アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

町会の「T会」の県立柏の葉公園散策

2011-11-22 | サークル活動

毎月1回開催される町会の「T会」の今月の行事は「柏の葉公園紅葉狩り」だった。快晴に恵まれ、集会所午前10時出発⇒柏の葉公園散策⇒○○すしでランチ⇒Bスーパーで買物⇒午後2時過ぎ集会所着。参加者9名。歩数約15000歩の快適なウオーキングだった。
撮影2011年11月21日
画像クリックで原寸


  日本庭園。モミジやニシキギの紅葉が見事。

 

 


  イロハモミジが見ごろ

 


  人の気配を感じた大きな鯉とカルガモがよってくるので見ているだけで癒される。
池の向こうに左から黄色がメインのメタセコイア、オレンジ色がメインのラクウショウ、赤がメインのアメリカフウが目立つ


  池の周辺にはラクウショウが多く植栽されている

 

 


  真っ赤なクコの実が目立った
ナス科 クコ属