一ノ瀬園地のミズバショウ(水芭蕉)は盛りを過ぎていた。
ミズバショウ(水芭蕉)の花は白っぽい仏炎苞の中の緑色をした棒状の肉穂花序
サトイモ科ミズバショウ属
↓ ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)のツボミ
イチヤクソウ科イチヤクソウ属
常緑多年草
参考サイトWikipediaベニバナイチヤクソウ
↓ コナシ(ズミ)のツボミ
バラ科リンゴ属
別名「ヒメカイドウ、コリンゴ、ミヤマカイドウ、ミツバカイドウ」
地元の人はコナシと言っているそうだ。
↓ コナシの大木
↓ ミツバアケビの花
アケビ科アケビ属
↓ 面白いものを発見
この後、宿の周辺で見た花に続きます。
閲覧有難うございました。
コメント欄閉じています。