ブルーベリーは、ツツジ科の落葉低木で、北アメリカ原産です。
名前を覚えられない園芸品種がたくさんありますが、通販と市内のホームセンターで
苗木を3種、挿し木もして、7株地植えしています。
特別な用土や農薬も肥料も使いませんが、植えたが所の日当たりと乾燥度によって、
たくさん実る樹と、僅かしか実をつけない木があります。
5月に釣鐘状の白花を咲かせ、緑の実が成長し、7月には黒く熟す実が出てきます。
果実は一斉には熟さないので、黒熟した実だけ選んで収穫します。
色が黒くなってからしばらく置いたほうが大きい実が収穫できます。
毎回収穫した果実を冷凍保存し、ジャムに加工します。
収穫終わりが近づきました。 晩秋には綺麗な紅葉(過去写真)が楽しめます!。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,362 | PV | ![]() |
訪問者 | 661 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,468,325 | PV | |
訪問者 | 1,983,861 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 510 | 位 | ![]() |
週別 | 606 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)