Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

トキワガマズミ ・イブプラス

2013-09-20 | 園芸(2013年までの動植物)

 トキワガマズミは、地中海地方に分布するスイカズラ科の常緑低木です。
イブプラス」という品名で通販購入したもので、成長がゆっくりなので、鉢植え栽培に
向いています。
 
春の花は、4月下旬にピンクの蕾から開くと白色の集合花となります。 
花後は卵円形の実が着き、右2枚は6月中旬です。
 
Egamazumiivplus1304281tr Egamazumiivplus1305051tr Egamazumiivplus1306121ttr_2 Egamazumiivplus1306122ttr_2 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実の色が、8月上旬から9月中旬にかけてコバルトブルー に変わりました。
実を着けてない枝先には、すでに来年の花芽が出来(右2枚)ていて、晩秋にはピンク
の花蕾も楽しめます。 冬は雪囲いの中で越冬しています。
 
Egamazumiivplus1308091tr Egamazumitokiwaip1309192tr Egamazumitokiwaip1309193tr Egamazumitokiwaip1309194tr   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする