庭木のモミジもブログアップは年1回なので、
春からの変化をまとめておきます。
池脇に植え、樹高2m程の「ベニシダレ」(紅枝垂れ)モミジ、
春から夏にかけての変化です。
4月上旬の新葉の展開です。
緑を含んだ赤い新葉の展開、同時に花蕾も伸ばしてきます。
4月中旬、細かく裂けた赤い新葉が垂れ下がります。
4月末には濃い紅葉となりました。
5月中旬、プロペラ状の種子が着いています。
5月末には、葉色に変化が見え、
8月中旬の葉姿は、緑葉に変わって来ました。
秋の紅葉は-2に続きます。
最新の画像[もっと見る]
-
アマガエルの繫殖 2024 (1) 卵からオタマジャクシへ 12時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (1) 卵からオタマジャクシへ 12時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (1) 卵からオタマジャクシへ 12時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (1) 卵からオタマジャクシへ 12時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (1) 卵からオタマジャクシへ 12時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (1) 卵からオタマジャクシへ 12時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (1) 卵からオタマジャクシへ 12時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (1) 卵からオタマジャクシへ 12時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (1) 卵からオタマジャクシへ 12時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (1) 卵からオタマジャクシへ 12時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます