「和田ミツバツツジ」は、基本種のミツバツツジの園芸種で、
赤紫に近い濃い花色で、存在感があります。
4月中旬、新葉の展開前に開花です。
4月下旬、夕陽を受けた終盤の花です。
花後の葉は、三つ葉です。
(比較)5月3日にブログアップしたミツバツツジの花は下画像、
「イカリソウ」はメギ科の多年草です。
北海道中部から本州日本海側に自生する山野草で、
船の碇(イカリ)に似た花を咲かせます。
鉢植えの植え替えの時に、一部を庭植えしたものが増殖しています。
「夕映え」は、濃い赤紫色の花で、庭の3か所で咲きました。
4月上~中旬、自宅北側で、アケビとブルーベリーの樹間で、
朝陽が少し当たるくらいの場所で、
夏にはフキやミョウガで覆われる所です。
4月上旬に咲き始めです。
4枚の花弁が距を突き出して、特異な形をしています。
咲き始めの頃の葉色は銅葉がかり、満開の頃には緑葉に変わります。
自宅西側で、マンサクの樹下でも開花していました。
花後は、クサソテツの葉に覆われてしまう所です。
マンサクの南側エゾムラサキツツジの樹下でも、群落を作っています。