こんなに暖かい冬なんて! 冬だと言うのに・・・とかって!今季程の暖冬は近年無いと油断していたら、
いきなり後ろから寒波の襲来を食らったような、寒さが襲って来て慌てた今週始めの3日間。
雪はチラついた程度だったけど、気温が低い上に強風が吹いて寒さ今まででマックス。
暖冬って、寒い日が無いわけじゃないって、お天気おじさんが言ってたけど、
本当にそうなんですね~。時として寒波に襲われることもアリの暖冬なのですね。
で、木曜、金曜の2日は寒さが緩んでヤレヤレしていたら、そのすぐ後ろには、
前回よりもっと強力な寒波が、日本列島をすっぽり覆い尽くって!何てこった!
今夜からは西日本の平野部でも、雪が積もるだろうって予報が出てるから、
明日の日曜(24日)月曜(25日)は、積雪を免れないんだろうな。。。
今も引きこもりだけど、こう寒くなると又、2.3日引きこもりが続きそうです。
さて、、こんな寒さに見舞われる日が来る等と思ってもみないくらい暖かかった、
10日の日、himeちゃん一家と一緒に、初詣&厄除けに行ってきました。
ここの神社へ皆揃ってお参りし、神様にお願いごとをして、お守りを買ったり、
おみくじを引いたりするのが毎年恒例になっています。
そして、今年はhimeちゃん達の父さんが、厄除け祈願をして貰う目的もありました。
お正月から10日も経っていても、大勢の人が本殿の中で厄除け祈願をして貰っていました。
厄除けのお祓いを受ける時間は、何回かに分けて決まっていて、
父さんの祈願が終わるまでの、1時間か1時間30分程の間はおみくじを引きに行ったり、
近くの屋台でお菓子を買って食べたり、あちこちブラブラと~。
お線香を焚いて、その煙をかけると煙をかけた所が良くなるんよ~と言うと、
2人して面白がって煙をかけたりして・・・楽しそうだった。
休憩所で父さんのお祓いが終わるのを待っている間にも、
そこで売られている可愛いネコちゃんのストラップを買ったり、あれこれ物色したり、
・・・と、神社の奥さんが声をかけて下さり、甘酒をご馳走して頂くことが出来て、
優しい甘さの甘酒、ほっこり気持ちが温まる美味しさでした~。
子供の頃、母が毎年作っていた自家製の甘酒を思い出しました。
可愛い顔のネコちゃん、チョットひょうきんな顔のネコちゃん、
いろいろ迷ったけど、今年もやっぱり招きネコちゃんグッズ買いました~。