「ヒダカ(日高)ミセバヤ」は北海道日高地方の特産種で、ベンケイソウ科の
多年草(多肉植物)ミセバヤの高地性小型種です。
青色を帯びた葉は扁平で多肉質、茎を10~10数cm伸ばして、先を下垂させて
先端に花を咲かせます。
9月下旬の蕾です。
10月初め、5枚の花弁を開き始めました。
ほぼ咲きそろった10月中旬です。
紅紫色の小花が、球形に咲きます。
葉色との対比もよく、星を散りばめた様にも見えます。
「ヒダカ(日高)ミセバヤ」は北海道日高地方の特産種で、ベンケイソウ科の
多年草(多肉植物)ミセバヤの高地性小型種です。
青色を帯びた葉は扁平で多肉質、茎を10~10数cm伸ばして、先を下垂させて
先端に花を咲かせます。
9月下旬の蕾です。
10月初め、5枚の花弁を開き始めました。
ほぼ咲きそろった10月中旬です。
紅紫色の小花が、球形に咲きます。
葉色との対比もよく、星を散りばめた様にも見えます。
読者登録、ありがとうございました。
今後ともよろしく、お願いいたします。