栖吉川(すよしがわ)は東山から流れて、
信濃川に合流する支流の1つで、
自宅から北西へ約2.5km程の寿(ことぶき)地区の桜並木です。
4月12日午前、快晴、栖吉川の左岸堤防道路を歩いて、桜並木へ、
背後の建物は市の衛生センターなどの施設です。
桜の樹は堤防の斜面に植えてあるので、
巨木に成長した桜の枝先が、堤防脇と上空を覆います。
咲き始めの花は白く、
咲き進むと花芯部が赤く染まります。
途中で、来た道を振り返って見ると、
先に進みます。
また振り返って、
桜並木の終わりに、堤防下の車道から、見上げます。
堤防に戻って帰路に着きます。
ブログアップが遅れ、今は葉桜となった桜ですが、
自宅から歩いて行ける私の桜名所でした。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,756 | PV | |
訪問者 | 703 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,351,221 | PV | |
訪問者 | 1,933,495 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 703 | 位 | |
週別 | 676 | 位 |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」