駆け足でやってきた春に、老いた体と心が対応できず、写真整理が遅れています。
長岡の桜と言っても、現在の私の行動範囲は歩いて行ける範囲に限定されています。
「福島江」(ふくしまえ)は信濃川から取水し、猿橋川に至る20kmの農業用水路です。
慶安4(1951年)に完成し、その一部に大正13(1924年)桜の苗木を植え、
現在に受け継いできた市内の桜名所の1つです。
4月14日、少し早かったのですが、「福島江」を歩きました。
長岡駅東口を出てすぐの台町から福住にかけて、ソメイヨシノ約400本の桜並木です。
4月1日から23日までライトアップもされています。
水面に伸び出る桜の枝と花が、風情を醸し出します。
まだ蕾も多かったのですが、
満開の樹もあり、桜花が青空の下で映えます。
その後、2日間春の嵐に襲われ、4月21日再度訪れてみました。
花びらの多くは流れ去ってしまい、枝先から緑の新葉が伸び出しています。
中には、まだ多くの花を着けた樹もありますが、
今年の花見シーズンが終えました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,786 | PV | ![]() |
訪問者 | 642 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,477,058 | PV | |
訪問者 | 1,987,887 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子