クチナシ(梔子)はアカネ科の低木で、
東~東南アジアに広く分布し、日本では静岡以西に自生します。
ヒメクチナシ(コクチナシともいう)は矮性品種で、
5号深鉢植えで、樹高が40cmほどになりました。
花径4~5cmの一重咲き白花で、良い香りを放ちます。
6月中旬、枝先に伸ばした蕾から、咲き出しました。
6月下旬です。
6月末、花の終盤は、花弁を垂れて、黄変して萎んでいきます。
我が家の鉢植えは、毎年開花しますが実を着けたことがありません。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
鉢植えのサザンカ(3) 「桜月夜」 8時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 1日前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます