昨日は日差しが弱く、うす曇

それと、サツマイモも植えました。(かぼちゃの苗を買うのを忘れとる!)
ちょっと一休みした後、妹がワラビを採りに行こうか~って言うので、2人でいつもの場所へ~~。もう~時季的に少し遅いかな?ですが、
僅かな時間で2人分合わせるとスーパーの大きな袋一杯分程も・・・こんなに沢山採れて、どうやって食べるんだぁ~。。。って感じです。
今日の昼は卵とじ、夜は天婦羅にして・・・その後はどうする!?
今年初めてのワラビ、”初物を食べたら長生き出来る”とか言いませんか??
果たして、何年長生き出来るんだろうか?アハハハハ

写真は2日のヤマガラさんからの続きみたいなものです。本文とは食べ物つながりアリかな。

今日のご馳走はなんですか?たんぱく質を摂っているんですね!
今日は妹①の誕生日ということで、妹②が【ばら寿司と茶碗蒸しと天ぷら】を作ってくれました。
普段は家に居る私が家事全般を受け持っていますが、
仕事が休みの日は、妹②が食事作りをしてくれます。

もう、ゴックンしました~?
なぜなら、私は料理が下手くそ、外に働きに行ってないから当然食事も作るわけですが、
料理は超が付くくらい苦手、仕事を辞めて家事をするようになった当時は
どうなるのか・・・って感じでした。でも、それも慣れて来れば何とかなるもので。
とは言うものの、妹②が作るような手の込んだ料理は今も出来ない、

お口の周りのふわふわしてるものは何?? 巣作りに使うものかな?
そこで、ちょっと変わった手の込んだ物も食べたいだろうから(←家族全員)
休みの日は料理が得意な妹②にお任せ~なんです。
掃除、洗濯、アイロンがけは、まぁまぁ人並みに出来ますよ。エッヘン
誰だって得手不得手ってありますよね! ねっ!?

ご馳走があったんですか? それとも、カキカキしてるのかな?
そうそう、誕生日ですから、ケーキも町のチョット人気のお店まで行って買ってきました。
ワンホールのイチゴケーキ(チョット小さめサイズ)四等分して、ペロリ完食。
最近のイチゴケーキって上にイチゴを沢山(15個)のせてるだけじゃなくて、
スポンジの間と間に幾層もイチゴのスライスしたものをサンドしてますよね。
なんかね~、いつの間にか(←もう、とっくの昔だよ!)贅沢になっちゃって!
。。。とパクパク食べながら、いつも幼い頃のケーキを思い出してしまうazamiです。