森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

おせん♯3

2008-05-07 15:14:42 | テレビ・ラジオ

ストーリーはHPで→コチラ

 

ようやく3話にて、うっとおしくなくなった江崎です。でも5万円の不満は続いているようです。そんな江崎でも、前おかみはフォローに篤い人だと見抜いていて、ちょっと見直しました。

後は、ピンクのパンツのよっちゃんさんでしたね。

 

今日のお話は、なぜ「とろろ飯」ののぼりだけを立てるのかという謎と、「もてなす心」が中心だったでしょうか。

伝えるべき事は、ちゃんと伝えなければ伝わらないものなんですよね。でも人はそんなには器用な生き者ではないものだから、そのちゃんと「伝える」と言う事は難しいのだと思います。「とろろ飯」ののぼりは前女将の、蛸引きの竜への帰って来いと言うメッセージだったのだと思いました。それとも「恋心」のかな。

それを料理と、丁寧な「言葉」を使って伝えたおせん。「言葉」で伝える事はやっぱり大切な事なんですよね。だけど、もちろん言葉だけではなくてその前に「もてなす心」があってこそ、その言葉が生きていたのだと思います。

 

 

ちょっと、「北風と太陽」のようなお話だったかなと思いました。

 

だけど、毎回日本酒だのビールだのを出演者達が、美味しそうに飲んでいるので、見ている最中にも飲みたくなってしまいます。昨日は特に気温高く乾燥していたみたいで、喉が乾く一日だったからかもしれません。 でも、「おせん」を肴に酒を飲むと言うのも、楽しいかも知れませんね。

もちろん、19歳以下のあなたはダメですよ。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWは映画三昧 | トップ | 地震ですよ~!! »
最新の画像もっと見る

テレビ・ラジオ」カテゴリの最新記事