参平椿(さんぺい椿)は、小栗参平という人が挿し木した椿の枝変りで、愛知県半田市に原木があるそうです。 一重、ラッパ咲きの中輪、筒シベで、濃い桃地に紅色の弁脈と縦絞りが入り、白覆輪で縁取られています。 親木は大きく成長して鉢が割れ、庭のどこに植えようかと思いながらも放置し、今年は花芽がありません。(春のうちに庭植えします)予備に挿し木しておいた若木に一輪だけ開花しました。 暖地では11月から咲き出すようですが、私の所では早春に開花し、雪囲いの中で咲くときもあります。 下が3月17日から19の花です。 右端は親木にたくさん開花した過去写真です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
フォロー中フォローするフォローする