※ 『「バザール」と言うと、「バザールでござーる」って言いたくなりませんか。でもそれは、ダメだろって事で、タイトルはささやかな抵抗でござーる。』
ってなことを、「バザールでございます。その1」
で言っていましたが、これは「その2」、
《海辺のレストランとグランドバザール》です。
時系列で言うと、ガラタ塔の後にグランドバザールに行き、そこからこのレストランに行きました。先にレストランの事を書こうとしているのかと言うと、トップ画像に載せる写真が縦なのか横なのかの問題でそうなったのですね。
ガラタ橋の下にある、ちょっとお洒落なレストラン。
トルコの朝のビュッフェ以外では、ここでのお料理が一番美味しかったように思いました。
カッパドキアでのお魚の料理も美味しかったし、なにげにトルコはお魚料理が口にあったのかも知れませんね。
考えてみれば、食材で嫌いなものはあまりない私ですが、お肉の中では一番豚さんがなじみが深いと言うか、食べやすいと言うか、つまり好きなんですね。それがこの10日間、まったくなかったものですから、お肉に関してはちょっと辛いものがあったかも知れません。
星子さんが、このお店が美味しかった以外に気に入った理由。
このツアーではお食事は全部コミコミなのですが、飲み物だけは毎回別に頼んで、その時にお支払いをするのです。
そのお金の集金を、いつも食事の最中に来るのです。
自分の手が空いた時に来るんだなと私は思っていたのですが、星子さんはスープを飲んでいようがメインディッシュなどを食べていようが来るその集金を嫌っていました。でもここでは、ほぼ食事が終わったであろう頃を見計らってきたのです。日本では当たり前の事を求めてはいけないのかも知れませんが、やはり感じのいいタイミングと言うのはありますよね。
ここのサバ、さっぱりしていながらふっくらとしていて本当に美味しかったです。飲み物もトルコ珈琲以外は水を頼む事が多かったのですが、ここで初めて炭酸水を頼んでみました。
その時、炭酸水をずっと苦手だと思っていたのは大きな間違いであったことが分かりました。
この夏、私は炭酸水をたくさん飲みました。このトルコで「飲んでみよう」と言うチャレンジをしたお蔭だと思っています。
この時星子さんが言いました。
「ここで美味しいサバを食べられたから、もう満足だわ。」
私は黙ってにっこりと笑いました。
だけど心の中では
「そりゃ、違うでしょ。」とにやりと笑っていたのです。
このお話の続きは、次の記事でね ♪
ガラタ橋の上には釣り人が何人もいます。テレビなどでこの場所を紹介したものを、後から見たのですが、もっとたくさんの釣り人がいました。時間にも寄るのかも知れませんが、この日は少ない方だったかもしれません。
そして私たちは次の場所に向かったのでした。
と、ここで時間を遡って、お食事の前にグランドバザールに行ったお話です。
グランドバザールはとっても大きくて、私なんかだとひとりで行ったら絶対に迷ってしまうと思います。
で、お約束のように時間が短いのです。
この門の前で説明をし、そして集合場所までガイドさんは案内してくれましたが、歩いて5分と言う感じではなかったですよ。速足で戻ったから5分で戻れたかもしれませんが、ガイドさんが案内してくれたカラスミのお店やその二階の綺麗な店舗で買い物をする人も多かったみたいです。
バスの集合場所の案内は絶対に必要な事でしたが、このカラスミのお店の前と言うのは、ガイドさんが仕掛けた罠ではないかと、私はひそかに疑ってしまいました。
だけどこの日は、お買い物時間が短いのは仕方がない事でした。空港に行くまでに目いっぱいの観光スケジュールを、このガイドさんは組んでくれたのですよね。有り難い事だと思いました。
が、やはりそう思っても、やっぱりバザールではもっと時間が欲しかったと思っています。
ただそれだけで、またイスタンブールには来たいと思ってしまったのでした。
思えば、それこそがこのガイドさんの仕掛けた罠だったのかも知れませんね。
買いたかったお土産の数は、前日までに相当揃えておいたのですが、あと少しだけ足りないと思っていました。
買うものも決めてあったので、ここでは雰囲気だけでも楽しめればいいかなと思いました。
それなのにまたも自分の家用にタイルを買ってしまいました。
ランプとかももっとゆっくり見たかったのですが、まあ、そこはきっぱりと諦める事が大事。
短い時間ですが、グランドバザールは楽しかったです。
h
h h