ラベンダーは、鮮やかな紫色と香りが魅力のハーブで、
地中海沿岸を原産地とする、シソ科の常緑低木です。
鉢植えにしている2種の内の1鉢、
「フレンチラベンダー」は、5月中旬から6月に咲きました。
長年鉢植えしたままで、上部の幹は枯れこんで、
脇枝が長く垂れ下がって、懸崖造り風になっています。
意図して作ったわけではありませんが、
丈夫な、樹木であることが分かります。
ウサギの耳のような、苞のある花穂が特徴です。
最新の画像[もっと見る]
-
冬の庭 2025(4)2月 上旬 21時間前
-
冬の庭 2025(4)2月 上旬 21時間前
-
冬の庭 2025(4)2月 上旬 21時間前
-
冬の庭 2025(4)2月 上旬 21時間前
-
冬の庭 2025(4)2月 上旬 21時間前
-
冬の庭 2025(4)2月 上旬 21時間前
-
冬の庭 2025(4)2月 上旬 21時間前
-
冬の庭 2025(4)2月 上旬 21時間前
-
冬の庭 2025(4)2月 上旬 21時間前
-
冬の庭 2025(4)2月 上旬 21時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます