「エゾムラサキツツジ」は半常緑の低木で、庭に春を告げる花の1つです。
自生地の北海道では、天然記念物に指定されているそうです。
苗木を鉢で育て、庭の2か所に植え、樹高180cmほどに成長しました。
黄色が目立つ早春の花の中で、この紫色は目立ちます。
挿し木で容易に殖えるので、知人に分けて喜ばれます。
4月上旬の花、明るい紅紫色が美しい。
1株はマンサクの南隣に植えました。
3月下旬の蕾、多くは落葉しましたが、一部の葉は残っています。
4月初め、開花してきました。 まだマンサクも開花中です。
4月上旬、北側から逆光で、左手に実梅の白花が、
4月中旬です。
もう1株は、池の北脇に植えてあります。
4月上旬の花です。
朝起きて、寝室の窓を開けて右手(東)を見ると、
夜雨の後の朝日を受けて、ヒュウガミズキの黄色とエゾ紫の紅紫色が春を知らせます。
4月中旬、花が散り始め、枝先から緑の新葉が伸び出てきました。
この2日間の春の嵐ですべて落花し、春本番に向かいます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,786 | PV | ![]() |
訪問者 | 642 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,477,058 | PV | |
訪問者 | 1,987,887 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子