご案内」として、各地のサッカースクールで、スクール生を募集しています。
 対象学年はU-6クラスで、4歳・年少、5歳・年中、6歳・年長で、年長の子は新年度1・2年生のクラスになるようです。スクールはドレミ校、当新田校、浅口校、玉野校の4校で、浅口校では2月28日(火)の15:30〜16:20(※説明会16:30〜17:00)で開催されるそうです。参加定員は各校それぞれで10名で、申込期限は無料体験開催日の前日までです。詳しくは下記ページをご覧下さい。
J2岡山公式HP該当ページ:http://www.fagiano-okayama.com/news/index.php?c=topics_view&pk=1328324473

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手・現場の声24 【J特】

2012-02-04 00:38:42 | 岡山湯郷ベル

 またまたビックリしたニュースがありました。岡山と柏のコラボです。レン選手は柏から岡山に来ましたが、今度は岡山から柏に行く人が出ました。某黄色いチャンピオンチームの橋本和選手が昨シーズンまで岡山湯郷ベルに所属した中川理恵選手と結婚されるそうです。中川選手のお相手がJリーガーで、誰だろとみんな思っていましたが、今朝のスポニチにも記事が出ていて、とにかく驚きました。以下、抜粋して紹介。

 2人はともに'05年に大阪体育大学に進学し、それぞれサッカー部に所属し、同級生として交際が始まったそうです。卒業に伴い、橋本選手は柏、中川選手は岡山湯郷に入団し、遠距離恋愛になったとか。橋本選手はは関西方面に遠征の際に岡山まで足を延ばしていたそうです。
 橋本選手は某テレビ番組のインタビューで女性の理想のタイプを聞かれて、「一緒にリフティングできる人がいいです」と答える場面もあり、「今にして思えば」状態になりました。
                      
・橋本 和
 滋賀県生まれの25歳。青森山田高から'05年に大体大に進学。'09年にJ1柏に入団。
・中川理恵
 岡山県早島町生まれの25歳。中学3年の'01年から岡山湯郷に所属し、作陽高から'05年に大体大に進学。'09年に岡山湯郷に復帰。'05年ユニバーシアード・イズミル大会日本代表。ニックネームは「けつぷりえ」。
 中川選手のこの「けつぷ」の意味は調べましたが不明。誰か教えて下さい。趣味は、スポーツ・料理・ショッピング・ファッション・美容・ダイエット。好きな言葉は、「和」「元気」「すべてはサッカーのために」。この「和」というのは婚約者の名前でもあったのですね。
 橋本選手は、優勝を決めた浦和戦で先制ゴール(確かJ初ゴール)を決めた選手で、黄色サポの間では「ワタル先生」というニックネームがついています。体育教員免許も持っていて、クラブ広報誌である「日立台通信」にワタル先生への相談コーナーがあり、ファン・サポーターにアドバイスを行っています。
 ちなみに、クラブ公式HPの選手紹介ページに山のようなQ&Aがありますが、その中で「女性の好きなしぐさは?」の質問に「全力で走る」、「子どもは何人ほしい?」の質問に「3人」とありました。なので、この朗報を聞いた時に、「えっ、けつぷりえとワタル先生が結婚するん!?」というリアクションでした。レン選手も喜んでいる事でしょう。

 黄色サポの中では、いろいろと盛り上がっているようです。J1柏にはレディースチーム(東京電力の時に名乗りを挙げたという話も聞きました)がなく、ワタルの奥さんに、レディースチームを期待したいとか、ジュニアはすごいエリート選手になるぞとか。
 ちなみにJリーガーとなでしこ(L)リーガーの結婚は、アツ三浦とテル伊東が該当します。アツ三浦の奥さんは、読売ベレーザ(現日テレベレーザ)で元U-21女子日本代表だった大竹夕魁さん。 「Football Weekly」で、「大竹ツインズ的、女子サッカーのすすめ」というコラムを「大竹由美」名義で寄稿しているそうです。今度読んでみよう。
 テル伊東の奥さんは、旧姓沢野さんという方で、小学校時代は一緒にプレーしていたチームメイトで、東海大一高時代はマネジャーだったとか。Lリーガーとしては鈴与、日興証券でプレーしたとか。

 しかし、早島出身のベルの選手がJリーガー(当ブログでお馴染みで、昨季のチャンピオンチーム)と結婚しちゃったって、やはりサプライズですね。また、挙式の様子とか入ればレポしたいと思います。柏サポ、ベルサポの皆さん、お待ち下さい。
中川理恵選手公式ブログ:
http://www.clubohk.tv/blog/belle007/diary/1326799192464/
J1柏公式HP橋本和選手ページ:http://www.reysol.co.jp/team/players/2011/22.php

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグファミリーの資格28

2012-02-03 00:31:31 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 J1の日程も発表されましたが、某黄色いチャンピオンチームからビックリするニュースが流れました。何と、バルサとユニセフみたいな国際援助団体へ逆スポンサーになるという話です。以下、抜粋して紹介。
               
 J1柏は公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)への支援を実施することを決定。
 セーブ・ザ・チルドレンは1919年から活動している、国連に公式に承認された世界最大のネットワークを持つ、子どものための民間の国際援助団体(NGO)で、すべての子どもにとって、生きる・育つ・守られる・参加する「子どもの権利」の実現を目指し、世界の約120ヶ国で29団体が活動。SCJ1986年に設立。世界中で子ども支援を実施。ネパール、ベトナム、ミャンマー、モンゴルなどアジアを中心とした8ヶ国の海外事業地では日本人スタッフを駐在させ、「教育」、「栄養・保健」、「子ども保護」などの分野で支援活動を展開。また、紛争や自然災害などの緊急時においても、日本人スタッフの派遣や資金拠出を行うなど様々な支援活動を実施。
 ベトナムでは、1995年より、同国北部および中部の少数民族が多く暮らす地域において、妊産婦や母親を対象に、栄養改善の研修、完全母乳育児の推進、栄養補助食の供与とともに貧困家庭の生計を向上させる支援も実施。J1柏の支援は、ベトナムの山岳少数民族の教育支援に活用。
 
 J1柏では、社会貢献活動の一環として、プロサッカークラブが持つ公益性や社会性を鑑み、SCJの様々な支援活動の中から、途上国である「ベトナム」での「教育」に関する事業への支援を決定。支援内容は、ベトナムの山岳少数民族の教育支援に活用される金銭的支援の他、ユニフォーム(パンツ)へのSCJロゴの掲出をはじめとするSCJの広報PR活動など。

<支援内容>
①ベトナムでの「教育」支援活動への金銭的支援
②リーグ戦ユニフォーム(パンツ)へのSCJロゴ掲出
③クラブ公式HP、その他各種広報物等へのSCJロゴ掲出
④オフィシャルファンクラブ会員へのSCJの支援活動全般・募金活動のPR
⑤SCJスタッフによる「子どもの保護(接しかた)等に関する研修を選手やスタッフが定期的に受講
<期間>
2012年1月1日~2012年12月31日(1年間)

 ちなみに、Jクラブでこうした国際援助団体と提携して支援活動をしているクラブを思い出してみました。J1浦和とJ2湘南の2チームが挙げられます。J1浦和は2009年より、国連広報局承認のNGO団体「国連の友アジア-パシフィック(FOUNAP)」と提携。J2湘南は国際支援NGOの「ピースウィンズ・ジャパン」と提携。世界の被災地へ共にボールを贈るプロジェクトの実施の他、昨年の東日本大震災では大きな支援活動を実施されています。
 J1柏は、ユニフォーム逆スポンサーとして、ロゴを掲出しますが、同時に金銭的支援を行います。親企業があるクラブですが、その売上を自分達に使うだけでなく、こうしたクラブを挙げた社会貢献活動を実施する事は素晴らしいと思います。浦和もすごいですが、一番すごいのはやはり湘南。親企業もなく、事業規模もそれほど大きくないため経営的にも余裕がある訳でなく、昨季順位も岡山よりも下だったのに、こうした活動ができるというのは、まさに「Jクラブの付加価値」が高い証拠です。
 J1はともかく、J2クラブではクラブライセンス制度の導入が間近に迫り、「それどころではない」ところが多いと思います。その中でこうしたクラブを挙げての社会貢献活動ができるというのは素晴らしい事だと思います。柏もカッコいいですね。このニュースを聞いた時に思わず、当ブログでもSCJのリンクを貼ろうかと思ったくらいです。J2といえば、岡山にもAMDAという世界に誇る国際人道支援団体がありますね。現実的でない話かもしれませんが、いつの日かユニフォームパンツにAMDAのロゴがあったら、岡山の素晴らしい光景になります。その前にまずは地域貢献活動と選手による社会貢献活動ですか。柏も浦和も湘南もそのあたりはしっかりできていたクラブですから。いつの日か実現したらいいですね。
J1柏公式HP該当ページ:http://blog.reysol.co.jp/news/2012/013214.html
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)公式HP:http://www.savechildren.or.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットサルを体験してみる会(F.T.K)

2012-02-02 00:38:16 | フットサル&ウォーキングサッカー体験練習

 ビギナー向けフットサル練習会を開催いたします。去年まではOSS委員会の親睦練習会という形にしていましたが、結局いろんなグループのミックスになるので、今年からは単なる「ビギナー向け練習会」でいこうと思います。ビギナー向けの練習内容なので、生まれて初めてボールに触る人も大歓迎です。どなたでもどうぞ。 
     
 
日 時: 2月18日(土) 15:30~17:00  
会 場: ファジ・フットサルパーク(ドレミの街屋上)
会 費: 1人:1,500円
内 容: ビギナー向けの練習内容なので、生まれて初めてボールを蹴る人も
      楽しめます。友人・知人の同伴も全然OKです。
対 象: どなたでもどうぞ。気軽にお問合せ下さい。
      kataru-kai@mail.goo.ne.jp(スパム防止で@を大文字表記しています)

 話は変わり、Jリーグの試合日程が発表されました。まずはJ2。ファジの試合日程が正式にわかりました。やっぱ日曜の試合が多いですね。個人的に興味があるのは次の4試合。対戦相手というよりは、平日開催など日曜日以外のため、応援団・浅口で大勢で行けそうだなと。
・4月30日(月祝)16:00から ザスパ草津戦
・6月13日(水)19:00から 町田ゼルビア戦
・8月22日(水)19:00から ギラヴァンツ北九州戦
・9月17日(月祝)時間未定   湘南ベルマーレ戦

 あと、ホーム松本戦は楽しみですね。久木田、喜山、玉林、弦巻4選手の凱旋試合です。熱いサポーターが大勢やってくる事でしょう。
・4月 8日(日)13:00から 松本山雅戦

 アウェー戦も楽しみでしたが、松本、鳥取戦など日曜の夜が多く、ちょっとしんどいかもしれません。日曜開催でいい面もありますが、こういうデメリットも
出てきますね。観客動員に悪く影響しなかったらいいのですが。
クラブ公式HP該当ページ:http://www.fagiano-okayama.com/news/index.php?c=topics_view&pk=1328083415

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファジ応援団・浅口

2012-02-01 00:32:06 | ファジアーノ応援団・浅口

 久しぶりの開催です。今月も下記のとおり定例会を開催いたします。

   
<ファジ応援団・浅口 寄島会場>

日 時    平成24年2月15
日(水) 19:00より
場 所    福嶋リハビリテーション学院内ラウンジ
        (浅口市寄島町16089-31 / TEL.0865-54-2006)
負 担 金   お1人  3,000円(アルコール飲む方)、
              1,500円(ノンアルコールの方)

        (清酒の試飲会を兼ね、食事もご用意しております)
        ※集金残金は、チームへの寄付等に利用させていただきます。
申 込 先   事務局:
fagi_asakuchi@yahoo.co.jp
※今までの様子はこちらのカテゴリに掲載してあります。
※「浅口地域の在住もしくは在勤等」が参加資格ですが、見学する「オブザーバー」参加でもウェルカムです。

 1年に1回、年会費代わりに集める「応援募金」(1口:個人2,000円、団体・企業5,000円)ですが、順調に集まっています。1人・1社あたりの口数は目減りしておりますが、募金者数が毎年自然増となっており、結果的に毎年同じような金額になります。こうして地域で広く純粋に集めるというのはこの地域だけでしょう。

 先日、面白い事がありました。仕事関係で市役所に行ったところ、たまたま書類をはさんでいたファジのファイルを職員さんが目にして、「ファジのファンなんですか?」と声をかけられる。そこからは「応援団」の話に花が咲き、入会案内を渡す。岡山市に職員応援組織ができたと聞いていますが、こちらの市役所にもできて欲しいですね。そのさきがけとして、この組織を活用してもらえたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする