Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

雪割草 (2)~ 桃色花

2015-03-15 | 山野草

 新潟県を中心とする日本海側に分布する「オオミスミソウ 」は、変異の幅が大きく、
多様な色・形の雪割草が楽しめます。
自生地では4月中~下旬が身頃のようですが、南向きの外玄関に置いた鉢植えが
開花しています。
 
この鉢植は、中心に緑の雌しべ、その周りに雄しべを配した標準花 で、花の中心部
が白い桃色花です。 
次は、6個の蕾の内、4花が開いた2月22日です。
 
  
  
 
 
5花開いた3月4日の花姿(上)とクローズアップ(下) 
 
 
 
6花が晴れの日だけ開き、3月6日、 
 
 
 
 
 
花色が徐々に薄くなた3月7日、全体の花姿(上)とクローズアップ(下)です。 
 
 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする