ナスの原産地はインドで、
日本には中国経由で奈良時代に伝わったようです。
暑さに強く、6月から10月まで長く収穫できます。
6月に咲いた花と9月中旬の収穫例、
5月初め、「中長ナス」の苗を2本植え付けました。
6月中旬の実成り、1本初収穫しました。
7月上旬の実成りと収穫例、
7月中旬の実成りと収穫例、
7月下旬の収穫例、
8月上旬、異常高温と7月末から殆んど雨が降らず、
毎日朝晩ジョウロで水やりしても、表皮に皺が寄ったり、
大きく生育できません。
普通は夏季剪定をするのですが、水やりだけで放任していたのですが、
9月上旬、花が咲き始め、
9月中旬には、また立派な実が生り始めました。
9月下旬の実成りと収穫例、
10月上旬の収穫例、
10月下旬、気温が下がってくると大きく生育できず、
表皮が割れる実が出てきたので、収穫を終了し、株を処分しました。
最終収穫です。
2023年夏、異常高温と乾燥の中で、
多くの収穫を見せた中長ナスでした。
最新の画像[もっと見る]
- 鉢植えの「大文字草」(6)「華扇」 8時間前
- 鉢植えの「大文字草」(6)「華扇」 8時間前
- 鉢植えの「大文字草」(6)「華扇」 8時間前
- 鉢植えの「大文字草」(6)「華扇」 8時間前
- 鉢植えの「大文字草」(6)「華扇」 8時間前
- 家庭菜園 2024 (23) サトイモ2種 21時間前
- 家庭菜園 2024 (23) サトイモ2種 21時間前
- 家庭菜園 2024 (23) サトイモ2種 21時間前
- 家庭菜園 2024 (23) サトイモ2種 21時間前
- 鉢植えの「ヤマラッキョウ」(1)赤紫花 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます