J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

勝利の白星120

2019-05-21 00:01:04 | ファジアーノ岡山

 生観戦レポです。
 昨日、Cスタで開催された、ファジのホーム琉球戦の観戦に行ってきました。今回はファジアーノ応援団・浅口の観戦会という事で賑やかになりました。席取りで1時間前に到着したのですが、岡事務局長さんが2時間前に到着し、席を確保されたとか。気合入っています。今回の参加者は8名。スタジアム前広場で合流しました。その前にスタジアム前広場を散策。
   
 同じくメンバーであるメグミさん登場。スタジアムの壁面の「沖縄キャンプin恩納村 フォトスポット」で集合写真を撮りました。横には「沖縄出身 赤嶺真吾選手の沖縄オススメ情報コーナー」があったのかな。その後、Aゲートから入場し、S席へ到着。かなり上の方の席ですが、さすがベテラン広島サポの岡局長。ピッチが一望できるベストポジションでした。
     
 試合の方ですが、試合前にヨンジェ選手の月間MVP(4月度)の表彰式がありました。
 前半は岡山はダメでしたね。余りにも琉球さんの足元などプレー一つ一つの精度が絶品で、工社長も小声で「今日は0-2だ」とつぶやく始末。ただ、運がいい面、運が悪い面両方出て、何とか0-0で折り返す。後半は見違えるように岡山のプレーが蘇生する。「監督の喝が入った」「前半はスタミナセーブ作戦だ」とか外野でいろいろ言っていました。
 ヨンジェ選手がPKゲット。そのままPKを決めて1点リード。ただ、「逆転されたこともあるし油断は禁物」と言っていましたが、何とか一森選手を中心に堅守。そのまま令和初勝利をものにしました。
     
 その他のイベント情報です。
 「岡山県消費者被害撲滅デー」という事で、岡山県出身のモデル 近藤千尋さんのトークショーがありました。ごめんなさい、この方全く知りません。アンケート回答者先着500名にコラボコットンバッグが進呈されたとか。あとは「沖縄フェア」ですね。個人的にも沖縄は料理とか泡盛とか昔から好きですね。ファジフーズを味わえなかったのがちょっと残念か。「星の砂に願いを!」というワークショップが開催されたとか。今季は毎試合きちんとワークショップを開催されていますが、いい事だと思います。ぜひ継続事業として続けていただきたい。
   
 その他、ファジステージでは三線の演奏がありました。南国の感じがして音色好きです。あと、岡山桃太郎空港PRブースがあり、沖縄民族衣装を着て記念撮影をしようというPRをスタッフの方がしていましたが、この日は大風でテントが無く、雰囲気がありませんでした。他のブースもみなそうですが。ファジフーズも何のお店かよくわかりませんでした。雨が降っていないのがせめてもの救いか。ファジピスタのフェイスペイントもありましたね。岡山トヨペットの交通安全啓発活動ブースもありましたが、同様に雰囲気が弱かったです。
   
 夢パスの写真撮影コーナーを見ると、上田選手と椎名選手の姿。子どもさん(親御さんも)と一緒に記念撮影してくれるようです。昨季はファジ縁日とかに毎回選手が2人ずつ覗いてくれていたのですが、今季は選手の姿を見ないなと思っていたところに突如登場。いい事です。どこに出没するかわからないじゃなくて、「今日はここにこの選手がやってきます。ただしサインはご遠慮ください」と堂々と発表すればいいと個人的に思います。他のクラブのように。
 ハーフタイムではダイナさんと近藤さんがMCを行い、抽選会をやっていました。岡山空港にちなんだ航空券だったか、まぁ当たりません。その後、近藤さんがセレモニーか何かでボールを蹴っていました。何で蹴ったのかは忘れました(苦笑)。
   
 試合後は、祝勝会(残念会にならなくて良かった)で、「爺や」さんへ。みなさん美酒と美食を堪能されました。以前は地域の重鎮もおられて地域ネタが多かったですが、今回は麻雀や魚釣りなど極めて庶民的な話題が多かったです。白氏が前から「琉球戦が試金石」と言われていましたが、勝ち試合で白氏も満足そうでした。
   
 ネットの戦評です。【ハイライト:ファジアーノチャンネル
「岡山は前半から鈴木を中心とした琉球の攻撃陣に攻め込まれるが、一森がファインセーブを連発。辛うじて無失点でしのぐと、後半の序盤は一転して決定機を何度も迎えることに。しかし、いずれのシュートもカルバハルの好守に阻まれてゴールを奪えない。このまま流れが途切れるかと思われたが、イヨンジェがワンチャンスをモノにする。自らの動き出しでPKを誘発し、自ら沈めて先制に成功。岡山はこの1点を守り抜き、4試合ぶりの勝利を挙げた。」
引用:スポーツナビ
エルゴラッソ採点
イヨンジェ:6.5 冷静にPK決め9点目。追加点の好機は逃す

   
 今朝の山陽新聞朝刊の「“任せろ„イ・ヨンジェ」というタイトルの記事の戦評です。
「『いくしかないぞ』-。やや消極的だった前半を終え、ハーフタイムのロッカールームで選手たちはこう鼓舞し合った。後半開始と同時にエンジン全開で押し込む。」
「前節まで4戦連続で前半に先制を許し、展開を難しくしていた。しかしこの日は攻められる時間帯も個々が粘り強く相手に体を密着させ、自由を与えなかった。」
「ボールを奪えず、主導権を握られた前半、GK一森を中心に粘り強くピンチをしのいだのが大きい。琉球は後半、一気にペースダウンした。」
さんデジ該当ページ:https://www.sanyonews.jp/article/900107?rct=fagiano
   
 今季2度目の無失点勝利で、連敗は2でストップ。ヨンジェ選手は得点ランク1位だった琉球さんの鈴木選手の目の間で9ゴール目を挙げて、1位に並びましたね。これで勝ち星を五分に戻し、今季の1/3を追えました。順位は11位に上昇。次節のアウェー栃木戦に勝てば最良で8位まで上がりますが、負ければ最悪で15位まで落ちるかもしれません。

【J OKAYAMA MOM(マンオブザマッチ)】
1位: 一森選手   2位:ヨンジェ選手 

応援団浅口・メグミさん: 一森選手。神ってました。ピンチを救ってくれた!
issan: 一森選手。ビッグセーブで絶体絶命のピンチを何度も救いました。それだけDF陣は反省してもらわないといけませんが。
雉人・F原氏: 一森選手。なんといってもビッグセーブの連発!
松ちゃん君: 関戸選手。攻守に良く絡み、最後まで良く走っていた。 
山やん君: ヨンジェ選手。前線で起点となり、チームの攻撃の中心となりました。 
雉楽・シンジ氏:ヨンジェ選手。前線での存在感が凄かったです。
oketsu氏: ヨンジェ選手。月間MVPで表彰されてすぐにまた結果を出すのは素晴らしいです。
 
シマカズ氏: 一森選手。無失点に抑えたことですね。
うろたんK氏: 一森選手。前半の猛攻を無失点で凌いだのは大きい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南ベルマーレの事例69

2019-05-20 00:01:59 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクトコラムです。
 親企業ができても、市民クラブとして色あせない湘南さん。当ブログでも、川崎さんと並んで最も付加価値が高いJクラブとして評価しており、数多くのいい事例をリスペクトできています。そんな中でまた一つ湘南さんのいい事例を見つけました。
     
【「湘南ベルマーレ×世界の医療団」社会貢献パートナーに】
「湘南ベルマーレと世界の医療団は社会貢献パートナーとして共に活動することとなりました。「世界の医療団」は、1980年にフランス・パリで設立された「人道医療支援」を行う国際NGOです。
 世界75ヶ国で、自然災害や紛争地での緊急医療支援、さまざまな危機から逃れてきた難民・移民、様々な事情で医療アクセスを持つことができない人々への医療提供を中心に、人道医療支援活動を行っています。国籍、人種、民族、思想、宗教などのあらゆる壁を越え、医療から疎外された最も弱い立場の人々へ医療を届けることを使命とし活動を続けています。
 湘南ベルマーレは社会貢献活動の一環として、スポーツの持つ力で「誰もが医療を受けられる未来を」実現することを目的に、「世界の医療団」が日本国内および海外で行う医療支援活動を支援していくこととなりました。
 5月12日(日)の大分トリニータ戦では、試合前のピッチにて、世界の医療団 日本事務局長 畔柳奈緒様と湘南ベルマーレ 代表取締役社長 水谷尚人によるパートナーシップに関するお披露目を行いました。」
引用:J1湘南公式HP
「世界の医療団」公式サイト:https://www.mdm.or.jp/
該当動画:https://youtu.be/-DmGc9loY6c

