コスモス(秋桜)はキク科の1年草で、メキシコの高原地帯が原産です。
外来種ですが、日本の秋の風景を代表する草花でもあります。
近くの住宅跡地を、果樹栽培と菜園に利用しています。
初めに各種コスモスを植えたことがあって、
現在も、桃色花と白花のコスモスが、毎年、自然実生で育っています。
草丈100数10cmの大株が、
風で半倒れになっても咲き続けています。
9月中旬の花、
9月下旬、花に近づき、
10月上旬の花、
コスモスに覆われた菜園?、
下ではサツマイモのツルが繁茂しているので、
芋の収穫もしなければ・・・・、
最新の画像[もっと見る]
-
冬の庭 2025(2)1月上旬 14時間前
-
冬の庭 2025(2)1月上旬 14時間前
-
冬の庭 2025(2)1月上旬 14時間前
-
冬の庭 2025(2)1月上旬 14時間前
-
冬の庭 2025(2)1月上旬 14時間前
-
冬の庭 2025(2)1月上旬 14時間前
-
冬の庭 2025(2)1月上旬 14時間前
-
冬の庭 2025(2)1月上旬 14時間前
-
冬の庭 2025(2)1月上旬 14時間前
-
冬の庭 2025(2)1月上旬 14時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます