午後の犬散歩の主コースである栖吉川堤防 で、
白く美しい大きなサギに
初めて出合いました。
コウノトリ目サギ科の鳥
ダイサギ(大鷺)です。
体長90cm程で、全身の羽毛が白色のシラサギ(白鷺)の中で1番の大型種 です。
首と黒い足が非常に長く、長いクチバシは冬は黄色ですが、
夏には黒く変わるそうです。
ポケットに入れた小さなデジカメなのでイマイチではありますが、
1月中に3回、撮影のチャンスがありました。
上左2枚は晴天の日、堤防上を東西から犬の散歩に挟まれて飛び立ったダイサギです。
上右は別の薄曇の日、川を横切る電線に止まっている所です。
下は滑空する姿と、
川端に下りて餌を探し獲物を狙うダイサギです。
いずれも1羽だけの単独行動でした。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,120 | PV | ![]() |
訪問者 | 620 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,382,939 | PV | |
訪問者 | 1,947,278 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 915 | 位 | ![]() |
週別 | 838 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」