 今後はホームゲームにて「世界の医療団」のブースを出展し、支援活動「スマイルクラブ」の申込受付を継続的に実施されるそうです。こういうJ1クラブが世界的な社会奉仕組織と連携する事例が今までもいくつかあります。何度も紹介させていただきましたが、浦和さんの「国連の友アジアーパシフィック」、柏のセーブザチルドレンなどがすぐに出てきます。この辺りはJ1にふさわしいクラブの取り組みの一つだと思います。これからも頑張って欲しいですね。
 話は変わり、前節の浦和さんと湘南さんの試合で、「世紀の大誤審」と呼ばれるミスジャッジがありました。当ブログでは正直、悪い事を悪いと指摘するのはしょうがないですが、個人的にはVARの導入前にこういう事が起こる事は当たり前。何か毎年くらい、この手の話題で騒いでいるなという印象。おかしいプレーが起これば、監督がチャレンジ(リクエスト)をして、ビデオ判定を行って判定が下り、はい終わりでしょというだけの話。まぁ、サッカー界の今の流れはちょっと違ってチャレンジ制ではなく、審判側から声が上がるスタイルで、突然プレーが止まり、判定の差し替えシーンまでさかのぼってプレー再開という形。なので、サッカー本来の楽しみ方が損なわれるという意見があります。ならば、チャレンジ制にすればいい。世界共通ルールだから、そんな簡単にはいかないでしょうが。
 とにかく浦和戦はそう思いました。早くVARが導入されないかな。
J1湘南関連:72717069686766656463626160595857565554535251504948474645444342414039383736353433323130292827262524232221

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグファミリーの資格86

2019-05-19 00:41:35 | ファジアーノ岡山

  リスペクトコラムです。
 J2岡山の選手が病院訪問を行ったようです。今や学校訪問はほぼ全部のJクラブが実施しており、病院訪問も多くのJクラブが行っている中、やっと地元岡山も実施したなという印象。川崎さんや甲府さんなど、長く実施しているところは子ども病棟の一人一人を訪問しておられたと思います。まぁ、まずは病院訪問できた事が、岡山にとっては大きいのかな。

【ファジ選手が岡山大病院を慰問 患者らと交流、質問や記念写真】
「サッカーJ2・ファジアーノ岡山のMF上田康太選手(33)、GK一森純選手(27)の2人が13日、岡山大病院(岡山市北区鹿田町)を訪問し、入院患者やその家族らと触れ合った。
 2人はチームマスコットの「ファジ丸」と共に訪れ、面会スペースで約50人と交流。リフティングを披露した後、質問に答えた。病気やけがの乗り越え方を聞かれた一森選手は「前向きな言葉を自分に言い聞かせる」、上田選手は「けがが治ったらしたいことを想像して頑張る」と答えた。
 2人は患者らと握手を交わしたり、サインをしたりした。心臓の病気で入院している鳥取の養護学校中学部3年の男子(14)は「サッカーが好きなので、プロ選手と直接話せた上に一緒に記念写真まで撮れてうれしかった」と話した。この日の訪問は同病院とファジアーノが2011年に締結した連携協定に基づき、初めて行われた。」
引用:さんデジ

 実は、大昔、ファジの選手が病院訪問をしている事を覚えております。確か法人化する前の2006年で、訪問したのは中川英之選手で、確か倉敷の病院じゃなかったかな。ヒデ中川選手が患者さん相手に、華麗なリフティングを披露したとメディアに紹介されていたと思います。データを探していますが、まだ発見できておりません。法人化する前の県協会のNPO法人ヒューマンSC時代はそういう事もやってましたね。それから13年、病院訪問は聞きませんね。
 2011年にクラブと岡大病院が連携協定を結んだとありますが、その当時の報道が見当たらないなぁ。マスコミに知らせなかったのかな。提携して8年にしていい活動を残しました。単発事業にならないように。ただ、病院訪問だけでは「シャレン(社会連携)」したとは言えないと思います。もう一工夫しないと。
岡大病院公式HP該当ページ:https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/news/detail96.html
    
【ファジ集客苦戦、過去5年で最少 ホーム7戦平均7590人】
「J2ファジアーノ岡山が集客面で苦戦している。開幕から7試合が行われた今季のホームゲームの入場者数は現在、平均7590人。ホーム戦(全21試合)の3分の1終了時点としては昨年より1500人以上減り、過去5シーズンで最少となっている。岡山市のシティライトスタジアム。バックスタンドは例年に比べて空席が目立ち、声援もどこか迫力に欠ける。
 クラブによると、落ち込みが目立つのが当日券。7戦のうち3戦で天気予報が雨だったことが響いたとみられ、前年より3割以上の減少。さらに2週に1度が基本のホーム戦が2週連続で開催される日程(第1、2節、第6、8節、第10、11節)も“逆風”になった可能性を担当者は指摘する。2009年のJ2参入後、ホームの入場者数はほぼ右肩上がりで増え、16年に初めて平均1万人の大台を達成した。しかし、プレーオフに進出し、悲願のJ1昇格に迫ったこの年をピークに減少に転じ、17年は9471人、18年は8599人。」
「クラブの調査によると、ホームゲームの場合、ファン・サポーターの3分の1以上は「1カ月前」に観戦を決めているという。当面は、このタイミングに合わせ、試合当日のイベント情報をメールマガジンやSNS(会員制交流サイト)で発信し、来場を促すほか、家族連れや子どもが楽しめる催しの充実を図る方針だ。」
引用:さんデジ

 今季は開幕戦こそ9千人超が詰め掛けたが、第2節の金沢戦は約5,300人。その後も6千~7千人台が多く、1万人を超えた試合は1度もないとあります。目減り感は実感しています。ファン・サポーターから木村社長再登板論もあるでしょうが、当ブログでは余り変わらないと思います。記事では2016年がピークに減少に転じたとありますが、木村社長時代にすでに減少が進んでいるのです。
 要因はいろいろ言われていますが、当ブログは地域に根差す事ができず、勝敗でしかチームに興味を持たない客層ばかりになった事と認識しています。勝とうが負けようがチームを応援する。逆に弱いからこそ、一体感を持って試合会場に足を運んでもらうためには、チーム(監督や選手)がどれだけ、ホームタウンと近い距離感か、ファン・サポーターの生活に同化できているか、一体感を持てる存在になっているかではないかと考えます。今度、負けても負けても応援してくれるJクラブ像をシュミレーションで書いてみたいと思います。さあ、琉球戦何人来るのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表のこと・・・432

2019-05-18 00:31:46 | サッカー(日本代表、W杯等)

 リスペクトコラムです。
 とにかく今年は大きな大会が続きます。W杯が3つもあります。まずは女子サッカーのフランスW杯です。思えば4年前、まだ宮間主将の時に、日本は準優勝しましたが、栄光もそこまででした。そこから転落が進み、リオ五輪の予選敗退。監督交代、宮間選手の代表勇退。すっかり違うチームになってしまいましたが、人気もすっかり下降してしまい、冬の時代に入りました。
 高倉ジャパンも当初は全く結果が出せず、かなり苦しみましたね。最近やっと国際大会でいくらか勝てるようになり、FIFAランクも7位という状況。
 気になるのはメディアの扱い。もう2年くらいはTVでなでしこの試合をまともに観てないですね。というか中継が少ない。いつも2月くらいに中継があるアルガルペカップも無かったなぁ。出場していないのかもしれませんが。なでしこの情報も入らないようになりました。そんな中でのW杯です。(下左画像はクリックすると拡大します)
   
【なでしこ高倉監督、3つの大ばくち 女子W杯は“集団の力”で挑む】
「“大ばくち”その1は、昨年まで3年連続なでしこリーグ得点王のFW田中美南(25)=日テレ=を落選させたこと。田中は今季リーグ戦でも15ゴールで得点王争いトップを走っている。高倉監督は「劣勢の時でも、3、4人で相手の鉄の守備を翻弄できるのではないかという楽しみがある」と“個の力”ではなく“集団の力”で勝ち上がる構えだが、吉と出るか凶と出るか。
 “大ばくち”その2は、昨年4月に右膝前十字靭帯損傷と内側半月板損傷の重傷を負った「背番号10」阪口の強行選出だ。「ドクターが間に合うと言っている」(高倉監督)との理由で滑り込み選出となったが、いかに替えがきかない存在であるかがわかる。
 最後は高倉監督が在任4年間、あえてメンバーを固定しなかったこと。代表チームの強化としては極めて珍しいやり方だ。「普通はメンバーを固めるという意見があるが、私にとってそれは普通ではなかった」と言い切るが、“大黒柱”といえる選手も見当たらず、ドングリの背比べが実情といえる。」
引用:ZAKZAK(夕刊フジ)

 当ブログ的には、「ばくち」と言えばA代表ですね。古くは岡田ジャパン。進退伺いまで出して停滞していたのに、本田1トップで見事に蘇生。16強に入りました。最近では西野ジャパン。ポーランド戦で16強入りを決めました。これも日本がボールを回している間にセネガルがゴールを決めたら、突破はかなり難しくなったはずでした。本田1トップは戦術の一つだからまだ理解できるとして、当ブログはこういう西野ジャパンの「ばくち」は嫌いです。しかもスポーツマンシップと乖離している。
 上の記事も「ばくち」です。ただ、高倉ジャパンはとりわけ余裕がありません。ばくちを打たざるを得ないのかもしれません。ちょっと整理してみましょう。

・ばくちその1:有力FWの落選
 日テレ所属。選ばれていたら日テレからは11人選出となっていました。ひょっとしたら、11人にしない「落ち枠」だったのかもしれない。田中美南は国際試合で結果も内容も良くなくて最近外れていたので、去年のなでしこリーグMVPや3年連続得点王だけど落選はサプライズではないという意見あり。
・ばくちその2:怪我持ちの阪口選手の強行選出
 大怪我でほぼ1年試合に出てない。まぁ、これは出場しなければならないという事はなく。いつかのA代表の川口選手やゴン中山選手のようにベンチでの鼓舞役、精神的支柱という役割もありますからありかなと。
・ばくちその3:固定しないレギュラー
 これも様々な意見があります。評判の悪かったハリルジャパン、ジーコジャパンも固定メンバーで結果が伴いませんでした。おっとそういえば森保ジャパンも最近、固定メンバーと言われていますね。ただ、本番直前にも全く決まっていないというのはナンセンスなので、ある程度は本番用に決まっているのでしょう。 

 あと、日テレから10人選出されています。10人ってすごいですね。チーム組めますね。日テレ・ベレーザから最多10人の選手を選んだことについても同様に、「チームではなく、選手の能力」を見て選んだと高倉監督はコメントしたとか。じゃあそんなに日テレは強いのかと思って調べてみると、以下のとおりでした。
・リーグ優勝 :4年連続(2018、2017、2016、2015)
・カップ戦優勝:2回(2018、2016)
・皇后杯優勝 :2年連続3回(2018、2017、2014)

 昨季は3冠で、日テレは我が世の春状態です。もう一つ、日テレが強くなる要因がわかりました。高倉監督が実は日テレ(当時:読売)の選手出身なのです。そういう要素もあれば、日テレから多く選ばれるのもわかるかなと。ただ、バレーの中田ジャパンでは、久光ばかりが目立ちますが、結果が出ていません。今回のフランスW杯の概要です。

【グループリーグ(グループD)】※( )は世界ランク(日本は7位)
 ・アルゼンチン(37位)戦:日本時間2019年6月11日 1:00
 ・スコットランド(20位)戦:日本時間2019年6月14日22:00
 ・イングランド(3位)戦:日本時間2019年6月20日4:00
【ラウンド16】
 ・№39)グループD1位-グループB/E/Fの3位:日本時間2019年6月24日0:30
 ・№44)グループE1位-グループD2位:日本時間2019年6月26日4:00
 ・№40)グループA1位-グループC/D/Eの3位:日本時間2019年6月23日4:00
 ・№38)グループB1位-グループA/C/Dの3位:日本時間2019年6月23日0:30
【準々決勝】
 ・№45)No.37の勝者-No.39の勝者:日本時間2019年6月28日4:00
 ・№46)No.40の勝者-No.41の勝者:日本時間2019年6月29日4:00
 ・№47)No.44の勝者-No.43の勝者:日本時間2019年6月29日22:00
 ・№48)No.38の勝者-No.42の勝者:日本時間2019年6月30日1:30
【準決勝】
 ・No.45の勝者-No.46の勝者:日本時間2019年7月3日4:00
 ・No.47の勝者-No.48の勝者:日本時間2019年7月4日4:00
【3位決定戦】
 ・準決勝の敗者2チーム:日本時間2019年7月7日0:00
【決勝】
 ・準決勝の勝者2チーム:日本時間2019年7月8日0:00
引用:日本サッカー協会公式HP

 さあ、あっという間に来月すぐにW杯がやってきます。ちなみにTV中継はあるんですよね? 時間はうーむ、ヨーロッパらしく真夜中ですね。4年前は頑張って起きて観ましたが、今回はどうかな。何となくですが、今のなでしこジャパンと、J2岡山のイメージがかぶる印象があります。方や中継も含めたメディアの露出、方や観客動員かなと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグをつかおう! Jリーグ社会連携(シャレン)5

2019-05-17 00:01:03 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクトコラムです。
 当ブログでも大きく注目しているJリーグのシャレン(社会連携)ですが、何と昨日公式サイトが開設されたそうです。早速観に行っていました。インパクトありましたねぇ。かなり昔になりますが、傍士さんの「Jリーグ百年構想がある風景」を初めて観た時の感情を思い出しました。発足25周年を経て、百年構想が大きく蘇ったような感覚です。それでは、シャレン公式サイトを観てみましょう。
   
【よくある質問】
Q:シャレン!活動案を提案したい時どうすればいいですか?
A:大きく2つの方法があります。 1)考えた企画を応募フォームから提案する 2)「シャレン!キャンプ」に参加してアイデアを提案する いずれの提案についても、6月頃に窓口をオープンする予定です。 提案フォームに従って提案を送信ください。
Q:シャレン!キャンプとは何ですか?
A:「シャレン!キャンプ」とは、シャレン!活動のアイデアをクラブと共に広げ深める場所です。 社会連携本部のコアメンバーも積極的に参加し実現に向けてサポートいたしますので、Jリーグ・Jクラブと連携してみたい方の参加をお待ちしております。 キャパシティの関係で ①企画提案したチーム  ②過去のシャレンイベント参加者等でアイデアのある方が優先的に参加できることになりますことを、予めご了承ください。
Q:シャレン!アウォーズとは何ですか?
A:シャレン!活動の中でも、シェアする価値の高い事例を、評価する場です。 2019に企画提案されたもの、および2019クラブのシャレン!活動のうちクラブ推薦されたものを選考のうえ表彰いたします。 2019は初年度につき『チェアマン特別賞』を予定しています。
Q:スローガン「LOVE&CRAZY!」の意味は何ですか?
A:私たちは、スポーツやクラブの力を活用して、地域の活力や笑顔を増やしたくて、Jリーグ規約に定義してまで、本気でホームタウン活動を実施してきました。 これからもそうありたいと思っています。新しくジョインする仲間たち、道を切り拓く人たちにとってチャレンジできる器がJリーグ社会連携プラットフォームでありたいと思っていますし、それが可能な世の中にしていきたいと思います。
 でっかい情熱と愛をもって、だれかのために、地域のために思いっきり動くというコアバリューを表現したくて、LOVE&CRAZYとした。
   
【活動事例】
 「クラブが目指す全員参加型の社会の実現 すべての人に体験参加の機会を」
〔テーマ〕 ダイバーシティ(全員参加型)
 〔活動主体〕
  【川崎フロンターレ】 ピープルデザイン研究所/川崎市 =障がい者にスタジアムで就労を体験する場を創出。
  【FC東京】 オリィ研究所/榊原記念病院 =病室から出られない少年に、ロボットを使ったスタジアム観戦体験の疑似体験。
  【アルビレックス新潟】 新潟県内の病院/サポーター/新潟大学=入院患者向けの病院ビューイング。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!オリンピック23

2019-05-16 00:01:53 | スポーツ文化・その他

リスペクトコラムです。

東京五輪のチケット購入ですが、専用サイトに入れるようになったのではないでしょうか。じゃあ、いつの日を狙うのか。簡単にはいかない問題です。とりあえずは一番現実的な土日祝でまとめてみました。また、競技ごとに観戦可能時間も違いますね。チケットはリンク先の専用ページをご覧下さい。掲載日程は、7月27日(土)、28日(日)、8月3日(土)、4日(日)ですね。参考にしていただきたいですが、一番は筆者の参考資料です。

【競技・種別:会場】(観戦可能時間)

セッションコード/日程/開始時間種目

【開会式・閉会式:オリンピックスタジアム】(2H)
TOOOC01/07-24/20:00開会式
TOOCC01/08-09/20:00閉会式
【水泳(競泳):東京アクアティクスセンター 】(2H30M)
TOSWM04/07-27/10:30
女子100mバタフライ決勝 /男子200m自由形準決勝 /女子100m平泳ぎ準決勝 /男子100m平泳ぎ決勝 /女子400m自由形決勝 /男子100m背泳ぎ準決勝 /女子100m背泳ぎ準決勝 /男子4×100mフリーリレー決勝
TOSWM05/07-27/19:00
女子200m自由形予選 /男子200mバタフライ予選 /女子200m個人メドレー予選 /女子1500m自由形予選
TOSWM06/07-28/10:30
女子200m自由形準決勝 /男子200m自由形決勝 /女子100m背泳ぎ決勝 /男子100m背泳ぎ決勝 /女子100m平泳ぎ決勝 /男子200mバタフライ準決勝 /女子200m個人メドレー準決勝
TOSWM07/07-28/19:00
男子100m自由形予選 /女子200mバタフライ予選 /男子200m平泳ぎ予選 /男子4×200mフリーリレー予選 /男子800m自由形予選
【水泳(飛込): 東京アクアティクスセンター 】(1H~2H30M)
TODIV02/07-27/15:00男子シンクロナイズドダイビング10m高飛込決勝
TODIV03/07-28/15:00女子シンクロナイズドダイビング10m高飛込決勝
TODIV08/08-03/15:00男子3m飛板飛込予選
TODIV09/08-04/10:00男子3m飛板飛込準決勝
TODIV10/08-04/15:00男子3m飛板飛込決勝
【水泳(アーティスティックスイミング): 東京アクアティクスセンター 】(1H30M)
TOSWA01/08-03/19:30デュエット フリールーティン 予選 /TOSWA02/08-04/19:30デュエット テクニカルルーティン
【水泳(水球): 東京辰巳国際水泳場】(2H40M)
TOWPO06/07-27/14:00女子予選ラウンド(2試合) /TOWPO07/07-27/18:20女子予選ラウンド(2試合)
TOWPO08/07-28/10:00男子予選ラウンド(2試合) /TOWPO09/07-28/14:10男子予選ラウンド(2試合)
TOWPO10/07-28/18:20男子予選ラウンド(2試合) /TOWPO23/08-03/10:00男子予選ラウンド(2試合)
TOWPO24/08-03/14:10男子予選ラウンド(2試合) /TOWPO25/08-03/18:20男子予選ラウンド(2試合)
TOWPO26/08-04/14:00女子準々決勝(2試合)   /TOWPO27/08-04/18:20女子準々決勝(2試合)
【アーチェリー:夢の島公園アーチェリー場】(3H55M)
TOARC07/07-27/09:30男子団体1回戦
TOARC08/07-27/13:45男子団体準々決勝 /男子団体準決勝 /男子団体3位決定戦 /男子団体決勝 /男子団体表彰式
TOARC09/07-28/09:30男子個人1回戦・2回戦 /女子個人1回戦・2回戦
TOARC10/07-28/16:00男子個人1回戦・2回戦 /女子個人1回戦・2回戦
【陸上競技:オリンピックスタジアム 】(3H)
TOATH07/08-03/09:00
男子ハンマー投予選/女子1500m予選 /女子三段跳表彰式 /男子走幅跳決勝 /女子200m予選 /女子100mハードル決勝
TOATH08/08-03/19:00
男子100m表彰式 /男子走幅跳表彰式 /女子棒高跳予選 /女子200m準決勝 /女子100mハードル表彰式 /女子円盤投決勝 /男子400m  準決勝 /女子400mハードル準決勝 /男子3000m障害決勝 /女子5000m決勝
TOATH09/08-04/09:00
男子三段跳予選 /男子1500m予選 /女子やり投予選 /女子400m予選 /女子円盤投表彰式 /男子3000m障害表彰式 /女子走幅跳決勝 /男子200m予選 /男子400mハードル決勝 /女子5000m表彰式
TOATH10/08-04/19:00
女子走幅跳表彰式 /男子110mハードル予選 /男子砲丸投予選 /男子棒高跳決勝 /男子400mハードル表彰式 /男子5000m予選 /女子
ハンマー投決勝 /男子200m準決勝 /女子800m決勝 /女子200m決勝
【バドミントン:武蔵野の森総合スポーツプラザ 】(3H30M~5H30M)
TOBDM05/07-27/10:00
男子シングルス予選ラウンド /女子シングルス予選ラウンド /男子ダブルス予選ラウンド /女子ダブルス予選ラウンド /混合ダブルス予選ラウンド
TOBDM06/07-27/18:00
男子シングルス予選ラウンド /女子シングルス予選ラウンド /男子ダブルス予選ラウンド /女子ダブルス予選ラウンド /混合ダブルス予選ラウンド
TOBDM07/07-28/10:00
男子シングルス予選ラウンド /女子シングルス予選ラウンド /男子ダブルス予選ラウンド /女子ダブルス予選ラウンド
TOBDM08/07-28/18:00
男子シングルス予選ラウンド /女子シングルス予選ラウンド /男子ダブルス予選ラウンド /女子ダブルス予選ラウンド
TOBDM20/08-03/20:00
男子シングルス3位決定戦 /男子シングルス決勝戦 /男子シングルス表彰式
【野球:横浜スタジアム 】(3H)
TOBSB09/08-03/12:00男子ノックアウトステージ (#3) /TOBSB10/08-03/19:00男子ノックアウトステージ (#4)
TOBSB11/08-04/19:00男子ノックアウトステージ (#5)
【ソフトボール:横浜スタジアム 】(2H~6H30M)
TOSFB07/07-27/10:00女子オープニングラウンド (2試合) /TOSFB08/07-27/20:00女子オープニングラウンド (1試合)
TOSFB09/07-28/13:00女子3位決定戦 /TOSFB10/07-28/20:00女子決勝戦 /女子表彰式
【3x3 バスケットボール:青海アーバンスポーツパーク 】(1H50M~2H20M)
TOBK309/07-27/10:15女子予選ラウンド(2試合) /男子予選ラウンド(2試合)
TOBK310/07-27/14:00女子予選ラウンド(2試合) /男子予選ラウンド(2試合)
TOBK311/07-27/17:30女子予選ラウンド(2試合) /男子予選ラウンド(2試合)
TOBK312/07-27/21:00女子予選ラウンド(2試合) /男子予選ラウンド(2試合)
TOBK313/07-28/13:30女子予選ラウンド(2試合) /男子予選ラウンド(2試合)
TOBK314/07-28/17:00女子予選ラウンド(2試合) /男子予選ラウンド(2試合)
TOBK315/07-28/20:30女子準々決勝(2試合) /男子準々決勝(2試合)
【 バスケットボール:さいたまスーパーアリーナ 】(2H)
TOBKB05/07-27/10:00女子予選ラウンド /TOBKB06/07-27/13:40男子予選ラウンド
TOBKB07/07-27/17:20女子予選ラウンド /TOBKB08/07-27/21:00男子予選ラウンド
TOBKB09/07-28/10:00女子予選ラウンド /TOBKB10/07-28/13:40女子予選ラウンド
TOBKB11/07-28/17:20女子予選ラウンド /TOBKB12/07-28/21:00女子予選ラウンド
TOBKB33/08-03/10:00女子予選ラウンド /TOBKB34/08-03/13:40女子予選ラウンド
TOBKB35/08-03/17:20女子予選ラウンド /TOBKB36/08-03/21:00女子予選ラウンド
TOBKB37/08-04/10:00男子準々決勝 /TOBKB38/08-04/13:40男子準々決勝
TOBKB39/08-04/17:20男子準々決勝 /TOBKB40/08-04/21:00男子準々決勝
【カヌー(スラローム):カヌー・スラロームセンター 】(3H~4H45M)
TOCSL02/07-27/14:00
男子カナディアンシングル (C-1)準決勝 /男子カナディアンシングル (C-1)決勝 /男子カナディアンシングル (C-1)表彰式
TOCSL03/07-28/14:00
女子カヤック (K-1)準決勝 /女子カヤック (K-1)決勝 /女子カヤック (K-1)表彰式
【カヌー(スプリント):海の森水上競技場】(3H30M~3H45M)
TOCSP01/08-03/09:30
女子カヤックシングル (K-1) 200m予選 /男子カナディアンペア (C-2) 1000m予選 /男子カヤックシングル (K-1) 1000m予選 /女子カヤックペア (K-2) 500m予選 /女子カヤックシングル (K-1) 200m準々決勝 /男子カナディアンペア (C-2) 1000m準々決勝 /男子カヤックシングル (K-1) 1000m準々決勝 /女子カヤックペア (K-2) 500m準々決勝
TOCSP02/08-04/09:30
女子カヤックシングル (K-1) 200m準決勝 /男子カナディアンペア (C-2) 1000m準決勝 /男子カヤックシングル (K-1) 1000m準決勝 /女子カヤックペア (K-2) 500m準決勝 /女子カヤックシングル (K-1) 200mA決勝・B決勝 /男子カナディアンペア (C-2) 1000mA決勝・B決勝 /女子カヤックシングル (K-1) 200m表彰式 /男子カヤックシングル (K-1) 1000mA決勝・B決勝 /男子カナディアンペア (C-2) 1000m表彰式 /女子カヤックペア (K-2) 500mA決勝・B決勝 /男子カヤックシングル (K-1) 1000m表彰式 /女子カヤックペア (K-2) 500m表彰式
【自転車競技(マウンテンバイク):伊豆MTBコース 】(2H)
TOMTB01/07-27/15:00男子クロスカントリー /男子クロスカントリー表彰式
TOMTB02/07-28/15:00女子クロスカントリー /女子クロスカントリー表彰式
【自転車競技(トラック):伊豆ベロドローム 】(2H40M~3H)
TOCTR01/08-03/15:30
女子チームスプリント予選 /女子チームパシュート予選 /女子チームスプリント第1ラウンド /男子チームパシュート予選 /女子チームスプリント決勝 /女子チームスプリント表彰式
TOCTR02/08-04/15:30
女子チームパシュート第1ラウンド /男子チームスプリント予選 /男子チームパシュート第1ラウンド /男子チームスプリント第1ラウンド /女子チームパシュート決勝 /男子チームスプリント決勝 /女子チームパシュート表彰式 /男子チームスプリント表彰式
【馬術(馬場馬術):馬事公苑】(3H45M~5H25M)
TOEQD03/07-28/17:30馬場馬術団体グランプリスペシャル /馬場馬術団体表彰式
TOEQE05/08-03/17:00総合馬術障害団体決勝及び個人予選 /総合馬術障害個人決勝 /総合馬術団体表彰式 /総合馬術個人表彰式
TOEQJ01/08-04/19:00障害馬術個人予選
【フェンシング:幕張メッセ Bホール 】(4H20M~7H20M)
TOFEN05/07-27/09:00
女子サーブル個人T64 /男子フルーレ個人T64 /女子サーブル個人T32 /男子フルーレ個人T32 /女子サーブル個人T16 /男子フルーレ個人T16 /女子サーブル個人準々決勝 /男子フルーレ個人準々決勝
TOFEN06 07-27 18:00
女子サーブル個人準決勝 /男子フルーレ個人準決勝 /女子サーブル個人3位決定戦 /男子フルーレ個人3位決定戦 /女子サーブル個人決勝 /男子フルーレ個人決勝 /女子サーブル個人表彰式 /男子フルーレ個人表彰式
TOFEN07 07-28 10:00
女子エペ団体T16 /女子エペ団体準々決勝 /女子エペ団体5-8位決定戦 /女子エペ団体準決勝 /女子エペ団体5-6位決定戦 /女子エペ団体7-8位決定戦
TOFEN08 07-28 18:30女子エペ団体3位決定戦 /女子エペ団体決勝 /女子エペ団体表彰式
【サッカー:各スタジアム】(2H~5H)
TOFBL15/宮城スタジアム/07-28/17:00女子一次ラウンド (2試合)
TOFBL16/茨城カシマスタジアム/07-28/17:00女子一次ラウンド (2試合)
TOFBL17/埼玉スタジアム2002/07-28/20:30女子一次ラウンド (1試合)
TOFBL18/横浜国際総合競技場/07-28/20:30女子一次ラウンド (1試合)
TOFBL31/茨城カシマスタジアム/08-03/17:00女子準決勝
TOFBL32/横浜国際総合競技場/08-03/20:00女子準決勝
TOFBL33/茨城カシマスタジアム/08-04/17:00男子準決勝
TOFBL34/埼玉スタジアム2002/08-04/20:00男子準決勝
【体操(体操競技):有明体操競技場】(2H15M~3H)
TOGAR07/07-27/19:00男子団体決勝 /男子団体表彰式
TOGAR08/07-28/19:45女子団体決勝 /女子団体表彰式
TOGAR12/08-03/17:00
男子種目別つり輪決勝 /男子種目別つり輪表彰式 /女子種目別ゆか決勝 /女子種目別ゆか表彰式 /男子種目別跳馬決勝 /男子種目別跳馬表彰式
TOGAR13/08-04/17:00
男子種目別平行棒決勝 /男子種目別平行棒表彰式 /女子種目別平均台決勝 /女子種目別平均台表彰式 /男子種目別鉄棒決勝 /男子種目別鉄棒表彰式
【ハンドボール:国立代々木競技場】(2H~3H30M)
TOHBL07/07-27/09:00男子予選ラウンド(2試合) /TOHBL08/07-27/14:15男子予選ラウンド(2試合)
TOHBL09/07-27/19:30男子予選ラウンド(2試合) /TOHBL10/07-28/09:00女子予選ラウンド(2試合)
TOHBL11/07-28/14:15女子予選ラウンド(2試合) /TOHBL12/07-28/19:30女子予選ラウンド(2試合)
TOHBL28/08-03/09:00女子予選ラウンド(2試合) /TOHBL29/08-03/14:15女子予選ラウンド(2試合)
TOHBL30/08-03/19:30女子予選ラウンド(2試合) /TOHBL31/08-04/09:30男子準々決勝
TOHBL32/08-04/13:15男子準々決勝        /TOHBL33/08-04/17:00男子準々決勝
TOHBL34/08-04/20:45男子準々決勝
【ホッケー:大井ホッケー競技場(ノースorサウスピッチ) 】(1H45M~3H45M)
TOHOC09/07-27/09:30男子または女子予選ラウンド(2試合) /TOHOC10/07-27/10:00男子または女子予選ラウンド(2試合)
TOHOC11/07-27/18:30男子または女子予選ラウンド(2試合) /TOHOC12/07-27/19:00男子または女子予選ラウンド(2試合)
TOHOC13/07-28/09:30男子予選ラウンド(2試合) /TOHOC14/07-28/10:00男子予選ラウンド(2試合)
TOHOC15/07-28/18:30男子予選ラウンド(2試合) /TOHOC33/08-03/09:30女子準々決勝(2試合)
TOHOC34/08-03/18:30女子準々決勝(2試合) /TOHOC35/08-04/10:30男子準決勝
TOHOC36/08-04/19:00男子準決勝
【柔道:日本武道館】(2H40M~4H)
TOJUD05/07-27/10:30女子57 kg級予選 /女子57 kg級準々決勝 /男子73 kg級予選 /男子73 kg級準々決勝
TOJUD06/07-27/17:00女子57 kg級敗者復活戦 /女子57 kg級準決勝 /男子73 kg級敗者復活戦 /男子73 kg級準決勝 /女子57 kg級3位決定戦 /女子57 kg級決勝 /男子73 kg級3位決定戦 /男子73 kg級決勝 /女子57 kg級表彰式 /男子73 kg級表彰式
TOJUD07/07-28/10:30女子63 kg級予選 /女子63 kg級準々決勝 /男子81 kg級予選 /男子81 kg級準々決勝
TOJUD08/07-28/17:00女子63 kg級敗者復活戦 /女子63 kg級準決勝 /男子81 kg級敗者復活戦 /男子81 kg級準決勝 /女子63 kg級3位決定戦 /女子63 kg級決勝 /男子81 kg級3位決定戦 /男子81 kg級決勝 /女子63 kg級表彰式 /男子81 kg級表彰式
【ボート:海の森水上競技場】(2H20M)
TOROW04/07-27/08:30女子シングルスカル準々決勝 /男子シングルスカル準々決勝 /女子ダブルスカル準決勝 /男子ダブルスカル準決勝 /女子舵手なしフォア敗者復活戦 /男子舵手なしフォア敗者復活戦
TOROW05/07-28/08:30男子シングルスカル準決勝 C/D /女子シングルスカル準決勝 C/D /男子軽量級ダブルスカル決勝 C /女子軽量級ダブルスカル決勝 C /男子クオドルプルスカル決勝 B /女子クオドルプルスカル決勝 B /男子クオドルプルスカル決勝 A /女子クオドルプルスカル決勝 A /男子クオドルプルスカル表彰式 /女子クオドルプルスカル表彰式 /男子舵手なしペア準決勝 A/B /女子舵手なしペア準決勝 A/B /男子軽量級ダブルスカル準決勝 A/B /女子軽量級ダブルスカル準決勝 A/B
【ラグビー:東京スタジアム 】(3H)
TORUG02/07-27/16:30男子予選ラウンド(6試合) /TORUG03/07-28/09:00男子予選ラウンド(6試合)
TORUG04/07-28/16:30男子9-12位決定戦(2試合) /男子準々決勝(4試合)
【セーリング:江の島ヨットハーバー 】(2H20M~6H)
TOSAL02/07-27/12:00男子RS:X級 /女子RS:X級 /男子レーザー級 /女子レーザーラジアル級
TOSAL03/07-28/12:00男子レーザー級 /女子レーザーラジアル級 /男子フィン級 /男子49er級 /女子49erFX級
TOSAL09/08-03/12:00男子470級 /女子470級 /女子49erFX級メダルレース /男子49er級メダルレース /女子49erFX級 表彰式 /男子49er級表彰式
TOSAL10/08-04/14:30男子フィン級メダルレース /混合フォイリングナクラ17級メダルレース /男子フィン級表彰式 /混合 フォイリングナクラ17級表彰式
【射撃:陸上自衛隊朝霞訓練場 】(5H30M~8H)
TOSHO06/07-27/09:00女子スキート本選2日目 /男子スキート本選2日目 /女子スキートファイナル /女子スキート表彰式 /男子スキートファイナル /男子スキート表彰式
TOSHO07/07-28/09:00混合10mエアピストル本選 /混合10mエアピストルファイナル /混合10mエアピストル個人表彰式 /混合10mエアライフル本選 /混合10mエアライフルファイナル /混合10mエアライフル個人表彰式
TOSHO08/07-28/11:00混合10mエアピストルファイナル /混合10mエアピストル個人表彰式 /混合10mエアライフルファイナル /混合10mエアライフル個人表彰式
TOSHO18/08-03/08:30男子25mラピッドファイアピストル個人本選第2ステージ /男子25mラピッドファイアピストルファイナル /男子25mラピッドファイアピストル個人表彰式 /男子50mライフル3姿勢個人ファイナル /男子50mライフル3姿勢個人表彰式
TOSHO19/08-03/11:30男子50mライフル3姿勢個人本選
【スケートボード:有明アーバンスポーツパーク 】(4H55M)
TOSKB02/07-27/09:00女子ストリート予選 /女子ストリート決勝 /女子ストリート表彰式
【スポーツクライミング:青海アーバンスポーツパーク 】(5H40M)
TOCLB01/08-04/17:00男子複合予選 - スピード /男子複合予選 - ボルダリング /男子複合予選 - リード
【サーフィン:釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ 】(8H~10H)
TOSRF02/07-27/07:00オリンピックサーフィンフェスティバル(仮称) /女子ラウンド3 /男子ラウンド3
TOSRF03/07-28/07:00オリンピックサーフィンフェスティバル(仮称) /男子準々決勝 /女子準々決勝 /男子準決勝 /女子準決勝
【卓球:東京体育館】(2H10M~3H)
TOTTE07/07-27/10:00男子シングルス2回戦 /女子シングルス2回戦
TOTTE08/07-27/14:30男子シングルス3回戦 /女子シングルス3回戦
TOTTE09/07-27/20:00混合ダブルス3位決定戦 /混合ダブルス決勝戦 /混合ダブルス表彰式
TOTTE10/07-28/10:00男子シングルス3回戦 /女子シングルス3回戦
TOTTE11/07-28/14:30男子シングルス3回戦 /女子シングルス3回戦 /男子シングルス4回戦 /女子シングルス4回戦
TOTTE12/07-28/19:30男子シングルス4回戦 /女子シングルス4回戦
TOTTE23/08-03/10:00男子団体1回戦 /女子団体1回戦
TOTTE24/08-03/14:30男子団体準々決勝 /女子団体準々決勝
TOTTE25/08-03/19:30男子団体準々決勝 /女子団体準々決勝
TOTTE26/08-04/10:00男子団体準々決勝 /女子団体準々決勝
TOTTE27/08-04/14:30男子団体準々決勝 /女子団体準々決勝
TOTTE28/08-04/19:30女子団体準決勝
【テコンドー:幕張メッセ】(3H40Mから7H)
TOTKW05/07-27/10:00女子67 kg級1回戦(8試合) /男子80 kg級1回戦(8試合) /女子67 kg級準々決勝(4試合) /男子80 kg級準々決勝(4試合) /女子67 kg級準決勝(2試合) /男子80 kg級準決勝(2試合)
TOTKW06/07-27/19:00女子67 kg級敗者復活戦(2試合) /男子80 kg級敗者復活戦(2試合) /女子67 kg級3位決定戦(2試合) /男子80 kg級3位決定戦(2試合) /女子67 kg級決勝 /男子80 kg級決勝 /女子67 kg級表彰式 /男子80 kg級表彰式
TOTKW07/07-28/10:00女子67 kg超級1回戦(8試合) /男子80 kg超級1回戦(8試合) /女子67 kg超級準々決勝(4試合) /男子80 kg超級準々決勝(4試合) /女子67 kg超級準決勝(2試合) /男子80 kg超級準決勝(2試合)
TOTKW08/07-28/19:00女子67 kg超級敗者復活戦(2試合) /男子80 kg超級敗者復活戦(2試合) /女子67 kg超級3位決定戦(2試合) /男子80 kg超級3位決定戦(2試合) /女子67 kg超級決勝 /男子80 kg超級決勝 /女子67 kg超級表彰式 /男子80 kg超級表彰式
【テニス:有明テニスの森】(9H)
TOTEN09/07-27/11:00男子シングルス2回戦 /女子シングルス2回戦 /男子ダブルス2回戦 /女子ダブルス2回戦
TOTEN10/07-27/11:00男子シングルス2回戦 /女子シングルス2回戦 /男子ダブルス2回戦 /女子ダブルス2回戦
TOTEN11/07-27/11:00男子シングルス2回戦 /女子シングルス2回戦 /男子ダブルス2回戦 /女子ダブルス2回戦
TOTEN12/07-27/11:00男子シングルス2回戦 /女子シングルス2回戦 /男子ダブルス2回戦 /女子ダブルス2回戦
TOTEN13/07-28/11:00男子シングルス2回戦 /女子シングルス3回戦 /男子ダブルス準々決勝 /女子ダブルス2回戦/準々決勝
TOTEN14/07-28/11:00男子シングルス2回戦 /女子シングルス3回戦 /男子ダブルス準々決勝 /女子ダブルス2回戦/準々決勝
TOTEN15/07-28/11:00男子シングルス2回戦 /女子シングルス3回戦 /男子ダブルス準々決勝 /女子ダブルス2回戦/準々決
TOTEN16/07-28/11:00男子シングルス2回戦 /女子シングルス3回戦 /男子ダブルス準々決勝 /女子ダブルス2回戦/準々決勝
【トライアスロン:お台場海浜公園】(2H20M)
TOTRI01/07-27/07:30男子 /男子表彰式
TOTRI02/07-28/07:30女子 /女子表彰式
【ビーチバレーボール:潮風公園】(1H50M~3H50M)
TOVBV07/07-27/09:00男子または女子予選ラウンド(4試合)
TOVBV08/07-27/15:00男子または女子予選ラウンド(3試合)
TOVBV09/07-27/20:00男子または女子予選ラウンド(3試合)
TOVBV10/07-28/09:00男子または女子予選ラウンド(4試合)
TOVBV11/07-28/15:00男子または女子予選ラウンド(3試合)
TOVBV12/07-28/20:00男子または女子予選ラウンド(3試合)
TOVBV29/08-03/09:00男子または女子決勝トーナメント(2試合)
TOVBV30/08-03/13:00男子または女子決勝トーナメント(2試合)
TOVBV31/08-03/17:00男子または女子決勝トーナメント(2試合)
TOVBV32/08-03/21:00男子または女子決勝トーナメント(2試合)
TOVBV33/08-04/09:00女子準々決勝(2試合)
TOVBV34/08-04/21:00女子準々決勝(2試合)
【バレーボール:有明アリーナ 】(2H~3H50M)
TOVVO07/07-27/09:00男子予選ラウンド(2試合) /TOVVO08/07-27/14:20男子予選ラウンド(2試合)
TOVVO09/07-27/19:40男子予選ラウンド(2試合) /TOVVO10/07-28/09:00女子予選ラウンド(2試合)
TOVVO11/07-28/14:20女子予選ラウンド(2試合) /TOVVO12/07-28/19:40女子予選ラウンド(2試合)
TOVVO28/08-03/09:00女子予選ラウンド(2試合) /TOVVO29/08-03/14:20女子予選ラウンド(2試合)
TOVVO30/08-03/19:40女子予選ラウンド(2試合) /TOVVO31/08-04/09:00男子準々決勝
TOVVO32/08-04/13:00男子準々決勝        /TOVVO33/08-04/17:00男子準々決勝
TOVVO34/08-04/21:30男子準々決勝
【ウエイトリフティング:東京国際フォーラム 】(2H10M)
TOWLF06/07-27/13:50 16:00女子 55 kg級 グループB
TOWLF07/07-27/19:50 22:00女子 55 kg級 グループA /女子 55 kg級 表彰式
TOWLF08/07-28/11:50 14:00女子 59 kg級 グループ B・女子 64 kg級 グループ B
TOWLF09/07-28/15:50 18:00女子 59 kg級 グループA /女子 59 kg級 表彰式
TOWLF10/07-28/19:50 22:00女子 64 kg級 グループA /女子 64 kg級 表彰式
TOWLF18/08-03/11:50 14:00女子 87 kg級 グループB ・女子 87 kg超級 グループB
TOWLF19/08-03/15:50 18:00女子 87 kg級 グループA /女子 87 kg級 表彰式
TOWLF20/08-03/19:50 22:00女子 87 kg超級 グループA /女子 87 kg超級 表彰式
【レスリング:幕張メッセ(Aホール )(2H30M~4H15H)】
TOWRE03/08-03/11:00
男子グレコローマンスタイル60 kg級敗者復活戦 /女子フリースタイル76 kg級敗者復活戦 /男子グレコローマンスタイル130 kg級敗者復活戦 /男子グレコローマンスタイル77 kg級1回戦 /女子フリースタイル68 kg級1回戦 /男子グレコローマンスタイル97 kg級1回戦 /男子グレコローマンスタイル77 kg級2回戦 /女子フリースタイル68 kg級2回戦 /男子グレコローマンスタイル97 kg級2回戦
TOWRE04/Aホール/08-03 18:15
男子グレコローマンスタイル77 kg級準決勝 /男子グレコローマンスタイル97 kg級準決勝 /女子フリースタイル68 kg級準決勝 /男子グレコローマンスタイル60 kg級3位決定戦 /男子グレコローマンスタイル60 kg級決勝 /男子グレコローマンスタイル130 kg級3位決定戦 /男子グレコローマンスタイル130 kg級決勝 /男子グレコローマンスタイル60 kg級表彰式 /女子フリースタイル76 kg級3位決定戦 /女子フリースタイル76 kg級決勝 /男子グレコローマンスタイル130 kg級表彰式 /女子フリースタイル76 kg級表彰式
引用:公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会公式HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法のサッカー ウォーキングサッカー4

2019-05-15 00:01:33 | サッカー(J3以下・外国・他カテゴリ)

 リスペクトコラムです。
 先日、東京へ行った時に、ウォーキングサッカー体験会ですが、代表理事さんからメールが来て、日本ウオーキングサッカー協会協会のFacebookページでシェアしてくれたそうです。ありがとうございます。それではお礼に、逆リンクさせていただきます。当ブログにとっては記事ができるし、先方にとってはPRが増えるという事で、WINWINになります。    
    
【フェイスブックページの記事】
「岡山から、参加された方の体験レポートです。楽しんで頂けたようで 何より嬉しいですね、サッカーの概念を超える 魔法のウォ―キングサッカー、JWFA健康プログラムは全国の皆さまに 新しいサッカーの形を、これからも発信してまいります。 経験者も初心者、、未経験もフラット楽しめる... こんなスポーツはどこにもない! 最強のコミュニケーションツールとしても効果抜群! 企業の社員向けに、健康管理とコミュニケーション研修にも活用されてます。
該当ページ(当ブログの公式FBでシェアしてます):アドレス

【代表理事さんからのメール】
「先日は、体験会にご参加を頂きましてありがとうございました。 ブログの体験レポートも拝見しました。 丁寧に書いて頂いて感謝です。 協会のFacebookページでシェアさせて頂きました。
 是非、岡山初のクラブ活動されて下さい。 近くでは、広島で、JWFAの講習会修了の方が主体となり 毎月定期的に開催しながら盛り上がっておりますので、よろしければ そちらにも交流戦でどうぞ。とても楽しそうです。 広島でも、秋にはJWFA体験会を開催出来ればと考えております。今月から、九州の大分市、佐賀県、名古屋も地域で普及が進みます。今後共、どうぞ宜しくお願い致します。」

 ありがとうございます。やはり、岡山では初のクラブチームになるようです。お隣の広島では盛り上がっているのですが、こちらはまだまだのレベルですね。他にもメールで代表理事さんに質問をしておりましたが、丁寧に回答していただけました。

【その他の質問】
Q:団体登録があるとのこと。申込用紙はありますか?
A:団体登録のシステム申し込みは、 問い合わせも多く、6月から新たにガイドラインを設けますので 6月以降に、ご連絡をさせて頂きます。
Q:「日本ウォーキング・フットボール連盟」は別組織 ですか? 何か関係はありますか?
A:日本ウォ―キングフットボール連盟は、別組織です。 普及交流もしていますが、運営は違います。
 
 我々のクラブチームも公式HPを開設に向けて準備中です。HP作成ソフト「Jimdo」のガイド本を買って、取り組んでいますがなかなか難しいです。まだ全くの未完成ですが、左コンテンツを探したら一応作りかけが観れます。
 あと、前にも触れましたが、我々の次の体験練習会が決まっています。6月9日(日)16時から県南某所で開催します。興味がある方はメール(soccerkatarukai★gmail.com ★は@に入れ替えてください)ください。
一社)日本ウォーキングサッカー協会公式HP: https://j-wfa.jp/
ウォーキングサッカー練習会カテゴリ: https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/c/4e5a4911d3d7103ab73fbcb4bc0ecc2c
ウォーキングサッカー関連③: http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190501
   〃            ②: http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190314
   〃            ①:
http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190215

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次に向けて頑張りましょう200

2019-05-14 00:01:45 | ファジアーノ岡山

 PV観戦レポです。
 昨日、ウルトラス岡山店で開催された、ファジのアウェー京都戦のPVに行ってきました。やはり近場という事で、若干来店客が少なかったです。顔見知りと一緒に観戦いたしました。特にこれという事はなく、ごくいつものPV風景でした。今月でクローズする子チェチェに行っても良かったのですが、たぶんこういう日は多いだろうと思い、語る会で改めて行こうと思いました。
   
 試合の方ですが、やはり京都さんは強かったですね。前半で一時ボール保持率が78%まで上がりました。解説でも言っていましたが、これほど高い保持率はなかなか見られない。それくらい岡山がボールを触らせてもらえなかったのでしょう・気が付いたらすぐに失点。前節と同じような展開に頭を抱える。去年、一昨年と京都さんは岡山に勝てなかったようですが、今季の京都さんは違います。覚醒して強くなっています。京都さんはどちらかと言えばポゼッションサッカーですが、岡山はポゼッションが上手い相手に本当に弱いと思い知らされました。闘莉王選手は目のけががあり、通院をしているとか。今季が最後なのかもしれませんね。
   
 同点に追い付いた後半8分のヨンジェ選手のヘッドは絶妙でしたね。さすがという感じです。後はけがをしないように。つい先日加入した元磐田の中野選手が途中入りましたが、この試合では活躍できませんでした。次に期待。京都では前日初めて30度を超え、昨日も30度超えとか。後半は岡山の選手は何人も肩で息をしていましたね。やはり前半走らされたのか。それでも終盤は岡山はボールを運べるようになったいただけに逆転弾は残念でしたね。
   
 ネットの戦評です。【ハイライト:ファジアーノチャンネル
「(京都は)前半開始直後に先制点を奪うと、ボールを支配して岡山に主導権を渡さない。しかし、前半を一方的な展開で終わらせるも、後半の早い段階で、ワンチャンスをイヨンジェに決められて追い付かれてしまう。その後は闘莉王や一美と攻撃的な選手を投入するも、攻めあぐねて勝ち越し点を奪えず、引き分けが濃厚な展開に。だが、西京極の空気を一変させたのは仙頭だった。後半39分に値千金の決勝ゴールを決め、2連勝の立役者となった。」 
引用:スポーツナビ

エルゴラッソ採点
イヨンジェ:6.0 シュート数は1だがその1本はパーフェクト


 今朝の山陽新聞朝刊の「ファジ体力消耗」というタイトルの記事の戦評です。
「(後半8分に追いついたが)39分、ゴール前でマークの受け渡しがうまくいかず、決勝点を奪われた。前半4分と早い時間帯に許した先制点も痛かった。放ったシュートは今シーズン最少の4本にとどまり、決定機は少なかった。」
「前からの守備という強みを発揮できなかった前半が痛かった。事前の映像分析でパスの起点と踏んでいたセンスあふれる京都のボランチ庄司。そこをイ・ヨンジェと福元の2トップが警戒するあまり、相手DFになかなかプレスに行けず、守りのスイッチが入らない。一人一人が走らされた。」「前半に先制され、後手を踏む展開も4試合連続だ。」
引用:さんデジ

 これで岡山は徳島さんと同率の12位。いつの間にかプレーオフ圏内の6位が遠くに行ってしまいました。次節勝てば最良で9位まで上がる可能性はありますが、負ければ最悪で17位まで転げ落ちる可能性があります。次の相手は一時期ずっと首位をキープしていた琉球さん。今節は何と首位だった水戸さんに勝っています。やはり、琉球さんも侮れませんね。とにかく今はけが人が多く、満足のいくオーダーが組めていないかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tリーグそして岡山リベッツ16

2019-05-13 00:01:55 | 岡山リベッツ

 リスペクトコラムです。
 先日の土曜日ちょっと時間ができたので、前から見学に行こうと思っていた、岡山リベッツの岡山と倉敷の卓球スポットに行ってみました。特に倉敷スポットはかなり近所なので、通勤の途中でも前を通るとつい目を向けていました。
   
【岡山スポット】
 岡山市街地と国道2号線バイパス米倉交差点の間の幹線道路沿いにあるいい立地(メディオ別館跡地)です。実はリベッツさんについては、旧岡山店の幻の見学レポがあります。岡山市野田の方にクラブで初めて岡山店兼練習スポットができた時に訪問し、さぁ記事にしようと思った時に閉鎖のニュースを聞き、お蔵入りした事があります。そういうのを頭に初めて岡山スポットに入店してみました。広くもコンパクトな空間で、7台の卓球台が置かれていました。この時はスクールは無かったのか、卓球台利用客が3組プレーされていました。
   
 スタッフさんに様子を聞いてみる。見た顔と思ったら、旧岡山店の時に話を聞かせてもらった女性バイトさん。こちらに移転オープンしたのが今年の2月。練習場兼卓球用品の販売店です。羽場社長もこちらかなと思っていたら、大元か野田の近くに別に営業事務所があり、そちらにおられるとか。
 卓球用品がたくさん棚に並んでいました。リベッツグッズの他、通常の卓球用品も豊富。選手が使用するラケット展示コーナーがあり、何と試打できるそうです。あれっ、その掲示チラシに、いつの間にかリベッツのマスコットキャラクターが。「リベッタ」という名前のようですが、いつの間に?? 油断していました。いいですね、選手のラケットに手を触れられるというのは。同じ棚には、なぜか琉球さんの関連グッズが売られている。半額になっていますが。うーむ、ライバルチームのグッズが一緒に並んでいるというのは、Tリーグならではですね。
         
 確か、白神監督もコーチとして岡山スポットで教えられていると聞いていましたが不在。毎週月曜日のバンビコースと、金曜日のジュニアコースに来られているようです。聞くと、リベッツの選手も時々岡山スポットに足を運んでいるそうです。イベントだったり、試合の日にちょっと練習に来るとか。岡山スポットといえば、昨季のファイナルの時にPVをここで実施されていましたが、またPVやって欲しいですね。DAZNだったら観れるのですが、Tリーグは別のメディアなので普段観れないので。
 あと、普及イベントもどんどんやって欲しいですね。ファジアーノのPVがもう行われないと聞いた、エブリー津高店とか。岡山武道館に近いいい場所だとは思いますが。
   
【倉敷スポット】
 倉敷駅から西に旧2号線をまっすぐ行き、倉敷運動公園の手前にある商業ビルの一角(クラフトパーク倉敷店跡地)にあります。じつはこちらはごく近所。付近は水島系の男性系のカラーが強い街並み。倉敷スポットが入居した商業ビルも入居前はこれまた水島系男性カラーの強い場所だったので、スポーツというカラーが加わって、イメージアップに貢献された印象。旧2号線を走っていても、「卓球」というでかい看板がすぐに目に入ります。岡山スポットもそうですが、わかりやすくてナイスな看板だと思います。駐車場も他の店舗と共用なので広々しています。
   
 初めて入店してみました。中は広いです。卓球台が12台あります。大勢の親子さんがいて、どうやらスクールの日の様子。スタッフさんに声をかけたら、何と白神監督が出てこられました。恐縮です。電話がかかってきたりとか、お忙しい中少しお話が聞けました。こちらの倉敷スポットは去年の12月にオープン。白神監督は倉敷にも教えに来られており、火曜日の中級、水曜日のラージ・中級、木曜日の初級、土曜日の初級~上級コースという事で、岡山よりも多いですね。スクールは育成よりは普及のカラーが強く、卓球スポットも将来的には増やしていきたいと言われていました。白神監督は実物は若かった印象でした。羽場社長の話だと、ママさんに人気とか。
   
 「卓球療法士」というチラシが壁に貼られていました。初級保有という事で、白神監督と有田コーチが取得されているそうです。聞いた事が無い資格ですが、白神監督の話では主にリハビリテーション色が強い施術で、老人ホームに行ったりするとか。正式には「医療機関や介護施設等において、身体疾患、認知症や介護予防が必要な方、精神疾患の方を対象に、医療・福祉職や卓球療法士が、卓球を活用して医療的・社会的にリハビリを目指すもの」だそうです。よくわかりませんが、頑張って下さい。
 いい機会なので、スポットのメニューを紹介させていただきます。チラシによると、卓球を無料体験でき、今は入会金(税込1,000円)無料だそうです。

【スポット料金(共通:税込み)】
卓球台利用(1名につき):1時間=400円、2時間=800円、フリータイム=1,000円
                会員料金=1時間ごとに300円、フリータイム=600円
スクール:成人の部(18歳以上):週1回(月4回)=6,000円(1回あたり1,500円)、週2回(月8回)=9,180円(1回あたり1,150円)
       ※岡山スポットはバンビコース、倉敷スポットはラージコース=週1回(月4回)=4,860円(1回あたり1,215円)
      子どもの部(学生まで):ジュニア(倉敷スポットはジュニア・強化)=
                    週1回(月4回)=6,000円(1回あたり1,500円)、週2回(月8回)=9,180円(1回あたり1,150円)
                    週3回(月12回)=11.340円(1回あたり945円)
岡山スポット公式HP:https://okayama-rivets.com/spot/okayama
倉敷スポット公式HP:https://okayama-rivets.com/spot/kurashiki 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bリーグについて59

2019-05-12 00:54:14 | バスケ(Bリーグ・代表等)

 TV観戦レポです。
 一発勝負のBリーグファイナルです。千葉ジェッツ対アルバルク東京。DAZNに加えて、今日は地上波NHK総合テレビで生中継ですが、留守録観戦です。残念ながら途中で結果を知ってしまったので、やや面白さが半減。会場は横浜アリーナ。
 日本代表の顔、富樫選手と田中選手がインタビューされていました。ピック&ロールが紹介されていました。千葉さんの初優勝か、A東京さんの連覇か。先発が5人ずつコールされましたが、この2選手(富樫選手は全試合先発)がそのまま先発です。A東京さんは先発を少し変えてきたそうですが、千葉さんは不動のメンバーとか。千葉さんは初めてシーズン50勝を達成したとか。チームカラーがどちらも赤なので、客席のどこまでがどちらのブースターなのかわかりません。
   
 試合開始です。それにしてもGWに千葉さんの試合を生観戦したかったですね。次は全体に! A東京は最初からペースを握り、リードをキープしていきます。どうも、千葉さんの3ポイントシュートの精度が低く、その辺が影響しているのかな。千葉さんは何とか流れを引き寄せようとするが、終始A東京さんのペースが続く。A東京さんはDFの戻りも速い。第1クオーター終了して15-16。A東京さんの応援ソングが流れていますが、女性アイドルのような歌声で新鮮ですね。Jクラブではそういうのは聴いた事がありません。
   
 第2クオーター開始。千葉さんが18-16と初めて逆転しました。流れが千葉さんに来た様子。試合コートの頭上にでかいモニターが掲げられています。あれは相当大きいサイズです。おっとここでビデオ判定です。いいですね。よくサッカーでは、試合の流れを止める、冷めるとかい言っていますが、全然試合の流れは止まっています。しかし、全然雰囲気は崩れていません。千葉さんの応援歌が流れています。これはJクラブにちょっと近いか。終了前にA東京さんが再逆転。第2クオーター終了して33-35。  
   
 第3クオーター開始。一転してA東京さんのペース。ブースターの声援の音量が高くなりました。A東京さんが千葉さんを引き離していっています。2回目のビデオ判定。客席の映像を観ると、満員御礼では無かったようですね。レギュラーシーズン東地区の順位は、千葉さんが1位、A東京さんは3位でした。それにしてもA東京さんの3ポイントは決まります。第3クオーター終了して45-64
   
 第4クオーター開始。A東京さんの足がよく動いています。3回目のビデオ判定。点差が19点差までに広がっていましたが、5点差まで
詰めました。何とA東京さんは5分を超えても0得点。千葉さんに主導権が移っています。千葉さんはどんどん3ポイントを打ってきます。
 千葉さんは残り25秒で2点差まで詰めましたが、第4クオーター終了して67-71。アルバルク東京の優勝が決まりました。おめでとうございます。平成と令和にまたがるチャンピオンになりましたね。
   
 その後は表彰セレモニー。チャンピオンシップMVPは日本代表でもある馬場選手。優勝賞金は5千万円でした。最後に個人的な感想ですが、やはりプレーオフ制は個人的には馴染みません。A東京さんは東地区で3位(千葉さんより8勝も少ない)のチーム。ワイルドカード枠で勝ちあがっていき、優勝までこぎつけた訳ですが、年間で52勝した千葉戦ではなく、シーズン地区3位のチームが優勝とは。Jリーグだったら、サポーターが反対運動を起こしているところでしょうけど、アメリカンスタイルが浸透し、ブースターも優しいのか。地区カンファレンス制は東高西低という問題も含んでおり、Vリーグでも問題化されていますね。千葉さん、ぜひ来季は優勝を。岡山もついに今秋からB3に参戦します。この秋から岡山も競争時代に入り、楽しみですね。当ブログでは願ってもない事です。
   
Bリーグ関連:60 / 59 / 58 / 57 / 56 / 55 / 54 / 53 / 52 / 51 / 50 / 49 / 48 / 47 / 46 / 45 / 44 / 43 / 42 / 41 / 40 / 39 / 38 / 37 / 36 / 35 / 34 / 33 / 32 / 31 / 30 / 29 / 28 / 27 / 26 / 25 / 24 / 23 / 22 / 21 /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする