元旦から、曇天に雨や雪が混じる日が続き、 積雪量は10数cmに減りました。
11日は予報に反して、朝から晴天 です。 雪国では貴重な1日で、つい誘われてシャッターを切りました。
上左は玄関前から朝日に向かって、 中は朝散歩から帰る
ナッチャンです。
右は玄関前、吹雪にも耐える
ビオラの掛け鉢とサザンカ、この日取り外した門松です。
11日は鏡開き で、お供えした鏡餅を食し、我家では玄関と神棚・床の間などの正月飾りを片付けて、お正月に区切りをつける日としています。
ポケットにデジカメを入れて、午後は私がナッチャンと散歩に出ます。
積雪が減って、栖吉川堤防 も歩けるようになっています。
左が右岸、中は緑橋から雪景色を眺め、右の左岸堤防道をまっすぐに進みます。 東山の鋸山もよく見えて、気持ち良い雪原歩きとなりました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,120 | PV | ![]() |
訪問者 | 620 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,382,939 | PV | |
訪問者 | 1,947,278 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 915 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」